01-03 転生者ゼッタイコロすマン③

——気づかれたか。



 リリスが小さく舌打ちするのと同時。


 真下の城門から降伏勧告の使命を帯びたおっさん使者が馬上でしゃがれた罵詈ばりを飛ばした瞬間だった。


 衣類を勢いよくくような空が割れる音。


 大きくしなる弓から弾かれた青光を帯びる嚆矢こうしが、砦から浅い放物線を描いて飛翔。黄昏たそらの中に霹靂へきれきの一閃を引く。

 その一筋は、丘陵の一際豪勢な将旗を目指して滑空し、今か今かと士気にたぎる衆目がその一矢の行方を目で追う暇もなく――、


 騎乗する”的”に直撃した。


 丘の上で尖る光の塊が水を打ったように弾けた。


 ”的”はやにわに起こった衝撃をまともに喰らうと、もんどりうって後方に吹き飛び、寸でで発動が遅れた反転魔法の白い残滓ざんし光をそのままに、怒涛どとうの威力を持った青光に飲み込まれながら、幕営の裏で荷を降ろしはじめていた親衛兵を蹴散らして丘を飛び石のように転げ落ちていった。


 この一瞬の出来事に、今の今まで盛んだった鯨波ときのこえがビタりと止み、わずかに遅れて鋼を砕いたような鈍い金属音が砦まで轟く。


 それは紛れもなく的中を意味していた。


 衝撃音に遅れた空気の振動をびりりと柔肌に感じてから、リリスは肺に溜めていた空気をゆっくりと吐く。


「…………」


 だが、その横顔はブコが期待していたようなものではなく、見たこともないぐらいに強張っていた。


「……リリス?」


 おそるおそる呼びかけるが反応がない。


 遥か向こうに噴き上がる砂塵。

 その手前の宙にかすかに残った白の円紋様を睨む真剣な眼差しに、何か尋常ではないものを感じとったブコが次の言葉にきゅうしていると、


「……見た?」


 ただその先を見据えたままのリリスがブコの戸惑いを察してか問いかける。

 一拍置いて、その真意をようやく理解したブコのとりあえずの返答は、


 「見たよ」だった。それ以上はここでは必要ないとブコは思った。


 固く結んでいた口元はさっきまでの強張っていたものとは真逆、むしろ不敵と形容できるほどに綻んでいるのをブコはきちんと見逃さなかった。

 嗜虐性を孕む笑みというのはこういうものなのだろうと、記憶に刷り込んでおくことにした。


 スッと表情を取り戻すと、リリスは華奢な町娘のような細い腕を振り払いながら立腹気味に隣のブコの白眉を睨む。


「でも、手応えはなかったわね」

「あぁ、"そのこと"だけど……」


 いまだに衝撃の残響が遠く轟く中で、的を観測する役割のブコは人差し指をこねながら言い淀むをすると、


「察しの通り、当たったのは頭……、だと思う」


 と、期末テストの点数が悪かった子供のような顔で結果を報告する。


 矢が膵臓ではなく頭に当たったのであれば、即死効果謂れは再演しない。

 つまり、正々堂々とした必殺の遠距離攻撃作戦暗殺は失敗したということになる。


「でも、魔力は消えたみたいだよ」


 一方で、先ほどまで空気中にむせ返るかのごとく満ち満ちていたはずの魔力の匂いが、一瞬にして霧散してしまったところをみると破魔矢ウィッチズ・キラーの効果自体は発現。

 謂れ通りであるとすれば、放たれた矢は対象の体内に残存——、つまり少なくとも頭蓋を貫通ないしは突き立っているとみていいだろう。


 そうなると問題となってくるのは、


だと思う?」

「どっち?」

「破魔矢の効果のこと」

「あぁ、なるほど」


 リリスが問いを投げかけると、ブコは宿題に取り組むように眉根をよせる。


 たとえ、矢が頭蓋を貫通したとしても生命活動を維持しつづけ自己修復するのが完全治癒という恩寵おんちょうであると報告にあがっている。


 ただし、それは"魔力が体内にある状態"という枕詞まくらことばがあってのことであり、ならば破魔矢の効果で魔力そのものが封じられている状態ならば、果たしてどうなるだろうか。


 順当に考えれば。


 魔力が体内にはないのだから完全治癒は発動せず、そのまま脳髄および中枢神経系の多大な損傷によって死亡というながれが自然な気がする。


 だが。


 仮に、魔力が瞬時に封じられるのではなく漸次ぜんじ的にゼロへ減衰していくのが破魔矢の謂れだった場合、その間はゼロではないのだから”魔力が体内に存在している”という前提が成立することにならないだろうか。

