第69話
そんなことがありつつも、ホラー映画鑑賞会は無事に終了した。
あのあと、「正直にこの腕のことを話せば彩花が気にする、しかし、このままでは呪われた人間として扱われる」という大変な二択を迫られたものの、何とかごまかすことができた。
あのままだと、本当に呪われた人間として完全に距離を取られるところだった。
こんなことで関係が崩壊するなんて嫌すぎる。
「まぁでも……、楽しかったな……」
理久は自室のベッドに横たわりながら、ひとり呟いた。
電気を消して、あとはもう眠るだけ。
そのせいか、振り返るように先ほどのことを思い出していた。
るかに相談するくらいへこんだことはあったものの、この生活はとても楽しい。
穏やかで平和で、ずっとこのままだったらいいのに、と思うくらいに。
「るかちゃんが言いたかったのは、そういうことなんだろうけど……」
目を瞑る。
この穏やかな生活は、理久の軽率な行動ひとつで容易く崩壊する。
もし理久が彩花に対して好意を見せれば、先ほどのような時間は決して戻ってこない。
あんな近い距離に彩花は座らないだろうし、香澄が映画を観ることも許さないだろう。
家族として兄として、信頼が芽生えつつあるからこそ、先ほどの時間はあり得た。存在した。
それが壊れてしまうのは、理久が望むものではない。
けれど、このまま何もしなければ、彩花はいずれだれかひとりを愛するようになる。
そうなったとき、自分は本当に耐えられるのだろうか。
「……ん」
そんなことをぼんやり考えていると、部屋の扉が開く音が聞こえた。彩花の部屋からだ。
まだ起きていたのか、と無意識に思いつつ、ふっと笑ってしまう。
『あぁ……。わたし今日眠れないかも……。布団の中で思い出しそう……』
『わたしも……。寝るときに怖くなりそう……、眠れるかな……』
鑑賞会のあと、「もう片付けて寝ましょうか」となった際、ふたりがぐったりしながらそう言っていた。
こういうホラー映画を観たあと、布団の中でつい思い出し、怖くなって眠れなくなるのはよくある話だ。
理久も幼い頃、同じことがあった。小学校で流行っていた怪談本を読んで眠れなくなり、父の布団に逃げ込んだことがある。
それはあくまで子供の頃の話だが、彩花と香澄の怖がりようを見ていると、今そうなってもそれほどおかしくは――。
「――――――」
ガバっと身体を起こす。
足音が、聞こえない。
普段、彩花が部屋を出たあとは、わずかながら足音が聞こえてくる。
夜中は足音を抑えているものの、それでも音は聞こえてしまうものだ。
それが一切、聞こえてこない。
ということは、彩花は廊下を歩いていない。部屋の前で立ち止まっているのだ。
なぜか。
「……嘘でしょ?」
まさか、と思い、部屋の扉を凝視する。
自分の幼い頃と記憶がリンクしたせいだ。
小学生の理久は恐怖に駆られ、父といっしょに寝てもらおうとして寝室の前まで来た。
けれど、小学生にもなって親といっしょに寝るなんて、恥ずかしかった。なかなか言い出せなかった。
部屋の前まで来てもなかなか扉を開けられず、もじもじすることを繰り返し、それでも結局最後は部屋に飛び込んだ。
もし、彩花がさっきの発言どおりにひとりで眠れず。
だれかといっしょに寝てもらいたい、と部屋を出て。
理久の部屋の前で、悩んでいるとしたら。
子供の頃の理久が父を頼ったように、彩花が理久を頼ろうとしていたら。
もしも、部屋の扉をノックし、「兄さん……」と震えながら入ってきたら。
「――――っ」
その瞬間、心臓が痛いくらいに大きく鼓動する。
そんなバカな。
ありえない、と思いながらも、想像はしてしまう。
理久には父親しかいないから、父の部屋に逃げ込むしかなかった。けれどもし兄弟がいたら、そちらに行ったかもしれない。
怖くなった妹が兄の部屋に行くなんて微笑ましく、ありそうと言えばありそうな話だ。
そして何より、寝室は父と香澄がふたりで使っている。
その中に入っていくよりも、こちらのほうがハードルが低いと判断されたら。
だが、自分たちは義理の兄妹で。
高校一年生と中学三年生だ。
まずいだろう、それは。
けれど、もしそうなれば理久は絶対に彩花を拒めない。
彩花が望むのであれば、そのとおりにしてしまう。
だが、その状況で今までと同じ態度を保つ自信は、全くと言うほどなかった。
兄妹としての信頼ができつつあるからこそ、こんなすれ違いが起きるのだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます