応援コメント

第119話 真王の母親【後編】」への応援コメント

  • この母親は、きちんと父の命日に墓参り(遺骨は無いが)くらいはしていたのだろうか?
    そのエピソードが無いので、謝罪もただの言葉だけにしか聞こえず、息子からすれば子を捨てた母親のままなんですよね……。

    作者からの返信

    色々と謎があるようですね。
    ぜひ、続きを確認してもらえたらと。

  • 嘘だと言ってよバーニー!

    作者からの返信

    びっくりですよね。

  • うーむ…。手紙やビデオレターでも何でも良いから、子供に何かを残しとくべきだったな。
    まあ、このままいけばsSsに関わるだろうから、その時に真相が知れそうだな。

    作者からの返信

    それはあるかもしれませんね。
    ビデオは不器用だから思いつかなかったのだと思います。

  • そう言う裏事情が有るのなら、主人公が大人に成って分別が付くように成ってから見れるように、ビデオレターでも残して置けよと言いたい。

    作者からの返信

    確かに……。
    子供が被害者…

  • なるほどなぁ....
    でもさ....親としては失格なんよ.....
    せめて説明でもしてやってくれ......
    主人公が可哀想.....

    作者からの返信

    本当そう。
    子供が可哀想。
    あ、でも、親は親なりになんか間違った優しさを持っていたのかも。

  • 人としては敬意に値する二人だけど、
    親としてはどっちも落第点、かな······
    現実として身内が目の前からいなくなるのってショックだから心の準備とかしてあげるべきだし
    こんな状態にするくらいなら、
    話してその後数年間でもちゃんと家族続けるべきだったのに

    作者からの返信

    あああ…。
    そうなんですよね。
    不器用な親です。

  • ♪ちょうど◯年前に、この話をした夜〜。昨日の夜のように〜
    説明下手な親達。

    作者からの返信

    何章だろう?
    百四十章くらい?
    そのころには100人くらいでボイパで歌うとか……。

  • うわぁ…、なんだかなぁ…。あぁ…どう表現すればいいかわからないけど、とても悲しい。

    作者からの返信

    そうなのです。
    ちょっとね。


  • 編集済

    両親そろって自己陶酔とエゴがヤベェ毒親

    いずれいなくなるのが確定しているなか、母親と引き離し孤独な未来を確定させる父親
    母親は孤独な子を半ば放置のネグレイト状態。なにより負担は子供に押し付けて悲劇のヒロイン面している(ように自分には見えてしまう)

    事情があったとしても子供からしたら関係ないしね

    作者からの返信

    ああ、毒親までいっちゃいますか……。
    でも、酷いは酷いですよね。事情はあっても……。
    ああ、もどかしい。

  • 夫婦揃って、説明不足!?
    というか、幼稚園児や小学生ならわかる。
    17やぞ!?もうすぐ成人やぞ!?
    その説明しねえから、ぶっ飛ぶんやぞ?
    てか、コレ親父生きてる可能性が有るってことかよ!?
    人間不信になるは、こんなん

    作者からの返信

    おっしゃるとおり!
    説明不足なんですよね。ううう、もどかしい。

  • なるほどね、こんな過去がね
    それでも子供としては話して欲しかっただろうよ
    言い方悪いがそれはエゴでしかない、少なくともここまで拗れることはなかったし
    まともな親を憎み続けて生きていく事程悲しいことは無いわな

    作者からの返信

    ああ、親のエゴ。
    子供はそれで苦しめられるんですよね。うう。

    本当にね。
    親を恨むってめちゃくちゃ悲しいですよ。

  • (ΦωΦ)フフフ…流石の展開に脱帽だわ~👏

    此の背景を知らないと軽蔑案件だけど…真相は深いねぇ~😏

    不器用な母親だった件…料理も含む😂

    さて、次の展開はドウなるのかな♪

    楽しみですよ♪♪

    作者からの返信

    脱帽してくれて嬉しいです!

    そうなんです。不器用なんですよww

  • そこは「父さん実は勇者なんだ~」で…。

    作者からの返信

    w


  • 編集済

    ………_( _ ˙ ꒳ ˙)_(←無言で上を向いてます)



    要するに…だ、夫婦揃って息子を脇に置き事情説明をせず、挫けそうな程に悲しみを抱いてた鉄壁さんの意思を無視し、今まで過ごさせてたって事でしょう?




    ん~…………………………うんそうですね、大人の視点で言えば仕方が無いと言えます。事情が事情ですしね

    けど子供の事を思うなら何かしらな形で残して、当時の彼是の説明を触りだけでもするべきでした



    一応擁護は出来ますけど、説明不足が原因で息子がダークサイドに堕ちてたかもですし、その全てを擁護は出来そうにありません。鉄壁さんがダークサイドに堕ち、これ迄の功績が全て反転して日本が占拠されてた可能性があっただけに…ね?





    衣怜さんの機転のお陰もあり1歩の歩み寄りが出来ましたし、挽回の意味も込めて夫がしなかった説明を妻が息子にするべきですが、出来そうも無ければヒントでもあげ、ターニングポイントとなる日の真実を伝える位はした方が良いでしょう。 まだまだ冷静さが欠けてる状態ですし、もう少し互いが落ち着いた時にでも、これ迄の事を謝罪がてらに…ね?(苦笑)

    作者からの返信

    おおお……。深い。
    そうですよね。
    言えよって話w

    でも、ここは難しいところがありますね。

    私が17歳だったらとても理解できなかったかもしれません。離婚とか、命をかけて仕事をするとか。
    大人な子は理解できるのかな? 周囲の人からもこういう話はチラホラと聞いていて、やっぱり親のことってよくわからないんですよね。ただ悲しい感情だけ残すっていうか。特に、ここは創作で想像上の話なのですが、命懸けの職務って子供はどう思うかなんですよね。「辞めろよ」ってシンプルに思いそう。

    ちょっとリアルを攻めすぎかな?


  • 編集済

    😭😭😭

    作者からの返信

    泣けてしまいますよね。


  • 編集済

    次はパパを助けに行く感じか?

    作者からの返信

    さぁ、どうでしょうか?
    考察を広げてみてくださいね。

  • 母さん優しい人だったんですね……いつか真王にも伝えられると良いですね!

    作者からの返信

    そうなのです。ううう。
    絶対に幸せにしたい……。

  • つまりそのダンジョンで父親が生きてる可能性が有るとでも年数から見るとかなりギリギリか

    作者からの返信

    面白い考察ですね!

  • あ、鉄壁さん側はみんな優しい人だなぁ…

    あえて、この言い訳話を息子にしないのも強いです
    ママン推せる!!

    でも、いつかこの話してあげてほしいですね
    鉄壁さんの為にも別の意味で

    作者からの返信

    やった推してもらえた!

    みんなには幸せになってほしいですよね。

  • 子どもにとっちゃ、知ったことじゃないという話でして。

    作者からの返信

    あああ、そうなんですよねぇ。
    言えよっていうねw

  • 謎の探索者MAKOTO…ダンジョンを封印した勇者か…。つまり、父にも堅牢の勇者みたいな力があって、それが息子に受け継がれた…⁉︎

    作者からの返信

    おおおお……。
    言及しにくいw
    でも、そういう考察してもらえて嬉しいです。

  • 久しぶりに聞いたジアク。

    ちっと仲直り、鉄壁さん。

    裏を知るとな~、なんとも言えん。

    作者からの返信

    そうなんですよーー。
    複雑ですよね。