3話
暗闇の海で感覚を探る――赤ん坊が最初の呼吸をするように。
たくさんの何かが私の中に押し寄せてくる。
初めての
初めての
初めての
初めての
初めて味わうはずのそれらを、私は言葉にすることができた。
ごうごうと渦巻く記憶の潮流。九年間の人生。喜びや悲しみ。
私の名前――
違う、ちがう――全部、私のものじゃない。
※※※
目が覚める。昨日と同じ天井。同じベッドの柔らかさ。
昨日と同じぐらいの気温。共同病室に六つ並んだベッド。それらを埋める子どもたち。
頭に巻かれた包帯のざらざらした手ざわり。その下で、綺麗さっぱりと塞がって消えた手術痕。
昨日と同じ体、同じ状況——なのに私だけが、昨日までのわたしと違っている。
眠っているあいだにすべてが終わり、始まっていた。
※※※
「つまり今の君は――自分は
「そう思う」
「うう~……む……」
移植手術でメスを執り、術後も問診を担当するその男性医師に、ありのまま自分の身に起きている感覚を伝えた。
昨日までの記憶はある――居住区画での暮らし。号泣する母との別れ。手術台に寝そべった。目が覚めて、男の子と出会った。
けれどそれら全て、私のものではない。まるで、別の誰かの記憶を納めた
「何をもって自我とするかは難しい話だ。今この瞬間と、一秒後の私は同じ人間か? とか。それは君に限った話ではなく、あらゆる人間に言えることで……」
「もっと直感的な話をしている」
「その……それまで連続していた『自分』がはっきり途切れて、新しい自分が始まったと、そう思っているわけだね?」
そうだと頷く。手術前の記憶では、その医師はもう少し
「同じ手術を受けて、私と同じ状態になった人はいないの?」
「実を言うと、君とまるきり同じ手術を受けた人自体がこれまでにいない。脳に細胞を直接注入して腫瘍をやっつけようという試みはこの都市において初めてのことであり、賭けでもあった」
「賭け?」
命が関わる場において、あまり
「ああ。今の君は自分が人間ではなく、
それは、彼女の記憶にもないこと――けれど、伏せておくのも仕方ないと思えた。
放っておいては助からない病に対する、前例のない治療。
幼い心を守るため、施術者たちを守るために、仕方なく設けられた黙秘と安全措置なのだろう。
「そしてそれは、完全に正しい懸念だった?」
「いいや、違う。君には冬獣やその細胞に侵されたものに発現するはずの凶暴性は見られず、理性が保たれている。むしろなんだか年齢のわりに大人びているみたいで、我々が危惧したのとは真逆のような振る舞い方だ」
要するに。医師にとってすら今の状況は想定外ということ。
「元の私に、この身体を返してあげたい。どうすればいい?」
「戸惑う気持ちはよく分かるし、前例がない以上確実にこうだと言ってあげることはできないが。君は急激な思考の変化に晒されたことで、自分がまるで別人のようになったと思い込んでいる、
「私には、どうしてもそう思えそうにない」
医師は少し、額に手をやって考えた。
「そうだね。医者としてでなく、一人の人間としては――君の言葉にはもしかしたらその通りなんじゃないかと思わせるぐらいの真剣さと、昨日までとはまるで違った雰囲気がある。それに我々は冬獣の細胞について多くのことを解明できていないまま医術に取り込んでしまっているから、未知の領域はたくさんある」
途方に暮れるような気持ちだった。彼はきっと自分の常識のなかで、できる限り私の考えに寄り添おうとしてくれている。それでも、埋めがたい断絶が私たちの間にはあった。
きっとこれから先——私の感覚は、誰にも分かってもらえないのだろう。
「私はこれからどうなる?」
「予後を観察するために、当初の予定よりも更に長めにここにいてもらうだろう。同じ手術を今後、他の子に施してよいか判断するためにもね。その後は訓練を受けて、外で
「できれば同じ手術を、他の子に受けてほしいとは思わない」
「それも重要な
「きっと私が、あの子を食べてしまったから」
はっとしたような顔をして、医師が一瞬固まる。
「君は――君が、罪の意識を抱いているのかい? それは違うぞ。仮に言うとおり、今の君が昨日までとは別人なのだとして。それをやったのは君ではなく我々だし、それ以外に手段は残されていなかった。我々は命を救うためにベストを尽くした。結果がどうあれ、ここに罪のある人はいない!」
