第8話 夏の雨と葉っぱ
熱くなるとバラはもうボロボロです。
黒星病にやられて、丸裸になったバラもあります。
毎年のことながら、傷んだ葉っぱを取り除き、ゴミ袋にいれて捨てます。
病気になった葉っぱをそのまま放っておくと、病気が感染するので、できるだけ履き集めて処分します。
丸裸になっても、新芽が出てくれば復活するので大丈夫ですよ。
無農薬あるあるだと思います。
農薬を散布していても、なる場合がありますが……。
夏によく見られるのが、下葉が黄色くなってくる症状です。
これはバラだけじゃなく、他の植物でも見かけることがありますね。家庭菜園の野菜のもたまに出ますよ。
原因はいろいろありますが、水切れをした・栄養不足・夏バテ・単に役目を終えた、このあたりでしょうか?
黄変は病気ではないので、その点は安心していいと思います。
水切れの場合は、水をたっぷり上げます。
場合によっては水をはったバケツに鉢ごとツッコミます。さらに冷たい水道水を流しいれて、鉢と根をクールダウンさせます。
栄養不足と夏バテの場合は、とりあえず活力剤をあげて半日蔭でようすを見ます。
弱っている時に肥料をあげるのは逆効果ですよ。
人間も病気の時にガッツリとは食べないですよね。
植物も同じです。養生してあげてください。
黄色くなって自然と落ちる葉っぱは、役目を終えた葉っぱなので、問題はないと思います。見苦しいようなら、むしり取っても良いと思います。
全体的に青々していれば元気な証拠です。
植物はだいたい頂芽優勢で、一番高いところにある枝に栄養が行きます。
偏っている時は、高さをそろえてあげるとよいです。
バラも状況に応じて剪定しています。
ただしツルバラはビョーンと伸びる枝が来年の主力になってくるので、支柱を立てて、できるだけ真っすぐ伸ばします。
あまりに伸びすぎた場合は先端をカットしますが(;^_^A
自分の庭で管理できる長さまでは伸ばします。
木立のバラは、8月下旬に剪定をしますので、その時に切りそろえます。
シュラブはちょっと難しいです。
シュラブは『切らなくて良い』と書いてる同じ本の中で、『8月下旬に剪定を』とも書いていたりするんですよね……??
多分四季咲き性のシュラブは切るとかなのかなぁと。
いまだに悩んでしまいますが、面倒なので見苦しいのは切っちゃいます。
当然秋バラは咲きません(;^_^A
今年は大雨で、庭の植物がだいぶ傷んでしまいました。
病気がはびこった原因でもあります。
雨で心配するのは、病気もさることながら、根腐れですね。
長雨にあたっても、雨は空気も一緒に連れて来るので、根腐れすることはありません。
ただし、長時間水に浸かるようなことがあれば、ダメになってしまいます。
鉢栽培なら鉢底皿を外したり、地面より高いところに置いてあげるといいです。
我が家でも大鉢の下にレンガをおいて、鉢の下に隙間を作っています。風もとおるので通気性も良くなりますね。
地植えの場合も、冠水することがなければ、大丈夫だと思います。水が溜まっているようなら、雨後に排水してあげれば大丈夫かな?
こればかりは、状況によりますね。
雨が病気を運んでくるわけではないのですが、雨で土の中にいる菌が跳ね返って、葉っぱに付着して病気がでるようです。
虫が病気を媒介することもあります。
スギやヒノキの間伐材でマルチングしたり、いろいろ工夫していますが、黒星病を防ぐことはできません。
有機肥料のせいか、ナゾキノコが生えてくるし(笑)
室内の観葉植物にも生えたりするので、絶対に食べないでくださいね。
見つけたら、むしり取って捨ててください。
長雨といえば、近年は水害が多くなっていますね。
我が家もギリギリで水が上がるところでした。
朝起きたら、お隣の家の前まで水が来ていて、ビックリしました(゚Д゚;)
家の裏の側溝も氾濫しそうでしたが、なんとか持ちこたえてくれました。
道路に溜まった水は奇麗だったので、降った雨が排水できずに溢れていたみたいです。
午後には少しずつ引けて行ったので、助かりました。
近くに川があるので、そこの水が上がったお宅は大変だと思います。
避難も考えましたが、避難所に行く道が浸水しているって……。
地震などの災害しか想定していないんだなと、あらためて気づきました。
歩いて行ける高台もないしなぁ。
24時間トイレを利用できる避難場所って限られますね。
結局垂直避難しかなかったです。
やはり一番の心配はマイカーでした。バラよりもマイカー。
私の財産で、しかもまだローンが残っているんです(汗)
移動しようにも、市内のあちこちが浸水していて、移動した先で動けなくなったら、あとでレッカーが必要になります。
ご近所さんたちも、ヘタに動くことよりも、留まることを選択していました。
幸い、私の住んでいる地区はそれで終わりました。
車もバラも無事だったので、ほっとしております。
他の地区では大きな被害が出ています。
生活再建にはかなりの時間がかかるようです。
日本各地で水害に見舞われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今後も台風などが来ますので、皆様もお気を付けくださいね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます