04. 機械は涙を流さない
時計の針はゆっくりだが確実に動いていく。それに引き
「
気合を入れ直した矢先にこんなことを言い始めるのだから、やはりこいつとは相性が悪いのかもしれない。
「別に
どうして? と聞こうと思ってやめた。聞くのが自然なコミュニケーションなのだろうが、理由は気にならないし聞いたことによって発生する
「塾に行かなきゃいけなくて」
御手洗は聞いてもいないのに答えてくれた。とても俺と話したい話題とは思えないし、彼にとっての適当なコミュニケーションとして理由も
それから俺たちは今日返却された本を本棚に戻す作業を始めた。図書委員の仕事は、2人1組で本の貸し出し対応や返却された本を戻すことだ。日々持ち回りで行う
仕事をテキパキとこなしながら御手洗は、連休にあった塾の集中講義が1度延期になったからその埋め合わせがあるという椎菜先輩からも聞いた内容や、連休明けだから返却された本の数が多いねとか、望んでもいないのに俺との空白を埋めようとしてきた。
俺は適当に
『みなさん、今日も1日お疲れ様でした。もうすぐ完全下校時刻になります。部活や委員会の方は、片付けを始めてください』
18時30分になって放送部の校内放送が流れた。
部活をしているような人たちはこれからクールダウンや片付けをして、19時には校内から出ていかなくてはならない。俺たちも本来であればこれから片付けを始めるはずだったが、今日は早めに始めたおかげで残る本も
「御手洗くん、帰っていいよ」
「え?」
「18時半には学校を出たいって言ってたよね?」
先ほど聞き流していた会話の中でそんなことを言っていたような気がする。
「いいの? まだ本残ってるのに」
「あと少しだし、これくらいなら俺1人でもすぐ終わるよ。塾の方も遅刻したらまずいだろ?」
それに、この20分の仕事量を考えると御手洗の方が
「悪いね。ありがとう」
御手洗はじゃあまた、と手を振りながら図書準備室に消えていった。
———————————————————————————————
それからダラダラとたっぷり20分かけて10冊の本を棚に戻す。
そうこうしているうちに、図書室にいた生徒たちも全員帰ってしまったようで、物音ひとつしなくなっていた。ポケットから図書室の鍵を取り出しながら念のために図書室を一周すると、図書室の最奥に”彼女”はいた。
本棚に
その姿はずいぶん
成績トップの彼女は日頃から校内放送も聞こえないほど集中して1人静かに勉強をしているのだろうか。そう考えると声をかけるのが
全く気乗りはしないが、このまま時計の針がもう1周するのを待っていられるほど気は長くない。
意を決して甲斐の隣まで近づくことにした。御手洗みたいな
ようやく俺の存在に気がついてくれた甲斐は顔を上げて俺を見ると、とても人間味のある反応を見せた。
「え? ええ? なんですか? あっ、時間! えっ、あっ」
迫り来る俺が
「えーっと、そう、下校時刻だから、申し訳ないんだけど片付けてもらっていいかな?」
相変わらずあたふたする甲斐は手に持っていた本を隠すように閉じると急いで
その
「あっ、やば」
甲斐が落とした本を拾おうとする。俺もそれを手伝おうとしゃがむ。
当然だ。ここで無視するような
しかし、今日この場に限っては無視をするべきだったのだ。
俺が拾おうとした本の表紙には『実践! 人付き合いがうまくいく30のコツ』と書かれていた。
他の本も『相互理解のススメ』とか『自己理解から始める他者理解』とか、人付き合いに関するハウツー本や自己啓発本だらけだった。
なんでこんな本が高校の図書室にあるんだよ。
機械が人の心を知ろうとして勉強をしているのならある意味ドラマチックかもしれないが、甲斐真紀奈は通称は”機械仕掛け”でも
だからこそ、この
今からでも見なかったことにしたい。それは無理でもせめて何も気にしていない。無関心ですよと甲斐に伝えたい。
そんな俺の思いとは裏腹に、甲斐は顔を真っ赤にして俺を見つめていた。
状況が違えば、片思いの相手に告白しようとしている
「見たよね?」
「……見た」
「そっか……」
彼女の表情は焦りから悲しみ、諦めへと
こんなに色んな表情ができることを俺は知らなかった。そもそも知ろうとしていなかったが。
だとしたら、クラスメートはどうなのだろうか。彼ら彼女らは甲斐が見せる喜怒哀楽を知っているのだろうか。俺も今の所、哀の表情しか知らないが、みんな知らないからこそ”機械仕掛け”なんて呼んでいるんじゃないだろうか。
そしてここに散らばっている本たちが、甲斐はそれを望んでいないことを教えてくれる。きっと甲斐はクラスに
俺みたいに自ら距離を取っているわけではない。わかり合いたくてもわかり合えなくて、自然と生まれた距離はどんどん離れていって、必死に近づきたいともがいているのかもしれない。孤高のしかし
「赤嶺くん!」
甲斐の声に現実へ引き戻される。
「あー、俺、別に気にしてないし、ここで見たことを誰かに言うつもりもないから。安心して」
俺の言葉に甲斐が表情を変えることはなかった。
「ありがとう。誰にも言わないで欲しいって言うのはその通りなんだけど……もうひとつお願いがあるの」
緊張した
「お願いがあって」
嫌だ、聞きたくない。
「私、人の気持ちがわからないの……」
聞けばきっと同情してしまう。関われば自分の立場がこの椅子が脅かされかねなくなってしまう。
「でも友達が欲しくて……けどやっぱり気持ちがわからなくて……だから人の気持ちを理解する方法を私に教えてください!」
結局、甲斐の言葉を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます