第147話 父から娘へ

 親子の心が触れ合う瞬間を目の当たりにした冨岡は、光に包まれるような温かさを感じた。

 もしかすると、手紙で良いだろうと思う人もいるかもしれない。だが、手紙であればここまで素直になれなかっただろう。

 オムライスの上にケチャップで、という書きにくい状況だからこそ生まれる文字数制限。初めて料理に携わったという高揚感と達成感。冨岡に背中を押された心強さ。それらがローズに素直で率直な言葉を書かせていた。

 さらにその効果はオムライスによってここから高まっていく。冨岡は手押し台車からもう一つのオムライスを手に取り、ホースの前に置いた。

 

「ホース公爵様、こちらをどうぞ」


 冨岡がそう言うとホースは目の前に置かれた二つのオムライスを交互に見比べる。

 

「おや、私の分はもうあるよ。さすがにこの量を二つは食べられないかな」

「いえ、これはホース公爵様の分ではありませんよ。ローズお嬢様の夕食です」

「ん? それでは、私の前に置いたのはどういう・・・・・・」


 当然の疑問を口にするホース。彼からすると意味が分からない。

 すかさず冨岡はケチャップの容器を手渡した。


「ローズお嬢様のオムライスを完成させるのを、ぜひホース公爵様にお願いしようかと思いまして」

「オムライス?」

「こちらの料理名です。そして今お渡ししたのがケチャップです」

「ほう、このトメイロのソースはケチャップというのか。これで私に何を・・・・・・」


 そこまで言ってからホースは二つのオムライスの違いに気づく。新たに置かれたオムライスにはケチャップがかけられていない。

 ローズ用のオムライスにメッセージを書け、という冨岡の意思を汲み取ったホースはケチャップをまじまじと眺める。


「トミオカ殿、これはどのようにすれば?」

「ああ、上の蓋を開けてください」


 冨岡がホースにケチャップの扱い方を説明している間に、ダルクがローズの椅子を用意していた。ホースと夫人の間に座り、オムライスの完成を待つローズ。

 

「あとは、少し力を加えれば出てきます」


 説明を終えた冨岡はローズに視線を送り、優しく微笑んだ。視線を受けたローズは少し恥ずかしそうに、かつ上品にちょこんと座っている。

 何とかケチャップの使い方を覚えたホースは少し考えてから容器を絞った。

 手元を眺めてはいるものの、もちろん冨岡にはその文字が読めない。こちらの世界の文字をいくつか書いたホースは満足げにケチャップを置いた。


「よし、これでいいかな。いやはや、中々難しいものだね、これは。そう考えるとローズはかなり上手かったと言えるだろう。なぁ、トミオカ殿」

「ええ、ローズお嬢様はとても上手でしたよ」


 話題に挙げられたローズは照れたように背中を丸める。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る