第47話 カレー

 飯はたくさん炊いた。残ったら焼きおにぎりにして冷凍する方向……いやまて、冷凍庫の容量が危険な状態だ。


 残ったら冷蔵して明日チャーハンにする方向で。鶏だしでホタテとエビで海鮮チャーハンにしよう。うん。


 まずはダンジョン以前、家庭で普通だったカレー。ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、一口大の豚の肩ロース。とろみは小麦粉、バターを少々。


 炊き立てを器に盛り、好きなだけカレーをかける。大きなスプーン、ビール、ラッキョウ。


 じゃがいもはほんの少し溶けたくらい。みじんにして炒めた玉ねぎはともかく、くし形に切った玉ねぎの所在も不明なんだが……、いた。てろんてろんだし、いっそいなくてもよかったか? 次回煮込み時間を考えよう。ニンジンはニンジンだが、色合い的にはいたほうがいい。


 旨い、そして炭酸によく合う。冷たいビールが最高ではないだろうか。


 二杯目は夏野菜カレーに。オクラ、トマト、ヤングコーンとナスをカレー粉で炒めたものを足しただけだが。


 野菜カレーはもう少しとろみを押さえたほうがいいかな? これでも旨いが。


 そして明日のチャーハンは鳥だしではなく、カレーチャーハンだなこれ。鍋にこびりついたカレーの始末としてはいい方法だろう。ホタテやエビにもカレー味は合うだろうか?


 大丈夫か。どこかのサバイバーが現地食材調達・・・・・・でも、カレー粉があればすべて解決すると言ってたし。おそらく何にでも合うはず。


 貝とイカは35層、エビの類は41層。間に羊や山羊、ほうれん草や白菜などを挟んでいる。エビの種類はアホほどでたのだが、階層が深まるにつれ、1種類の魔物が落とすドロップの種類が少なくなってゆく。これはどこのダンジョンでも一緒。


 スキルを使う魔物も出て、どういう魔物なのか把握するまで戦闘に少し時間がかかる。特に見分けのつかないスライムが嫌な感じだ。把握する前にさっさと倒してもいいのだが、性格上確認したい。


 そして40層をこえたあたりから、同じ層に4種類の魔物がおり、その中に浅い層で出た強化版の魔物が混じってきた。


 41層では水魔法を放ってくる青ネギ、43層では闇を滲ませた黒アジやらだ。……属性の色であって、ネギや魚の種類とかではないのだが。


 ドロップは『九条のネギ』『下仁田のネギ』『深谷のネギ』『速吸瀬戸はやすいのせとの鯵』『萩の瀬つき鯵』『島根の鯵』。……速吸瀬戸って関アジか。


 普通は『ランス牛の肩肉』『ランス牛のロース』『ランス牛のサーロイン』のように魔物の名前がつくのだが。まあ、美味ければいい。


 現在44層まで進めたのだが、イレイサーたちにはスライムのドロップしかほぼ関係がないし、食材の方は鷹見さんにしか関係がないため、それぞれに44層の半分程度しか進んでいないと思われていそうだ。


 誤解を解くつもりもないし、わざと曖昧なままにしている。鷹見さんには微妙にバレていそうだが。

 

 さて、明日の朝回せるように洗濯の準備をして、掃除をしよう。


 台所やダンジョンの一部屋目のタオル類を回収、ベッドのシーツ類を剥がし、服で型崩れしそうなものはネットに放り込む。そろそろ暑くなって来たので、エアコンの掃除。


 埃を払い、掃除機をかけ、拭き掃除。新しいタオルとシーツを用意をし、自分が風呂に入って、使ったバスタオルを洗濯物の籠に放り込んで終了。


 お茶を淹れて書斎に籠る。書斎と呼んでいるが書き物などしないので、実質図書室だろう。


 今日はダンジョン用の鉱物図鑑を眺める。ずいぶん昔に買ったものだが、最近真面目にダンジョンに潜っているおかげで、色々鉱物を手に入れている。まだ宝石と呼べるようなものは出ていないが、そんなものでも生産に利用できる。


 弾丸の生産向けに限定した図鑑は新しく買ったのだが、鉱物が武器や防具に与えるもう少し基本的な効果を学習しようと引っ張り出した。単純に図鑑を眺めるのが楽しいのだが。


 新しいシーツで眠った翌朝。


 牛乳とビスケット。昨夜だいぶ食べたので、少なめに。最近胃が広がって来ている気がする。


 朝の散歩というか、山歩き。日当たりのいい岩場にキイチゴが茂っているのを見つけている。籠を片手にそこまで行って、籠いっぱいに摘む。こういうものは蟻が起き出してくる前に摘むのがコツだそうだ。


 畑予定だった場所に、ブラックベリーとラズベリーでも植えようか。あとイチジクとビワ。巨峰も欲しいんだが、難しいかな?


 イチジクの苗の植え付けは落葉期の12月から3月、ビワは2月から4月。2月ごろに植えようかと思っている。思い立ってすぐ作業にかかれないのが歯痒いが、仕方がない。育った木々の根が石積みを崩さないよう、下準備だけ終わらせておくべきか。


 家に戻り、ボウルに水を張ってキイチゴを入れる。しばらく漬けておけば、実を寝床にしている小さな虫や、ゴミが落ちる。


 この間に菜園の手入れ、うちのオクラもそろそろ収穫できる。そして草取り。蚊が出てこないうちに終わらせたい。


 ネットが垂らされた帽子、それかメッシュパーカー、手袋――いっそ完全防備するべきか?


 いい加減、家の裏の草もなんとかしたいのだが、あちらはどこから手をつけていいかわからん。いっそ除草剤を撒いてしまおうかと思わんでもないのだが、井戸のことを考えると躊躇する。


 今のところ見える範囲をなんとかするので精一杯だ。おかしいな? ダンジョンの攻略の方がよっぽど簡単だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る