短編集は不利かも?

 タイトルが全てです。


 私は短編を投稿しているのですが、短編集と短編そのものだけを投稿するのだと、後者の方がPVがつきます。


 つい先日出したものも、短編集として他の作品と一緒にまとめていた時はPVすらつきませんでしたが、PVが増えていました。


 考えられる理由としては、タグがとっ散らかってしまう、キャッチコピーやあらすじが短編集ということを押し出したものになってしまうから、でしょうか。


 タグがとっ散らかって何が悪いのか。狙っている読者層を狙えないかもしれないという点です。求めているものが違えば、または、探さなければならないならば、読者は読まないのではないか。


 また、短編集の場合は、あらすじにそのことを記載すると思います。その際に、ストーリーを書くのは難しいのではないか。もっともこれに関しては、短文のあらすじをいくつも書けば解決するかもしれません。


 上のことから、短編集は不利と考える。


 対策は、短編集という形にしない。


 ですが、短編集という形でもいいものもあります。それは、連作集と呼ばれるやつで、世界観や登場人物を短編内で共有させているものです。『キノの旅』や『火星年代記』などです。連作なら、ストーリーを説明できるでしょうし、ジャンルもある程度固定されると思うので、短編集として出した方がいいと思います。


 以上、短編集は不利かも? でした。


(ちなみに増えなかった作品もあるので、やっぱり面白そうかで読者は決めてるのかも)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カクヨム研究ノート 藤原くう @erevestakiba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る