応援コメント

第51話 ブラスタの街」への応援コメント


  • 編集済

    「さまようよろい」さんへの
    作者様の返信で
    「所在不明なら問題無い」と
    ありますが、悪辣なマスターなら
    「召集逃れに故意に身を隠した」
    と難癖付けて処罰対象にしそうな気が?

    返信ありがとうございます
    お読み頂けるか解りませんが追記です
    作者様のご説明ごもっともなのですが
    「適度に強い子供を自分の手駒にしたい」
    と思う権力側が
    「子供だから何とでもなる」と
    たかをくくった場合
    諸々の事情を全て踏まえた上で
    それでも難癖付けて意のままにしようと
    動くだろうなあという話でして
    評判悪い都市みたいですし

    作者からの返信

    ご指摘、ありがとうございます。

     確かに、どこかのギルドに立ち寄って、「○○さん、国王からの指名招集が来ています」という連絡を受けたうえで、それをすっぽかしたら、冒険者資格はく奪、それ以上の罰則があるでしょうね。Bランク以上は、国からの指名依頼があるという世界設定ですから。
     しかし、この世界は、そんなにきっちりした通信手段はありませんし、何週間、あるいは何か月も森や秘境などに籠って狩りや鍛錬をする冒険者もいるわけです。連絡が取れない場合も多々あるということです。


    ***

    ご返信ありがとうございます。

    確かに領主については、いずれトーマとぶつかるであろうことは、読者の皆様もご察しの通りです。先のことはネタバレできませんが、一つ言っておくなら、そういう理不尽な事態は、むしろトーマ(作者)の望むところ、だということですww

    編集済
  • 『いざという時は、Cランク以上の冒険者にも召集がかけられるらしい』

    『知ってますよ。エプラの街で活躍したBランク冒険者の少年の話』

    赤紙(召集令状)が来るヤツやん(´・ω・`)

    作者からの返信

    ご感想、ありがとうございます。

    そうですね。しかし、所在が分からなければ、招集しようがないですしお寿司ww。