第329話小烏さんの質問…ナタマメ

今日、小烏つむぎさんの文章のコメントでナタマメについて、質問があったので答えます。


ナタマメは旬は9月〜11月です。


若いサヤの時は揚げたり、炒めたりして食べられます。

刀豆茶なんてのもありますね。


30cm位に伸びる豆で、暑い国で良く栽培されています。


ナタマメは、日よけのグリーンカーテンになるので、4月〜5月の内に種まきすると良いです。


ナタマメの毒性でありますが、一般的な豆に有り勝ちな毒があります。

下痢や嘔吐などしますが、一般的な炒める、茹でる、揚げるなどで毒性は消えてしまいます。


若いサヤだけ食べられます。


どうでしょうか、小烏さん。

ナタマメの話題を振ってしまい、すいませんでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る