第10話 性格が良いことは いいこと

「ちくしょう!イケメンは外見さえ良ければ女にモテまくるんじゃないのか!?」


イケメンこと、池免太郎の顔(外見)を手に入れた元ブサイクの「醜 歩太郎」は、母校である放課後の高校に来ていた。ここに来た理由はただひとつ。性格良夫(せいかくよしお)を探し出し、奴の性格を自分の身体に埋め込んで、今度こそ、人間としての絶対的・生命体になること。それだけであった。

「イケメンで頭がいい完全体である俺が、女にモテないのは今までの過去のブサイクの性格のせいだ!性格さえよければ、今度こそモテる!俺は神になれるはず!」

歩太郎は廊下を走り、まっすぐ自分の教室に向かっていた。今日は、確か良夫は学級委員長としての仕事があったはず。おそらく教室で仕事をしているに違いない。そこを狙って、やつを口説き落とす!

「あそこだ!」

3-Bの文字が見えてきた。中から光が漏れている。時刻は午後4時5分。まだそこまで暗くなってはいない夕刻の時。教室の中で誰か人の気配がする。

「・・・・・・・・・・・・」

教室につながるドアの窓をのぞく。

『・・・いた!』

学級委員長の性格良夫は、短髪で満面の笑みを浮かべて仏のような顔をしている。副委員長の女狐(めぎつね)りんこと一緒だ。女狐りんこはポニーテールで少し髪が茶色に染めており、笑うと目が細くなり、そこがどことなくキツネに似ているのだ。鋭い目つきが可愛いけど。

「だからさ・・こういう風にやれば・・みんな幸せになれると思うんだ・・」

性格良夫は女狐と何かを話ながら、手を動かしている。早く作業が終わらないかなと思いながら注意深く、2人の話を黙って聞くしかない歩太郎。

「でもね・・この男が邪魔なのよ・・早く死んでくれたらいいのに・・」

『えっ?何という会話だろう・・やつら・・殺人事件の計画を2人で練ってやがる。性格良夫は・・もしかして実は・・サイコパス殺人鬼・・?』

歩太郎は、手に汗がにじんでいた。

「ああ・・殺しちゃった・・・」

『なんだって!そんなこと言ったら、いきなりこの小説がミステリー小説になっちゃうじゃないか。俺は金田〇少年にならなきゃいけない・・しかし俺は今、そんなことをしている場合じゃない・・・早く目の前の殺人鬼を捕まえなくちゃ!』

歩太郎は、スマホを取り出し、警察に連絡をしようと画面をタップしようとする。

「まったく・・りんこはスマホゲームが下手だな」

警察に連絡する指が、止まる。

『なんだよ・・ゲームかよ・・もう少しで警察に迷惑電話するとこだったよ・・・』

慌ててスマホの電源をオフにする歩太郎は、迷惑クレーマーにならずに済んだ。

「でもさ・・歩太郎って消した方がいいんじゃない?」

「!?」

歩太郎は再び心臓が高鳴る。

『今度は、聞き間違え・・じゃない・・実名じゃないか・・しかも歩太郎って・・・俺じゃないか・・・いいや・・俺は今はイケメン・・イケメンの免太郎なんだ・・今は・・』

「そんなこと言っちゃだめだよ・・・歩太郎くんだって生きてるんだ・・人間なんだよ?」

「・・・・・・・・」

さすが性格が良い性格良夫だ。わかるやつは外見で判断しない。しかしまさか俺が、人間というカタチで擁護されるとは思わなかった。

「歩太郎くんてさ・・あれは・・人間の顔じゃないよ・・」

「!?」

女狐りんこが、余計なことを言う。殺意の波動が歩太郎の周りに発動する

『・・・女狐りんこ・・・この恨み・・・昔のブサメンの俺が許しても・・・イケメンに生まれ変わった俺が許さん!』

「人を外見で判断するのはよくないよ・・・りんこ・・」

性格良夫のその優しい言葉に、殺意の波動が消えていく歩太郎。

「人間・・・は・・顔じゃないよ」

「・・・・・・・・」

なんか日本語としては同じような言葉なのに、区切っている場所を少しずらすと・・こうも意味が違うものが・・・?歩太郎は二人のやり取りが早く終われと神に願った。

「そういえば、喉、乾かない?」

りんこが立ち上がる。どうやらジュースを買ってくるらしい。

「僕が自販機で買ってこようか?」

さすが性格が言い良夫が言う。

「いいわよ。いつも買ってきてもらってるから。私が買ってくるね」

「ありがとう。あとでお金渡すよ」

「今日は、私のお・ご・り」

りんこはそういうと座っていた椅子から立ち上がり、こっちに向かってくる。

『やばい・・・女狐がこっちに向かってくる!』

廊下にいた歩太郎は、隠れる場所を探した。

ガラッ

女狐りんこが、教室のドアを開けて廊下に飛び出す。

「あれ・・・?そこにいるのは・・・」

慌てて隠れようとして失敗した歩太郎は、りんこと目線を合わせられずに顔をそむける。

「もしかして・・・免太郎・・・くん?」

りんこが歩太郎を見て、そう言う。そうか!ウマレ・カワール(人間の外見を変える薬)はどうやらすごくいい薬だと、歩太郎は今、はっきりそれが分かった。


「や・・やあ・・・今日もりんこは・・可愛いね・・・」


「・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・」

「・・・なんて・・ちょっと・・クサかった・・・?」

免太郎のようなイケメンの言葉をしらない歩太郎は、顔を赤くしながら精一杯、免太郎のような言葉を恥ずかしながら、口からしぼりだした。

「・・・免太郎君・・・・」

「・・は・・・はい・・・」

な・・・殴られる!歩太郎は、直感的に思った。


が、


「やだぁ・・はっきり免太郎君に言われると・・マジ照れる」


予想外に、女狐りんこが、顔を赤くし照れていた。

「え・・・・?」

歩太郎(ブサメン)の時には口が裂けても言えなかった、そんな恥ずかしい言葉を言って、女の子が喜んでいる。それが、歩太郎にとって新鮮で、なんかうれしかった。

「・・・・あ・・・ありがとう・・・」

なんだか、歩太郎は涙が出るほど感動して、そんな言葉がつい、口から出ていた。

「え・・?ちょ・・・どうしたの免太郎くん・・?泣いてる?」

感動で涙を流す歩太郎を女狐りんこが、言う。

「い・・いや・・・なんでもない・・」

「ハンカチ・・いる?」

りんこは泣いている歩太郎に手渡した。

「いや・・はは・・・ありがとう」

歩太郎は、目から出た水をハンカチでふき取り、ついでに一緒にでた鼻水も吹いた。

「ブーッ」

ついでにブサメンだったころのクセが出て、ハンカチで思わず鼻水を吹き出した。


「ちょ・・・何やってるの・・・?


今日の免太郎くん・・なんか変・・・


まるで・・歩太郎みたい・・・・」


「え・・・?」


女狐りんこが、何かに気が付く。また心臓が高鳴る歩太郎はイケメンの顔のまま、

思った。


『俺の正体が・・・まさか・・バレ・・る・・?』


女狐りんこが、キツネのように目を細めた。


つづく






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る