その言葉には、それまでにはない熱量があった。私を慰めようというだけでなく、その一線は譲れないのだという信念が込められていた。
きっとそれは彼や彼の生きる世界では正しいことなのだろうけれど、私のなかの直観とは大きく反していた。
「あの子に謝りたい。食べてしまってごめんなさいって。あの子の体も、記憶もあるのに、心だけがどこにもいないの」
※※※
固まってしまった私を大人の
次の子の問診の開始予定を、大幅に過ぎてしまっていたらしい。
ベッドの上に戻され、ただただ呆然として過ごす。
広くて寒々しいこの世界に、一人だけ放り出されてしまったような気分だった。
居住区画で暮らすふつうの人たち。冬獣の細胞を移植された子どもたち。雪原に巣食う怪物たちですら――みな自分とよく似た存在に囲まれて生きている。
私は違う。人の群れのなかに、ただ一匹まぎれた冬獣のようなものだ。
生まれてきたことの罪だけが、すぐそばで私とともにある。
どうすればこれを
「どうした、
ふいに声——隣のベッドの少年が、怪訝そうに私を見ていた。
「
「悲しいっていうのもあるけど、昨日よりもずっとさみしいって感じの匂いだ。
少年は無遠慮にも、私の内心を明かしてしまった――感情を読み取るという優れた嗅覚で、人とそうでないものとの断絶なんておかまいなしに。
「ここに長くいないといけないらしい。だから多分、みんなとは当分お別れ」
そんな辻褄合わせの理由を答える――ありのままを語って、それを拒絶されるのが怖かった。
「ふうん。それでさみしがってたのか。じゃあさ、深雪がいつか外にでてきたら、おれが組んでやってもいいよ」
陽彦が何気なく言ったのであろうその言葉に、鮮烈に想起されるものがあった。
幼い自我が最期に遺した決心——寄り添ってくれた彼に、恩返しができるように。
記憶に刻まれた
「そしたら――きっと私が陽彦のことを守ってあげる」
それを果たせば、いつか彼女の魂を取り戻せるだろうか。あるいはそうでなくとも、罪滅ぼしとなるだろうか。
いずれにせよ――私がすべきことはこれしかないという、
※※※
「話してくれてありがとう、深雪ちゃん」
そう言って愛海が私の手を握る――その表情に、拒絶や嫌悪の色がないことにひとまず安堵した。
「怖くないの? 私はみんなとは根本的にちがう。人の姿をした、
「深雪ちゃんのことを知っている人なら、誰も怖がったりしませんよ。それに――私はお医者さまじゃないからはっきりしたことは言えないけど、こういう考えです。今の深雪ちゃんは、優しい
少し意外な答え――もしも愛海が私を受け入れてくれるとして、てっきり人間として肯定するのではないかと思っていた。
「周りの誰かを本能のままに襲いたいと、思ったことはないんでしょう?」
「うん。たぶん、生まれる時にそれをやってしまったから、もう同じことをしたくないんだと思う」
「だとしたらきっと、食べてしまったというその子が、深雪ちゃんをそうしてくれたんです。冬獣の細胞が脳と同化していながら、凶暴になることのない特別な存在に」
なんだかひどく買いかぶりすぎだし、根拠のないことのように思えた。移植された細胞が脳に影響を与える
けれど――それは私の感覚とも矛盾せず、それでいてなんとなく素敵な考えのように思えた。
ただ殺してしまったのではなく、彼女のおかげで私はここにいる。今までそんな風に考えたことはなかった。
「話せて少し、楽になりましたか?」
「うん、ありがとう愛海。なにかお礼にできることはある?」
「ふふ。じゃあいつか、わたしの秘密を聞いてください。深雪ちゃんならきっと、受け入れてくれる気がします」
また意外な言葉――愛海はいつだって素直で、隠しごとなんて一つもないのだと思っていた。
頷く私ににっこりと微笑んで、愛海は立ち上がった。明日からはまた街の外に出て冬獣と戦う。そろそろ二人とも休むべき頃合いだった。
「おやすみなさい、深雪ちゃん」
「おやすみ、愛海」
愛海が出ていき、一人になった
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます