応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    実在するかどうかは別として、何か大きなものに見守られていて、それに敬意を払うということ……確かに大分薄れてきてしまっているように思いますね。

    魔法の粉。
    石にまつわる物語。
    そして、不思議な国。

    何やらここから広がりそうな言葉が散りばめられていて、先の展開への期待が高まる感じですね。

    先にコメントを拝見してしまったのであれですが、雫が主人公となる物語、楽しみにお待ちしています。

    作者からの返信

    夏井涼さん
    しずくが主人公の物語は5月17日です。
    一日に何話公開するかは悩み中。
    全8話、小見出しは4つ、とかです。

    実はね、それ以外の要素も出てくるのでお楽しみに!

    と、宣伝をして逃げていくのであった!!

    なんでもいいけどね。
    物語を書いた部分の次のプロットを考えたらね、
    さらにもっと広がって、いろいろ書きたくなりました。

    いやはや。

    あ。参考文献をいつか出しますね。
    いくつか読んだのです。

  • 第1話への応援コメント

    心をなくさないで生きる。

    これを孫に対して想いやれるおばあちゃん、素敵です。

    作者からの返信

    福山典雅さん
    現代人、忙し過ぎますよね。
    もっとこころを広げる感じで生きられたらいいなって思います。
    ゆったりと。

  • 第1話への応援コメント

    西しまこ様。

    ――雫ちゃん、可愛いですね。
    きっと優しくてまっすぐな女の子に育つような気がします。

    作者からの返信

    綴さん
    実は、しずくはプロットを苦しんでいる、短編児童文学の主人公です。
    17日に公開予定なので、読んでもらえると嬉しいです。
    性格も分かると思います!!

    で、このこが最初「栞」だったの。
    「し」で始まる漢字一字の名前(笑)。

  • 第1話への応援コメント

    薬草で染めた布は虫除けになったとも聞いたような。
    天然の草木染めは、この文章のように優しい色をしてますね🎵

    作者からの返信

    オカンさん
    コメントありがとうございます!
    そして、365日おめでとうございます!!

    天然の草木染めはやさしい色ですよね。

  • 第1話への応援コメント

    美しすぎて美しすぎて、何度も読み返したくなるようなお話でした……
    毎度毎度、やさしい色彩に心奪われます。。

    作者からの返信

    picoさん
    嬉しいコメント、ありがとうございます!
    この物語は、短編児童文学のプロットを書いていたら生まれました。
    5月17日に投稿予定なので、よかったら読んでくださいね!

  • 第1話への応援コメント

    不思議な国の物語もすごく気になります( >д<)、;'.・
    伝統や文化の守り手と、現実の今を生き抜く世代の違いもちょっと感じちゃいました。
    雫ちゃんの成長ストーリーもあると良いなぁ~。

    作者からの返信

    桔梗浬さん
    あのねあのね。
    これ、短編児童文学のプロット書いていたら出てきたお話なの~
    だから、5月17日公開予定の「見習い魔女と、王子さまと黒猫と幼なじみのコタくんと」をお楽しみに!!
    まさに、しずくの成長物語なんです。

  • 第1話への応援コメント

    おばあちゃんの過去になにがあったか興味津々。
    魔法の粉って、何ができるんだろう。
    いろいろ想像させます。

    それにしても、次々出てくるアイデア。
    僕はしまこちゃんの頭の中の机の引き出しを開けて覗いてみたいです。
    いろんなものがいっぱい溢れだしそうな気がする。( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    あまの天使さん
    実はね、この物語は今度投稿しようと思っている、短編児童文学から出て来たお話なんです。
    だから、本編が始まれば、いろいろ分かるので、お楽しみにー!!

    頭の中を出すべく、プロット書いてます。
    めんどくさいです!!!!