第296話刺し身について1

8月15日は、「刺し身の日」である。

「刺し身」はもともと、「切り身」と呼ばれていたか、平安時代後期、貴族たちが縁起が悪いと言いだし、刺し身とは何の魚の切り身か分かるように、その魚の頭や、ヒレを刺した、「刺し身なます」が「刺し身」の語源とある。


今回からは、刺し身シリーズ。

先ずは、アジの刺し身。

僕は光り物が好きである。アジも好物。


アジは夏に、釣りに行くといくらでも釣れる。


アジの刺し身に飽きたら、味噌と砂糖を混ぜて、包丁でタタキ、なめろうにしても良い。

なめろうとは、美味しくて皿を舐めると言うのが語源。


僕はワサビ醤油が一番好き。

生姜醤油で食べさせる店があるが、あれはあれで良いが物足りない。


ま、好みの問題だろう。

このシリーズの最初は、アジでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る