第92話  契り

「仲間~?本気で言ってる?」


疑いの目。まあ、信じられないか。


「本気だよ。一応」

「本気なら本気で~耳を疑うよ?いくら神条さんが~許すといっても、叶羽さんは敵。今も殺しあった仲でしょ?裏切られるのがオチだよ?」


…自分で自分が裏切るなんて言うとはな。

まあ、正気を疑われるのはおかしくない。実際変だしな。


「美波」


南城が話に入ってくる。


「まさかダストみたく、オレ様達に協力してくれるとか甘い考えもってんじゃねえよな?昔馴染みだか知らねえが、ろくな奴じゃねえだろ。ここで始末するのが手っ取り早い」

「ムカつくけど~その目つき悪い人の言う通りだよ?波ちゃん」


南城に同意してるが、俺がそれに納得するとなると、


「…俺が言う通りにするなら、お前死ぬことになるぞ」

「だからいいんだって~波ちゃんなら本望~」


…変な奴。


「本望なのはいい。とにかく、仲間になる気があるのかないのか…まず答えろ」


まずそこが重要な話だ。仲間の説得とかはその後。


「…条件しだいなら~いいよ?」

「そうか。なら後で聞こう」

「おい美波!」


突っかかってくる南城。…とりあえずこっちの説得するか。


「別に天界軍に入れるつもりはない。だからそちらに不利益にならない。情報も教えないし」

「…?どういうことだ」

「俺個人の仲間にするだけだ。だから許可はいらないだろ」

「お前は軍所属だろうが」

「こいつは帝王軍じゃないし、殺せと命令は受けてない」


今回の戦いはイレギュラーな事だった。軍からの指示は長いこと止まってるし。


…指示といえば先生や周防さんに言われるがまま、任務失敗した後ここで鍛えてるが、許可とってるのだろうか?


まあそれは今はいいか……


「もちろん野放しにはしない。仲間になるなんて口だけで言えること。裏切る可能性は考えてる」

「なんか考えがあんのか」

「四聖獣は……従える力をもつと聞いたことがある。どこかで」


ほんの少しずつ、記憶は思いだしてきていた。皆木と会った事が関係あるのかもしれない。彼女の事も忘れてたわけだしな。


まだ大した事は思い出せてないがな。


「従える聖獣との…契りね」


ヒカリ先生が答えた。

同じ四聖獣の先生なら詳しく知っていてくれそうだな。


「四聖獣は部下といえる聖獣が数匹いるんだけど、それと契約した者もまた従えることができるの」

「…要するに、その聖獣と皆木を契約させれば」

「契りとして、縛ることができるわね」


……それなら安全かもしれない。


「西将軍、それはどのように従えるんすか?美波の言うことならなんでも聞かせられるとか?」

「そうね。だいたいな事なら聞かせられると思う。例えば死ねと命じれば死ぬと思う」


……かなり強力な従属だな。対象の死までコントロールできるなんてな。


「さすがは四聖獣……神の力なだけはあるな。そこまでできるなら、美波が部下としてコントロールできる証明になるか」


南城は納得してくれたようだな。


「そうね。従属させるなら問題ないと思うし、私も何も言うことはないわ」


ヒカリ先生も許してくれる。

他の人を見ると、少なくともここにいる人たちは賛成してくれるように見えた。


「…だそうだ。朱雀の部下として隷属できるか?」


俺は皆木に聞いた。

…奴はニヤニヤして、


「隷属って~エッチだねえ~。キャー」


…かなり棒読みで悲鳴あげてきた。お気楽な奴…

ただ、特に不満を感じてるようには見えないな。


「条件しだいとは言ってたが、それを飲むなら隷属するのか?」

「いいよ。別に覇王軍なんかに忠誠心なんてないし~。行くとこないから入ってた程度の事だし。波ちゃんと一緒にいれるなら~こっちに所属したほうがいいかもね」


…混血ゆえに、行き場がなかったわけか。おそらくルミアと俺にしたことで、天界に目をつけられ人間界にもいられなくなったから、魔界にいたんだろうしな。


父親の遺産こと、異世界人の暮らす街…。行き場ないなら、あそこに住まわせてやろうか?

無論なにかしでかすようなら、その前に…殺すが。

※遺産については21話参照。


しかし、どうすればいいかはわからない。…ヒカリ先生に頼るしかないか。


「先生、どうすればよいのでしょうか?」

「そうね。朱雀に隷属してる聖獣はこんなところね」


ヒカリ先生は、紙に隷属している聖獣の名を記し、見せてくれた。


「どれでもいいから呼んでみて。それらの聖獣は、四聖獣に忠実だから」


忠実…

先代か、そのさらに前の朱雀が、なにかした結果なのだろうか?


