君はいつも公園で

北きつね

公園のベンチで


 今日も、残業で遅くなった。

 最寄り駅は地下三階に改札がある。部屋を借りる時には、気にしなかったのだが、今は少しだけ後悔している。確かに、エレベータやエスカレータの設置はされている。しかし、商店街方面だけだ。俺が住んでいるマンションに近い出口は、階段で地下三階から上がらなければならない。


 疲れた身体には、地下三階から地上にあがるのだけでも疲れてしまう。


 しかし・・・。今日は、まだましだ。

 店が空いている時間に帰ることが出来た。店と言っても、飲み屋だ。食事を摂る雰囲気ではない。


 しょうがないので、今日もいつもの弁当屋で何か買って・・・。残っているのは、限られているが・・・。


「いらっしゃい。今日は、珍しく唐揚げ弁当がありますよ」


 店主とも店員とも顔見知りだ。

 町ですれ違えば挨拶をするくらいには・・・。


 店員のおすすめに従って、唐揚げ弁当を購入する。


「あと、”いつもの”ある?」


「ありますよ。一つでいいですか?」


 ”いつもの”


 追加のおかずだ。白身の魚に塩を振らないで皮目をパリパリになるまで焼いた物だ。この焼き魚は凄く美味しい。塩を使っていないと言っているのだが、魚の味を感じられて、俺の好物の一つだ。


 ご飯は、もちろんの様に大盛りにしてもらっている。

 これだけ贅沢な弁当なのに600円で買えるのは脅威だ。


 おつりを受け取って、店を出る。この店が無ければ、コンビニ飯の毎日になる。終電がなくなるまで開いている奇特な弁当屋だ。


 俺が借りている部屋は、大きな自然公園を抜けるのが近道だ。


 この時間の公園には誰も居ない。

 寝る為に部屋に帰る。誰も居ない部屋で弁当を広げて食べて風呂に入って寝る。

 部屋で弁当を食べるのも、公園のベンチで弁当を食べるのも同じだ。同じ一人だ。どこで食べても同じなら公園で食べる。


 大学を卒業して10年。

 仕事を頑張っていれば、出会いがあると信じていた。大学の時の彼女とは卒業後に自然消滅した。


 ブラック企業だとは思わない。

 残業代も、休日出勤の手当も、その他の手当もしっかりと出ている。


 いつものベンチが見えてきた。

 今日は、先客は居ないようだ。


 弁当をベンチに置いて、自動販売機で買った缶コーヒーを開ける。

 プルタブを開ける音だけが静かな公園に響いた。


 ここ1年くらいは、雨の日以外は、ベンチで夕飯を食べている。


 1年くらい前によく見かけていた奴に会える可能性を信じて・・・。


 今日も、居ない。

 また会えたら・・・。


 缶コーヒーに口をつけて、弁当を広げる。


 ”唐揚げ弁当”と”メンチカツ弁当”が、個人的な幻の弁当だ。遅い時間には既に売り切れていることが多い。


 揚げ物は、火を落としてしまうと、追加で作る事が難しい。なので、俺が買える事が少ない。いつもは、”焼肉(牛)弁当”か”焼肉(豚)弁当”か”焼肉(鳥)弁当”か”野菜焼き弁当”か”焼き魚弁当”になる。それでも弁当が残っている時は幸運だと思っている。最悪は、おにぎりとカップの味噌汁になることもある。


 弁当から、唐揚げを取り出して、口に放り込む。

 冷えているが凄く美味しい。ご飯は、その場で入れてくれるので温かい。ご飯の温かさが独りを癒してくれる。ご飯の温かさが唐揚げに移って少しだけ幸せな気分になれる。


 弁当の蓋に、追加で買った”焼き魚”を置いて解して食べる。好みの味だ。


 弁当を半分くらい食べた所で、珈琲の残りを飲む。

 弁当に珈琲は合わないという人も居るが、俺はなんとなく気に入っている。珈琲を飲み終わってから、今度は水のペットボトルの封を切る。会社から持ってきたものだ。

 なぜか、会社では水が貰える。残業していると、自販機の水が無料になる。福利厚生だと言っていたが、もっと違う物に・・・。いや、水だけでも助かる。


 ペットボトルに口をつけて水を飲む。


 俺は何をしているのだろう・・・。

 上を見上げれば、木々の隙間から星空が見える。


 都会と言われる場所だが、周りに明りが少ないと綺麗に星空が見える。


 ベンチに背中を預けて、星空を見ている。

 手が届かないと解っていても、取れそうな気になってしまう。


 いろいろな物と同じだ。

 幸せは転がっている。女神の後ろ髪を捕まえた者だけが幸せになれる。俺には、伸ばすべき手が無かったのかもしれない。


 弁当を食べて、帰ろう。


 ん?

 弁当の蓋に置いていた魚が無くなっている。


 気が付かない間に全部を食べてしまったのか?


”にゃ!にゃ!にゃ!”


 !!


 ベンチの下から声が聞こえた。


「やぁまた会えたね。君に会うために、このベンチ・・・」


 しゃがんでベンチの下を覗き込む。


 今日は逃げない?

 前には、この段階で逃げられてしまっていた。


”にゃにゃにゃ”


 どうした?


 食べ終わった容器に水を入れて、置いてやる。


 俺の顔をじっと見てから、水を飲み始めた。


 1年くらい前は子猫だったのに、ここまで大きくなるのか?

 君は、雨の日にベンチの下で震えていた。


 助けようにも逃げられてしまった。

 それから、何度も君を見かけた。


 俺が好きな焼き魚は、君も好きなようで、ベンチに半分だけ残しておくと、出てきて食べていく・・・。


 姿を見なくなってから1年。

 君がどこで何をしていたのか解らない。


 でも、俺は次に会えたら決めていた。


「俺の所に来るか?お前も独りなのだろう?」


”にゃ”


 俺が差し出した手を舐めてくれる。

 1年以上経っているのに覚えていたのか?


 違うよな?

 美味しい物をくれた人へのお礼なのだろうか?


「触るぞ?」


 手を広げると、自分から身体を押し付けて来る。

 汚れていると思っていたけど、毛並みや柔らかい。


「いいのか?」


”にゃぁぁ”


 手に身体を押し付ける。

 反対の手で、猫を抱きかかえる。


”にゃぁぁ”


 よかった。

 しっかりと抱きかかえられた。


 借りている部屋は、ペットOKだ。

 弁当を片づけて、部屋に急いだ。


 猫の気分が変わらない間に、部屋に連れて行こう。


 まずは、シャンプーだな。猫用のシャンプーなんて置いていない。近所のコンビニで売っているかな?

 でも、嫌がるかな?


 明日は、会社を休もう。


 旧友に会えた翌日くらい・・・。休んでもいいだろう。年休の消化もしなければならない。

 それに、動物病院にも連れて行きたい。ペットショップで必要な物を買おう。


 やることが沢山ある!


 また会えた。

 こんなに嬉しいとは思わなかった。


 そうだ!

 名前を決めないと!


 俺たちが・・・。


「お前の名前は、”よぞら”だ。よぞら。これから、俺がお前の家族だ」


”にゃ!”


 嬉しそうに鳴いてくれた。

 涙が出るくらい嬉しい。


 会社にメールして、起きたら電話して、休暇を申請しよう。最悪でも午前中は休みにしてもらおう。


 忙しい。

 忙しいけど・・・。


”にゃ!?”

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君はいつも公園で 北きつね @mnabe0709

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