応援コメント

第72話 幸先のいいスタート」への応援コメント


  • 編集済

     やはりゴルフはメンタルスポーツってことですねw 華彩さんは自滅の道を歩きましたw

     私はゴルフをやらないので、楽しみ方がよく分からなかったのですが、1年ちょっと前にVRゲーム機でゴルフゲームを半年ほどやってた時期があって、グリーンの傾斜がきつかったり、二段グリーンだったり、山型?だったりすると、パットが延々と続いたりしてw  だからツーパットで入ったりすると嬉しいですね、ワンパットだったらそれはもう爆
     あ、もちろん平らなグリーンならツーパットで入れることが多いですけど。ゲームではOUTは平らなグリーンが殆どで、INに入ると俄然難しくなってスコアを崩してましたw
     ゴルフゲームはVRがうんとおもしろいと思います。打ち上げのコースではグリーンが全く見えません。2Dゲームではこうは行かないでしょうw


    ・追伸:これが読まれるかどうか分かりませんが、私がやっていたのはGolf5 eclubというもので、やってみると予想を超えておもしろかったので、メタクエスト2のコントローラーにゴルフ用延長グリップを買ってやってました。
     最初は18ホールのコースが一つ、9ホールのコースが一つしか無かったのですが、この前見たらコースが一つ増えてましたが数百円の追加が必要ですw

     ライも前下がり、つま先上がりとか、ラフも深いところと浅いところなどちゃんと調整されていましたし、また、谷底のような深いサンドバンカーで、あごが出ていたりして、そんな所にグリーン寄りに落ちるとグリーンが見えなかったりと、よく設計されてました。海越えのコースも風があって大変でしたね。

     プレステでやるとすると、やっぱり みんなのゴルフVRでしょうかね、あれも評判良さそうですね。ただプレステのVRは値段が高いから、持っているなら良いでしょうが、買い足すとなるとかなりの出費でしょうねw
     尚、メタクエスト2が値下げして、31,900円になったとか。


    再追伸:
    参考:https://youtu.be/QizDlCInBEY?si=UTjiSF3zV8TkDK6j
     これはきちんとこのゴルフゲームに取り組んでいる人のYouTube動画です。
     これを見て思い出しましたが、バンカーの再現度は低くて、砂とボールを一緒に掬い上げるという感触はありませんでしたね。

    作者からの返信

    千葉の古猫さん、コメントありがとうございます。

    はい、ゴルフはメンタルのスポーツです。案外、上位の人たちに技術的な差は無くて、心の強い人が勝てる競技ですね。
    精神面も常に一定ではないので、調子の良し悪しは必ずあります。
    それをどう克服するかが、勝負のカギですね。

    それから、僕はVRゲームの経験がないのでわからないのですが、コメントを読んでいると、実際にプレーしているのと同じ感じがします。
    ゴルフはパットイズマネーって言葉があるくらい、パットは重要。
    僕もグリーン上で行ったり来たりします。ワンパットで入ったら、タイガーウッズばりの豪快なガッツポーズが自然と出ますよ。


    僕も、すっごく興味が出たので、PS5のVR機を買ってこようかな。
    でも、東京ゲームショウで、経験者らしき人たちが空振りばかりしてたから、難しそうって思ってたんですよね。