第29話 終わりの始まりの対決、再び

『俺の顔ってイケメンだと思う?』

男は尋ねる。

『まあイケメンっちゃイケメンだけど、それをいっちゃうあたりイケメンじゃないよね』

女が言う。

『・・そうなんだ』

女の言葉に怒ることもなく、ひとり納得する男。

『まあ、私は男は顔とかじゃなくて、雰囲気がいいなら好きだよ。あと自分に自信があるなら・・かな』

『え?』

聞き返す男

『だから明るくて前向きで、お金がなくてもちょっと抜けている、天然な男が私は好きだな』

『それって・・・』


ふと、急にそんな昔のことを思い出す自称イケメンこと、「池 免太郎」。結局、そのことを言ってくれた女の子と、ちゃんと付き合うこともなかった。降られるのが怖かったから、遠回しの自分の『好きの告白』にも気がつくことはなかった。

「・・顔かぁ・・」

醜 歩太郎の顔に変えられたのも、今や、遠い過去。元の顔に戻った実感もない。鏡を見ても、自分の顔に見えない。ブサメン顔のときでも、なぜか自分に女の子が寄ってきたし、女のことも素直に話せた。むしろ女の子と良い雰囲気になったことさえある。

「・・・・なんだろう・・・・・顔って・・なんだろう?」

ウマレカワルという、すぐに自分の外見を美しく変えられる薬は、今や、日本中に広がっている。なんだろう?みんながこんなにも外見にこだわって、美しさを求めている。でも、どこかそれは冷たい印象を感じる。街中でイケメンや美人を見ても、みんな表情は硬く、同じ目や鼻をしている。みんな、兄弟姉妹に見える。


血(遺伝子)はつながっていないのに。


「これが本当の人間の理想郷(シャングリラ)?みんな外見が良くなって、コンプレックスは本当に消えたの?」

誰も答えてはくれない。女狐りんこさえ、自分の目にコンプレックスを抱えていたのかもしれない。でも、それは本当にコンプレックスだったのだろうか?意外とあの切れた細い目が彼女の個性だったかもしれない。でも自分がそれが好きかと言われれば、わからなかった。

「もしかしたら、AI(ロボット)が最適な相手をマッチングしてくれる、そんな出会い系アプリが将来できたりして」

ロボットが自分の最高の結婚相手を見つけてくれて、その相手と結婚する。そんな未来がいつか来るかもと思いながら、自分はその相手と納得して結婚できるのだろうか?という疑問が沸き上がる。やけに今日は頭がよくなっている免太郎は、そんなことを考えつつ、ある場所へたどり着いた。

「・・・ハァ・・・・ハァ・・・・」

ベンチャー企業としてウマレカワルを販売してから1年もたたずに株式上場を果たした「株式会社ライト・アップ」。その代表取締役社長 イケ・メンター氏。顔はどこにも載っていないが、間違いない。奴がウマレカワールを俺に飲ませて、俺の外見を乗っ取っとった張本人、元「醜 歩太郎」に違いない。六本木ヒルスにある超高層ビルの最上階。そこにライト・アップはある。

「お客様・・今日はどのようなご用件ですか?」

ビルの受付担当の女性が、免太郎に話しかける。

「今日はライトアップ社のイケ・メンター氏に会いたいんですけど」

ビルのセキュリティーゲートの中に入るためには、専用の入館証カードが必要。そのためには、何としても、ここから入らなくてはいけない。

「失礼ですが、何時からのご予約ですか?」

「プライベートな話なので、特に時間は設定していないのですが・・」

新・免太郎はそう告げる。

「確認します。少々お待ちください」

「はい」

「・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・」

「お客様・・お名前をうかがってもよろしいですか?」

受付の女性が言う。

「・・・・・・・・・」

「・・・そうですね・・・


醜 歩太郎・・・・


です」

「・・・しゅう・・ぶたろう様・・・ですね・・」

「ええ・・醜(みにく)いに歩く太郎・・と書いて・・醜 歩太郎です・・」

「わかりました・・あちらのソファにかけてお待ちください・・・」

なぜ、免太郎はそんな名前を急に言ったのか、自分にはわからない。しかし、この名前は絶大に効果的だと思った。なぜなら

「醜歩太郎様・・お待たせしました。入館証のカードはこちらになります。こちらでセキュリティゲートをお通りください」

「ありがとうございます」

入館証を首から下げて、新・免太郎は、カードをかざし、セキュリティゲートを通る。

ピンポーン

機械音とともに、閉ざされたゲートが開き、目の前に鋼鉄のエレベーターが6基、広がっている。

「44階・・・」

やつは、本当にそこにいるだろうか?いなくても、何かが手掛かりがあるはず。そこで・・・俺は・・・

エレベーターのボタンをおし、中に入り、44階のボタンをおす。

「・・・・・・・・・・・・・」

ガコン

ゆっくりとエレベーターの箱が、自分の体重と共に、上へ上昇していく。壁に接されていたフロアの数字が一つずつ繰り上がっていく。11・・・22・・・33・・・

グオオオオン

「ん・・・・」

急にエレベーターが、速度を遅め始める。まだ、34階・・40階まではまだ・・階がある・・・はず・・・

ガコン

「!?」

39階で、止まるエレベーターの箱。暗くなるエレベーターの照明。

チン

いきなり開く目の目の前のドア。そこから光が自分の目にいきなり差し込んで、視界がぼやける。ぼやけながらそこに立っている人物が口を開く。

「ようこそ・・過去の俺・・いや・・・死にぞこないの免太郎くん・・」

「歩太郎おおおおおお!」

「生まれ変わった俺の黒歴史の名前を知っているのは、


この世界でお前だけ!


さあ・・第二ラウンドの始まり・・・いや・・終わりの始まりの


最終ラウンドは・・俺の手で!」


「すべての決着をつける。お前の手で変えた世界を元に戻す!」


「すべてを消滅させる。俺の過去も、お前そのものも!」


つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る