あとがき


・利用AI:ChatGPT4

・AIをどの程度利用したか:基本的にAIが出した文章だけで組み立てています。改行の削除や段落の追加、カギカッコの処理や順番の入れ替え、一部の文章の削除などを人間が行いました。基本のアイデアはAIに出してもらいましたが、途中途中の指示は結構、人間が出しました。

・制作に使った時間:ざっとした合計で5時間いくかどうかぐらいではないかと思います。ChatGPTの利用制限で作業が止まる時があったので日数的には3日ぐらい使っています。

・利用してみた感想:


前回がChatGPT3.5だったので今回は4にしてみましたが、小説を書いてもらう点においてはさほど進化は感じませんでした。

相変わらず、お願いしたことを無視してくるので、ストレスがあふれます。

前後のつながりはすぐに忘れますし、なにがなんでもポジティブにしたい癖はどうしても止まらないようです。


もうちょっと人間の負の面を学んでもらいたいなと思いました。


内容を暗くするために、おまえはゴッホだと暗示をかけてみましたが、あまりうまくいった気はしません。

どうすればいい感じに書いてもらえるかはまだまだ実験が必要そうです。


本文とプロンプトの長さがあまり変わらないので全然楽ができていません……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る