第三章 時間旅行者実隆
①見知らぬ場所、見知らぬ時間
それは奇妙な空間だった。
自分のいる場所が建物の中だということはわかる。石造りの建造物だ。だが、同時にその場所は青白い樹木に囲まれたジャングルであり、切り立った岩山でもあった。
“奇妙”などという言葉で終わらせていいものか、わからない。得体の知れない場所に、いつの間にか放り込まれていた。
あまりにもおかしい光景ではあるが、まったく見覚えがないというほどではなかった。いや、同じ光景を見たことがあるというわけではない。しかし、違和感のある景色や建造物自体は幾度となく見たことがあった。
これは別の時間なのだろう。そう、
普段は見ないようにしているものの、眼鏡と義眼の機能を緩めると、別時間軸の光景が見えてくる。現在、自分がいる場所の違和感は、別の時間にある、別の生態系が築いた文明だからなのだろう。それが彼の予想であった。
しばらく、あてどなく進み、そしてはたと止まる。
なぜ自分は意味もなく歩いてしまったのだろうか。そう反省して、改めて辺りを見回した。
周囲の植物らしきものは青白くぼんやりとした光を放っている。シダ植物のように奇怪に入り組んだ形状をしているが、実隆の見たことのあるどの植物とも様相が変わっている。ただ、なんとなく
ところどころに石かコンクリでできた柱や屋根が見えた。そのどれもが幾何学模様のような意匠が施されている。
これがこの時代の生物の文字に該当するものだろうか。まじまじと見ていると、精神を侵されるような、気が狂いそうになるような、強い嫌悪感を覚えた。
こんなものを読もうとしたら、身も心もこの時代の生物に支配されてしまいそうだ。
そして、気づく。今の自分が何者かを。
あまりにも自然に身体を動かすことができたため、気づくことさえなかったのだ。
足と呼べるものがないまま歩いている。身体は皺だらけながら、円錐状のようで、その下半分は滑らかに動くことができ、歩行のようなことができる。
円錐体の頂部からは
もはや人間ではなかった。ならば、このまま気が狂ってしまっても問題ないのではないだろうか。
ふと、そんな考えがよぎるが、実隆はかぶりを振る。状況に流されることなくできることを考えなくてはならない。
実隆は思い起こす。
どうしてこんなことになってしまったのだろうか。
最後に思い出せることは、あの高校生――加藤から電話がかかってきたことだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます