初めまして。殺します(裏)

魔導管理室

ウラ

————————————とみられます。犯人は、「誰でもいいから殺したかった」と供述しており————————————』


まただ。最近このようなニュースをよく見る。曰く、最近の若者はストレスがたまりやすく、さらに残酷なものによく触れているためこのような「誰でもいいから殺したい」という人が増えるのだ云々かんぬん。


馬鹿らしい。


誰でもいいから殺したい。ああ素晴らしいことだ。ただ殺したかった、すごい事件を起こそうと思ってその手段が殺人だった。動機は様々だろうが、これに関しては良くわかる。

でも、その結果がこれか?真昼間からその辺にいた適当な人を刺す。

ああ、全くもって————————————


。泣きたくなるほど愚かで、無様で、哀れだ。


このようなニュースを見るたびに思うのだ。

殺人とは、大きい。罪の話じゃない。人生の柱にもなりかねないぐらい、大きく、重い。それを、「誰でもいい」なんて言って簡単に済ますのは、失礼だ。殺人に。だから、この人でいい。ではなく、この人いい。となる人を探すべきだろう。

それに、初めて。というのはどんな物でも重要なことだ。初めて学校に行った、初めてバイトをした、初めて———————————

その中でも、初めての殺しは、とても重いだろう。

それを、その辺の奴を「コイツでいいや」と殺す。軽く、流すように。

ああ、なんて、。どんな物でも数をこなせば慣れていく。それが殺人であっても。だからこそ、初めての殺人は、想いを、願いを、心を込めて、ゆっくりと味わいながら、


殺すべきだ。





















その日は、いつも通り

いつものように、この人なら、という人を探しに、深夜に家を出る。

その時のためのナイフを懐に隠し持ち、夜の街を歩く。

夜の街は好きだ。この探し物がなかったとしても私は同じように家を出るだろう。

煌びやかな表通りに、そこを少しずれるだけで一気に暗くなる裏路地、終電で帰ってきたであろうサラリーマンに、終電を逃したであろう途方に暮れた人たち、飲み足りないのか路上で飲み明かす人たち。

その中で何よりも好きなのは、人のいない所だ。

正確には、昼は人であふれているのに人のいない場所。

商店街とか、役所の周りとか、学校とか。

人のいないそんなところは、新しい発見でいっぱいで、新鮮だ。だから、好き。

そんなこんなで家を出てから二時間ほどが経ち、そろそろ帰ろうかと帰路についていた時、心臓が高鳴った。

なぜか、ここで帰ってはいけないような気がした。「こっちに来て」と何かが呼び掛けているような、そんな感覚が。これ以上いたら、明日にも支障が出る。と文句を垂れる体を無視して、何かに引き寄せられるように、花の蜜に誘われた虫のように、ふらふらと歩き出した。

























鳥には、刷り込みという物があるらしい。初めて見たものを親と思い込んでしまう。という物だ。






















彼を見た瞬間に、かつてない衝撃を受けた。脳みそに電流を流されたような、頭を思いきり殴られたような、うまく表せない。

キラキラと、輝いて見えた。ほんの僅かな光が、すべて彼に集まったように。


「初めまして」


なぜか、挨拶をした。しなければならないと思った。


「こちらこそ、初めまして」


この人だ。誰でもいい。から、この人がいい。に、あっという間に変わっていく思考を置き去りにして、魂が叫ぶ。


『————————————』


ああ、頭がくらくらする。何も考えられない。

今は、今からは、この体の奥底で叫んでいる、魂の赴くままに、


「殺します」「死ね」


駆けだした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

初めまして。殺します(裏) 魔導管理室 @yadone

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