だが俺は朱雀となって日も浅い。

…言うこと聞いてくれるだろうか?


…とりあえず記された聖獣の名前を呼んでみるか。


八咫烏やたがらす


一言、そう告げた瞬間……

天からなにかが落ちてくる。

魔力の…塊?丸いエネルギー体だった。


「「当代の朱雀様…お初にお目にかかります。配下の一角、八咫烏やたがらすであります。何用でございましょうか?」」


…驚いた。呼んだだけでどこからともなく現れたのか?

アジト内だから天井もあるのに、すり抜けて降りてきたな……


しかし、魔力の球体なのはどういうことなのだろうか?契約でもしないと実体化できないのか?


まあ、それはさておき本題だ。


「…その、彼女を君のように配下として、契りを結びたいんですけど…」

「「彼女?」」


球体だからわかりづらいが、おそらく振り返って、皆木を確認したように見える。


「「…察するに、この娘は契約で縛らないと、なにしでかすかわからないと言うことですかな?」」


察しがよくて助かるな。


「まあ、そんなところです…」

「「わかりました。そんな奴との契約…本来なら不本意ではありますが、他ならぬ朱雀様のお頼みですし、お受けします」」


…そうだな。この子の気持ちを考えてなかった。

友人だったという情が俺にはあるが、八咫烏にはそんなものはない。わかってるのは厄介な女って事くらいなんだし…


「…申し訳ない。君の事を考えてなかった。嫌なら断ってくれてもかまいません」


俺は軽く謝罪し、頭を下げた。

すると、


「「す、朱雀様!?お顔を上げて下さい!し、失礼しました一言余計でした!」」

「いや、気持ちを考えてなかったこちらの落ち度です」


…情けない本当に。自分たちのことしか考えてなかった。


「「事情を聞かせてもらっても?あと、敬語は不要です。私めは朱雀様の配下ゆえ…」」


…とりあえず、今回の事情を…八咫烏さんに話す。


ちなみに性別はどちらなのだろうか?声はやや高めだからわからない。





「「なるほど…事情はわかりました」」


一部始終を話し、本人の了解があれば皆木の聖獣になってもらいたいが…


「「朱雀様は私めと、この小娘の契約を望まれているのですよね?」」

「…まあ、できれば…。情もありますし、契約で縛れれば万が一もなくなるようだし」

「「わかりました」」


八咫烏さんは皆木に近寄る。


「「朱雀様のためだ。小娘、貴様を教育する意味も込めて、契約してやろう」」


やや尊大な態度で皆木に言った。

朱雀である俺に対してとはえらく違う。


「なんか~偉そうでムカつくんですけどぉ。ていうか教育って何」

「「自分と契約するのだから、朱雀様の手となり足となり働くための教育だ。命すら捧げる覚悟でな」」


…大げさな…

そんな覚悟は必要ない。ただ悪いことできないようにしてほしいだけなんだが…


「波ちゃんのためね~まあ天界のためじゃないならアリかな?」


…納得するのか…


「…皆木、そこまでする必要はない。俺に対する忠誠なんぞより、殺しとかはせずに、人を守ったりする手伝いとかしてくれるだけで…」

「「いえ、こういうことはハッキリさせたほうがよいのです」」


…生真面目だな八咫烏さん。


「「とにもかくにも、まずは契約だ。する覚悟はあるんだろ?」」

「んーどうしよ。条件しだいなんだけど~」


この期に及んで悩む皆木。

…何故だ?少なくとも今この場で殺されることはないのに。


「…いいから仲間になったらどうです?」


ルミアが口を開いた。


「また、神邏くんと共にいられるんですよ。殺されて心に残りたいとか、下らない事考えてるならやめてください」

「……」

「神邏くんの心に傷など残させません。そんなつもりなら私が今殺しますよ?代わりに」


冷たく……言い放ったルミア。

俺としてはルミアの手を汚させたくはないし、本気なら止めたいが…


「…あーあ。本当にムカつくな~。わかったよ契約する」


両手を上げて降参するように皆木は観念した。


…まあ、一件落着か。



つづく。


「一応本気でしたよ?私も軍所属ですし罪には問われませんからね」


「次回 八咫烏 この子は聞き分け良さそうでしたね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る