第7話 眠りを妨げる音

神の加護を与えられた者は不老だった。

しかし不死ではない、人並みに怪我もするし病にもかかる。違うのは、普通の人には使えぬ超常的な力を使えるという事。


加護を与えられた者は、それぞれ違う力を持ち人類を守った。


ある者は聖なる結界を生み出し


ある者は傷を病を癒やし


ある者は食料を創り出し


ある者は物に力を宿らせ


ある者は最前線で戦った


あの御方達が居なければ、我々人類は滅んでいただろう。それからは70年の平和が続く。


人類の生活圏を5分割し、それぞれ加護を受けた緒方方が統治する。

統治と言っても国ではなく、地区で分けられ明確な違いなど殆どなかった。


平和な世である。人類の混乱も収まり、異形との戦い、当時の生活に慣れ始めた頃のことだ。


1人の聖人が病に倒れた。

それも助かる見込みのない程の…


その事実は秘匿されたが、隠し切ることは出来なかった。


健闘虚しく、病にかかった緒方は神の元へと向かわれ、人類は再び不安と恐怖に包まれる事とになるかと思われた。


『力は弱いですが間違いありません、神の御加護を受けています。』


希望は未だ失われてはいなかった。


ー始まりの聖人 歴史教本より抜粋ー




まだ幼さを残す少女と綺麗な白猫が寄り添って寝ていた。


「「……」」zzz


幻想的、いや神秘的…

どの表現もしっくりこないが邪魔をしてはいけない、と強く感じる光景だった。


ピーーーーー!


平和だった空間に甲高い目覚まし音が聞こえ、


(うるさい!

目覚ましなら、もっと優しい音にできなかったの!?)


猫がキレた。


「ニャー!」

「……」zzz


(起きて?!)


このうるさい音の中でも、静奈は目を閉じたまま、少し苦しそうだが起きない。

廊下で眠ってしまった静奈を起こした方法は使えないし、やっぱり引っ掻くしかないか…


ピーーー……


良い感じに爪を伸ばしていた所で、目覚ましの音は止まった。


「にゃ〜…」

「ん、眠い…」


静奈が起きるまでアレは鳴り続けるのか、猫はもっとゆっくり寝たいんだけど…


目を擦りながら身体を起こし、猫を抱く。

ちゃんと居るのを確認するように…


「猫ちゃん、おはよう。」

「にゃー。」


(明日からはアレやめない?)


猫はジト目になっており、私不機嫌です、と伝えている。今の静奈が猫の顔を見たら、間違いなく謝られるだろう。


「すー…」カクッ


だが、静奈は半分は寝ていて気づかない。


「にゃふ…」


(やっぱり寝よう。

静奈だって眠そうじゃん、2人でまた横になろう。)


そんな気持ちは伝わる訳もなく、眠そうにしながら布団の上に座っている。


「起きる…うん、起きる…」


自分に言い聞かせるように呟き続けて30分、ようやく動けるようになったのか猫を下ろして髪をとかし始めた。


(なんか、オーラ増えてる?)


起きた時から違和感は感じていたけど、静奈の白オーラが増えてる。それに増える速度が凄く速い。


過去、同じ人が1年分のオーラを使ってのお願いを2回叶えた事があるけど、10年は間が空いてたし、オーラが此処まで急激に増えるなんて初めて見た。


「うー…

身体がだるいよぉ…」


(静奈だけが特別?)


草むしりとか、掃除をやってた人達が増えてたから、静奈も何かしてるんだとは思うんだけど。

今やってることは髪の毛をとかしてるだけ。


「これでよし!

お待たせ〜、ご飯頼もうね!」


猫が考え事をしているのを、ご飯を待っていると思われたのか撫でて直ぐに箱の元へ。


「猫ちゃんって、お魚以外何が食べれる〜?」

「にゃ!」


(なんでも食べれるけど、お肉がいいな。

変な味が付いてないやつ。)


「よいしょ、ちょっと見てみて。」


猫にも見えるよう、箱の上に乗せられる。

箱の上にはタブレットが備え付けられており、画面にはいくつかの料理が映っていた。


ベーコンとスクランブルエッグ、

コーンスープ、目玉焼きとハム、

ジャム3種類、ホットサンド、

主食はパン。


(あ、お肉だ。)


やっぱりとでも言うべきか、猫はベーコンに惹かれている。


足を伸ばし、これが良いと意思表示。


「わかったよ〜。

じゃあ、ポチッと!」


画面が切り替わり、

昨晩と同じようにデジタル時計が現れ


9:59…9:58…


(嫌がらせにしか思えない。)


まさかの待機時間10分。

嫌がらせかとも思ったが、今から作って温かい状態で届く可能性は残ってる。


「10分かぁ…

先に水だけでも飲んでる?」

「にゃん♪」


猫の娯楽第3位、水飲み。


睡眠も食事も、オーラさえあれば何もする必要がない。

だが気持ち的に落ち着くのだ。


「一応冷たくない方がいいよね…

はいどうぞ。」

「にゃ〜。」


コップから新しいお椀に水を移して渡してくれる、まぁ少しだけ飲みにくかったが…


「まだまだ時間かかりそう。

本当は私が料理できればいいんだけど、ごめんね。」


(わかったから、水飲んでる時に撫でないで…)


猫を撫でている静奈は空腹なのか、空いている方の手でコップを持ち、水をちょびちょび飲んでいる。

少しでも空腹を紛らわせるつもりなのだろう。


6:21…6:20…


まだまだ時間は残ってる。


「にゃー?」

「ん〜?私は大丈夫だよー。」


(…その顔、嫌だな。)


猫には静奈が無理をしているようにしか、見えなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る