第270話 清濁合わせ結局濁り

 あくまでも冨岡の根拠なき推察である。

 アレックスに対して愛情がありつつも、暴力的な気性を見せてしまう理由を考えれば、そこしかない。アレックスの面影がブルーノに過去を突きつけ、自分の中に留めて置けない怒りを発生させるのだ。

 過去に愛した女性が、自分の幸せと仕事と誇りを奪い、未来まで阻害する。心中穏やかでいられないのも無理はない。

 いや、これもこじつけと言えばこじつけである。

 何も確証のない想像を言葉にしてしまった冨岡は、咄嗟に謝罪しようとブルーノに顔を向けた。

 すると、視線の先ではブルーノが反論できずに顔を伏せる。


「・・・・・・」

「まさか、本当に? そんなことで・・・・・・そんなことでアレックスに辛く当たるんですか? 出ていった奥さんに似ているから・・・・・・過去を思い出してしまうから、酒に逃げ暴力的な行動に出てしまう、と」

「そんなことだと? 俺がどれほど苦しんだと思う! 過去も未来も踏み躙られ、自分の子ども一人満足に食わせていけない。その原因は、一度愛した女だぞ!」


 まるで泣き声のような言葉だ、と冨岡は感じた。

 心に押し込めていた悲痛な叫びを吐き出すように、ブルーノは冨岡を睨む。

 冨岡はそんな彼の言葉が全て間違っているとは思わなかった。途方もない苦しみだっただろう。何もかも奪われて生きることがどれほど辛いのか、冨岡には想像もつかない。

 けれどブルーノの行動は間違っている。それだけは間違いなかった。


「そうだとしても、アレックスがどれほど苦しんだと・・・・・・いや、すみません。ブルーノさんの苦しみも知らずにそんなこと言えないですよね。ただ、これ以上アレックスを苦しめるのはやめてください」


 冨岡がそう懇願すると、ブルーノの表情は険しさを増す。


「どうしろってんだ・・・・・・どうしろってんだ! 俺は・・・・・・俺はどうしたらいいんだ。教えてくれよ。職も未来も失った・・・・・・何をしてても恐怖と焦燥感に襲われ、酒でも飲まなきゃ正気でいられねぇ。酒を飲めば怒りに襲われ、アレックスに当たっちまう。どうしようもねぇんだよ。だから言ったんだ・・・・・・買ってくれよ、アレックスを。金貨一枚で買って、テメェが幸せにしてやってくれよ。俺には・・・・・・俺には・・・・・・」


 ブルーノ自身、もう自分をコントロール出来ていなかった。正しいと思っていないどころか、自分自身を間違いだと認識している。

 それでも酒に逃げるしかなく、アレックスに当たってしまうのだ。

 冨岡はその現実に思わず涙する。

 一筋の涙を流しながら、ブルーノにこう叫んだ。


「それでもアレックスはアンタと暮らしたいって言ったんだ! 他のところで幸せになるよりも、アンタと不幸になることを選んだ。だったら、アンタが幸せにしてやれよ! 過去なんかに縛られるな! アンタ自身も・・・・・・ブルーノさんにも幸せになって欲しいんだ、俺は」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る