51 摩耗する呪い

 レインは、その日言われた言葉を、ずっと忘れていた。


 それはきっと、意味のない、ろくでもない言葉だったろうし、ただ叫ばれたものに過ぎなかったのだろう。









 あの日は雨で、テントの中は暗かった。


 僕は腰が抜けていて、何かに掴まって立とうとして、隅に置かれた椅子の方へ這いずって行ったんだ。


 お父さんがホームセンターで買ってきたけど、あまり使わなくて、スタックしていたポリプロピレンプラスチックの椅子。

 お母さんが模様替えをしようと出していた絨毯。丸めて椅子の隣に置いてあった。僕は絨毯を乗り越えて、椅子に掴まろうとしていた。


 ちょうどその時、誰かがテントの中へ入って来た。助けてと、もう少しで声をかけるところだった。

 その男は、どこかおかしかった。倒れているお母さんとお父さんに向かうと……土足の足で、一人ずつ裏返したんだ。





 ねぇ……わかる? 目の前で何が起きたのか、僕は理解できなかった。





 声を出したらいけない。見つかってはならない。瞬時に僕は、床に這いつくばって、音を立てないよう後ろ手で絨毯の端を引っ張って、身を隠した。


 息をしている音が聞こえるんじゃないか? 向こうから僕が見えているんじゃないか? 心臓が馬鹿みたいに早鐘を打ち続けて……恐ろしかった。


 







「おまえは……死んだんだ……おまえも」


「もう、明日は、来ない」


「おまえだけが、生きてる明日なんて、来ないんだ!!!!」





 その男は、何か言ってた。ブツブツ、ボソボソ、終いには怒鳴って……そして出て行った。車の、乱暴にドアを閉める音、エンジンの音がして、遠ざかっていく。それを、ずっと、隠れて、聞いていた。


 僕は……確かに、近くで聞いていた。なのにその男が、何て言っていたか…………思い出せないんだ。

 








「思い出す必要はないよ、レイン」


 誰……だ?


 ……オニキスだ。


 はぁ。そうか。又か。又僕は。

「……オニキス……ごめんなさい」

 僕は裸足で夜中に、オニキスの家を出ていた。オニキスが……居る。

「明日は、友だちとピクニックへ行くんだろう?」

 つい今さっきまで、僕はテントの床に這いつくばっていた。それは悪い夢だなんて。僕は、思い出せない暴言より、いっそ丸ごと忘れてしまった方が、よっぽどいいんだ。

「レイン」

 オニキスは可哀相だ。せっかくヒプノス島まで連れて来た子どもが、これじゃあ。

「何か、温かい飲み物を淹れるよ」

「……ココア」

「はいはい」

 僕は、いつまでも弱っちい甘ったれで居たくないのに。

「他に欲しいものはあるの? レインくん」

「ない……です」

 オニキスは……時々、僕のお母さんより甘い。僕は駄目人間になりたくないよ、オニキス。





 ヒプノス島、海岸。


「レインは、甘ったれなんかじゃないわよ」

 ハルは言い切った。

「そ、そう?」

 僕はハルにおにぎりとウインナーを、ハルは僕にちまきと焼売を、取り替えっこする。海辺でピクニックだ。

「ワークブック投げ出したりしないし、ラジオ体操一度も休んだことないじゃない」

「ハルがいっしょだからだよ」

「嘘。私が風邪引いて休んだ時も、来てたでしょ?」

「行くまでわからないしね」

「……そっか」

「そうだよ」


 ハルが住んでいる住宅地区の集会所を、僕らは教室代わりにして毎日勉強している。時折、人数変動があって新しい子どもが増えることもあったけど、ハルが以前僕にも話してくれたように、基本二人きりだ。学校のない孤島に長居する子どもなんて普通は居ない。


「ハルは家帰ってからも勉強してるんでしょ?」

「うん。もうすぐ小学校へ戻るの。勉強、着いて行けるように」

「僕、独りになってもここへ来るよ」

「私が居なくても?」

 ハルがくれたビーズのブレスレットを、ハルに見せる。

「離れていても友だちだ」

「……レイン」

 隣に座っていたハルが……僕を見つめる。

「離れたら……忘れていくの。レインのこと、忘れたくない」

「忘れてもいいよ。僕がハルのこと、覚えておくから」

「私だって覚えとくわよ!」

「ハルは新しい友だちのこと、覚えて? 僕のことは……いいよ」

「なんでそんなこと言うの? レインのばか!」

 僕だって前の学校のこと、少しずつ忘れていってる。時間が経つのって、そういうことでしょう?

 でも、ハルはちゃんと僕の友だちだから、僕はずっとハルを覚えている。僕にはもう君だけだから。

「僕は、ヒプノス島が大層気に入っちゃったから、他にどこへも行かないんだ。こ〜んなお爺さんになっても、ず〜〜っとここに居るかもね。だからハルのこと、僕は友だちとして、忘れることなんてできないのさ」

「レインのば〜〜〜〜か! ずっと居るなんて、できっこ……ないわ」

 グスンと、ハルが涙目になっている。僕は甘い玉子焼きをハルに差し出す。ハルは一口齧った。

「……甘い」

「うん。僕は馬鹿なの?」

 ハルは首を振った。もう一口。

「レインは……狡い。どうして怒ったりしないの?」

「ハルに怒りたいこと、なんにもないよ」

 ハルは、手元にあるちまきを全部掴むと、僕に手渡してきた。

「これから先、どこへ行っても、何人友だちができても……いちばんの友だちは、レインだから」

「ふふ」

「何、笑ってるの、私は本気で」

「僕はハルのこと、きっと一生忘れられないよ」

「何でよ?」

 初めての友だちだからだよ。

「言わなぁい」

「私は言ったのに……狡いよ! レインのばかぁ」









 ハルがヒプノス島を出て行っても、僕がここで独りっきりの子どもになってしまっても…………全然いいんだ。


 僕は、オニキスにここへ連れて来てもらって、ここが本当に好きになってしまった。ここは、とても良いところだ。


 今まで、家の他に居場所だと思えたところなんて、なかった。ヒプノス島へ来るまでは。だから僕は、ここに居たい。ずっと。









「ピクニックは楽しかった? レイン」

「うん」

 夕飯を食べながら、僕とオニキスは今日の話をするんだ。オニキスは、今日お昼時と午後休憩にちょうど呼び出されて、休んだ気がしなかったんだって。

「行きたくないです、って言えないんだ」

「言えたらいいねぇ」

 オニキス笑ってる。大人になって仕事するの、大変なんだろうな……





「そこで寝たら風邪引くよ」

 図書室(本棚しかない部屋)で、オニキスの本を見ていた。

「ねぇ、オニキスの部屋でいっしょに寝てもいい?」

「いいよ…………何で?」

「これ、寝ながら解説して」

 オニキスの本。屋外で使うダッチオーブンのレシピ集。

「あぁ、うん、いいよ」





「……レイン?」

 オニキスは、試したことがあるレシピを話してくれた。今夜は朝までぐっすり眠れそう。

「ありがと、オニキス。おやすみ……なさい」

「おやすみ、レイン」





 オニキスは、僕が悪夢に苦しめられていても、何回かに一回は、気付かず目も覚まさない。真夜中に独りぼっちで外から家へ戻る時、眠っているオニキスをそっと覗く。





 僕はオニキスのやさしいところ、好きだけど、ちょっと図太いところ、大好きなんだ。





 オニキスは、自分は人じゃないって言ってた。人より強い生きものなんじゃないかと、僕は思う。

 オニキスといっしょに居て、ここは良いところで、もう僕は……他に居場所なんて知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る