 その間、もしかしたら死に直結するような負傷を一時でも修復することで即死を免れている可能性はないだろうか。


 リリスは少し考えてみたがわからない。

 かたやの白眉の少年も考え込んでいるところを見るとわからないのであろう。


 そもそも破魔矢はあくまで膵貫弓のための次善策であり、どちらかというと反撃の阻止を念頭においていたものだったので、致命傷を期待したものではなかったこともある。


 本来であれば、このような可能性も検討すべきではあったかもしれないが、リリスはので、正直なところまったくの想定外だった。


「ナントカの猫ってやつかな」


 そばかす一つない白頬に指を添えてブコは思索の結果を答える。

 要は「現物を見ないとわからん」ということを言いたいのだろう。


「はぁ〜。てかさ、なんでそのあたりいつも把握してないわけ?」

「いやぁ、すべてを把握するなんて不可能だし、想定外のレアケースだし、そもそも契約にもないから努力目標という認識だよ」

「努力目標って要はやらないってことでしょ」

「うーん、そこは何とも言えないかな」


 生きているか死んでいるかは、今この場所から判断することはできない。蓋を開けての確認は必須マスト


 とは言ったものの、どちらにせよ排除対象者あれを直接伺うことになるのはリリスの心中ではすでに決まり切っていたことなので、これからの行動は大して変わらない。


「ま、最終的に”無力化”していればいいわけだから、とやかくは言われないでしょ」

「そだね^^」


 万が一、生きていたとしても、負傷し魔力を失っている状態ならばそんなに遠くまで逃げられることもないだろうというたかもあった。


 鞘は排除対象を"無力化"してほしいという依頼を受けてはいるが、その過程プロセスについては特段、とがめられることはない。


 依頼する女神側も慈悲の象徴であるという建前上、「抹殺」や「殺害」という直接的な言葉を使用せず、あえて「無力化」という玉虫色の言葉を用いる。そのため、それを解釈する鞘によって処理方法に差異がでているのが実情である。


 リリスが不愉快になる理由の一端でもあった。


「それに、えーとなんだっけ、”排除対象者あれ”とお話したいことも山ほどあるし」

「ライウェルくんね」


 作戦が失敗したかもしれないという状況にも関わらず、自分でも驚くほど冷静かつ高揚しているのは、むしろ、虫の息であろうが生きていてくれた方が都合が良いという期待のせいもあるかもしれない。


 あの”白の術紋手がかり”を一体誰から継承したのかについて問いただすことに、すでにあらゆる興味の羅針は向いている。



 を知るために、今までをしてきたのだから。



——さて。生きてたらどういう風になぶってやろうかな。


 上目で想像するのをなんとか抑えこみ、いつもの冷めた目つきに戻ったリリスは華奢きゃしゃな肩を揉みながら背後を指して、


「結果オーライだけど、一旦、二軍で再調整ね」


 弓身から白煙を立ち昇らせる膵貫弓ライバーダウンを見やる。


「膵貫弓、泣いてるけど」

「てかさ、補正してくれるんじゃなかったの?」

「微妙にズレたのはリリスの動揺が伝わったからだと思う、って言ってる」

「運転手が動揺したらハンドルが曲がるバイクに誰が跨がるっていうの?」

「彼女、繊細なんだよ」

「え、私は繊細じゃないってこと?」

「いや、そうは言ってないよ、って言ってる」

「言ってないでしょ」


 そんなやりとりの最中、


「……待って」「……待った」


 お互いの視線が一点に止まる。

 直後、慌てて城牆じょうしょうから身を乗り出したブコが彼方を見た。


 青光に巻き込まれながら粉塵をあげて吹き飛ぶ"的"が、遠く後方の岩壁に衝突し、砂煙を巻き上げ、爆音に寝床を脅かされた周辺一帯の森の野鳥たちが罵詈をわめきながら空に飛び散る中に――、


「…………リリス!」


 それを一番早く視認したブコがすかさず叫ぶ。

 まだらに飛び立つ野鳥の中に異質で巨大な影が現れた。

 それは鳥類にあるまじき長大な背羽をもち、爬虫類にあるまじき鋭利な尾をもち、あらゆる生き物に生命の危機を想起させる巨大なあぎとを持っていた。


 ヒエラルキーの頂点——、



飛竜ドラゴンだ! 竜騎兵ドライゴンライダー!!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る