応援コメント

第一分節:アメリカ合衆国の錯乱」への応援コメント


  • 編集済

     ん?<(^-;) 陸軍中野学校の設立が開戦前。。。といってもねぇ~<(・・;卒業生、修了した者が居なきゃ意味なさげ。。。なんですがぁ~(;^_^Aあはは
     卒業論文?卒業能力検定実修?で。。。対外謀略戦を題材に米国相手に実行しましたかねぇ?(;^_^Aアハハ

     まぁ、米国の政局の混乱はほっといて・・・(・・)ツ))彡◇ぽい!!
     
     米国経済面はどうなっているのかなぁ?<(ーー;
     シアトルのボーイングが潰れようと、ダグラス、ロッキードが残ってるし<(ーー;
     米航空産業は、寡占事業化=収益性の高い事業・産業として、株価は上がってるだろうし、造船業もねぇ<(ーー; 米主力艦が日本海軍との戦闘で大損害となれば、反攻を企てる上で、造艦が盛んに行われる=株価が上がる。就業労働者が増える・・・個人の雇用機会、収入獲得機会が増え、個人所得増、消費拡大景気引揚げ。。。になるんですけどぉ~。それって、(日本、日本軍にとって)不味くない?<(ーー;
     自分たち(日本)はどんどん経済的に追い詰められていって、相手はどんどん景気良くなり所得が増え、羽振りが良くなっていく一方なわけで、σ(ーー;)>
     
     それこそ、サンアンドレアス断層がずれ動き、SF,サンディエゴ、シアトル等々西海岸が壊滅。ハワイ、ミッドウェイも津波の直撃を受けて水没。市街地、基地備蓄資源装備が冠水、水没、押し流されて、使い物にならず。。。日本軍は後方・本土へ撤収・・・ですかねぇ<(ーー;
     そのくらいのことが起きないと、日本側が有利になりそうもないのだけど・・・。(汗)

     当然、地震は米内陸にも被害を及ぼし、景気浮揚事業で行われていたダム建設現場で、崩壊事故を引き起こし、試験湛水中のダムは緊急放水で河川下流域を水没させる災害をもたらし、住民の反感を買う。。。とか?内陸部の穀倉地帯が干ばつに在って不作になるとか、塩害にあってダメになるとか、大規模な火災に見舞われて穀倉地帯が焼失し全滅するとかしないとねd(ーー 米国政府&国民は慌てもしないでしょ(苦笑)

     また、当然太平洋沿岸に津波が及ぶことになるのだが。。。日本軍が駐留する島嶼、島は、津波の怖さを知る日本軍将兵による避難勧告誘導が為され、人的被害が軽減される一方で、欧米諸国の植民地と化していた島嶼・島では、避難指示もなされず、住民に被害が及び、島民全滅と化す地が続発。生存者の反感を高めることに。。。となりゃぁ、おもろいのだがなぁ。。。σ(^^あはは

     その意味で、断層の側面から穴をあけで、爆薬仕掛け、断層を直接、刺激するのも、在りっちゃありですかねぇ<(ーー;?
     金鉱脈探すのとおんなじで。。。www
     もっとも、爆薬の刺激ぐらいで動いてもらっちゃ困るんですけどね<(^^あはは
     せいぜい断層面に水をたっぷり染み込ませてからでないとねd(ーー