第3話 お茶会

城のバルコニーで桜はなぜか、お茶をしていた。

「なんで、こうなってんだ…?」

「ワシのもてなしだ!」

「強引だと思うけど…」

桜は困惑…バサルトは笑顔。メイチュはあきれ顔を浮かべた。

{メイチュ。城の図書館司書。まぁ、いつもそこにいるから司書みたいになっているだけだが。}


バサルトはカップいっぱいの紅茶をゴクゴクッと豪快に飲む。

「ぷはぁっ!!んで、お前が読んでるその本はどんな内容なんだ?」

「これ?…この国の歴史と…他の国についてかな?」

「えーっと…それを読んで“お前の記憶の手がかり”になんのか?」

バサルトが不思議そうに聞く…

「いやぁ…わからない。なんせ、情報がないからさぁ…。」

「まぁ、とりあえず読んでみれば?」

「そうするけど…」

「ふーん…」


バサルトは空になったカップに再びお茶を注ごうとした。だけど、ポットは空になっていた。

「ん?あ…ネリネ~お茶!」

バサルトはカップを振って誰かを呼んだ。

声を出したすぐ後に城の中から女性が出てきた…

「お待たせいたしました…大王様…」

{ネリネ。城の近衛兵このえへいけんメイド。}

「…。ねぇ、ネリネって近衛このえだよね?なんで、メイドの仕事もしてるの?」

「あ?そんなの便利だからさ。ネリネも普段は暇だからな」

「はい。暇だと逆に疲れますし…」

「…へ…へぇー…」



「…。」

桜はまじまじと本を読んでいる…それを見た大王は気になって…

「なぁ、国の歴史ってどんな事が書いてあるんだ?」

「え?まぁ、おとぎ話みたいな物がほとんどかな?“『黄楽こうらくの鬼ヶ島』とか…『夢夜むやの巨人』”とか…」

「…。桜花はその中で一番地味だなぁ?」

「確かに。『英雄伝説』くらいだもんなー…」

「その英雄もあちこちである伝説だしなぁー」

「うーん…」


 ――やはり…比較的に平和な国ですよね――


桜は本を読み進め、いつの間にか日が落ちる時間となった。

「がぁーー!だめだぁー!」

桜は後ろへ大きくのけぞって声をあげた。

「だめかぁ…」

メイチュは微動だにせずに声を出した。


「うぅ…。いろんな本を調べてるけど…手がかりゼロだよぉ…」

「難しいものだね…」

「まぁまぁ…そう気を落とすなって!また、探せばいいじゃねぇか!」

バサルトは桜の背中をバンバンと押して励ました。

「大王ぅ…。ちょっと力強い…」

「あ!わりぃ!」

「しょうがない…今日のところは解散だね」

「そうだね…それじゃ…また、こんど」


桜は立ち上がった。

「あ…本はぼくが戻しておくよ」

「いや、いいよ。場所を覚えておいてまた、調べるために自分で戻すよ。」

桜はにこやかに話した。

「…。おまえは本当に優しいやつだなー…。」

「え?」

「旅人として初めて桜花に来たときも自分の記憶のためだとかいって、無関係の事件に首突っ込みまくって…挙げ句の果てに解決すんだもんなー…。まず、俺はできん」

「…大王」

「まぁ!めげずに頑張れよっ!」

大王はそう言って桜の肩をトンっと押して去ってった。

「…。なんだ…?カッコつけか?」



桜は城をあとにし、家へ帰っていたところであった。

「…。優しいやつか…。」



「ただいま~…」

「お帰り~。お疲れさまー!」

「ソルフィもお疲れさま~」

「お風呂沸いてるわよー」

「はーい。あ…今晩はなに?」

「ん?今晩?今晩はシチュー。ルーが余ってたし」

「やった!シチュー!じゃあ早速入ってくる!」


 ドタドタと…桜は楽しそうにお風呂へ向かった。


 ――――――――――――――…

…能天気でお人好しのお嬢ちゃん…これが『桃井桜ももいさくら』である…。彼女には秘められた謎があるようで…彼女はそれを探している…。

今回はただの日常であったが…今度はそうは行かないだろう…

           続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る