Day3 はじめまして

 毎日毎日大学に行って授業を受ける。特にサボるわけでもなく、しかし考査の点数がいいわけでもない。授業だけは真面目に受ける生徒。平凡。

 大学が終わればバイトに赴く。これと言って仕事が早いわけではないができないと言われるほどではない。そして避けられる面倒ごとは避けるが、誰かから押しつけられる面倒ごとは被るしかない。周りの人からはわずかな憐れみの視線を受ける。平凡。

 友達はいないわけではない。でも、友人には他の友人もいてどちらかというとそちらの方が優先される。遊びに誘われない訳ではないけど最後に回ってくる感じ。集団での遊びには誘われる。平凡。

 平凡と称することができればよかったが、真緒にとってそれは平凡ではなく“冴えない”の方が適切な気がしている。

 また、授業を受けて、バイトで誰かに怒鳴られ、嫌味を言われ、遊びの誘いを断られたり、数合わせで呼ばれたり。授業を受けて、バイトで励まされて、遊びに誘われて、隅っこで囃し立てたり。運が悪ければ、見知らぬ場所に呼び出されて、侮蔑の視線を受けて、怪物に襲われたり?


――


「うわぁっ」


 跳ねるように飛び起きた。呼吸は荒く心臓はうるさい。その不快感が生きていることを知らせてくれた。

――自分は死んだ?いやでもこんなに呼吸も心臓も生きてる時と同じなのに?

 死後の世界でも呼吸をして心臓を動かさなければいけないのならここが死後の世界の可能性はある。真緒が思い出した直前の記憶はそれほど致命的なものだった。

周りを見渡せば叩き付けられた石のそばに横たわっていた事がわかる。体のどこも透けたりしている訳でもなく衣服の一部に穴が空いていて血がついているだけだった。

――傷が、塞がっている?

 穴が空いた衣服の向こうには無傷の肌がのぞいていた。全身も痛みは残っているものの体を起こすことができるほどに力が入る。相当の怪我だったのにこんなに早く治るはずもない、ましてや跡も残さずにこんなに綺麗に治るなんて。

――もしかして、俺にも何かしらの能力が?


「状況確認は終わった?」


 真緒が自身の能力について希望的な考えを巡らせていると、頭上から声がした。ハッとして声の聞こえた方を見上げる。

 岩の上に人が胡座をかいて座っている。頬杖をついて此方を見下ろしている顔には人の良さそうな笑みが浮かんでいて、態度と表情の差異に違和感を覚える。


「あんた……」


 覚えている。気を失う直前、真緒の目の前に立っていた黒服の人物だ。


「何なんだ」


 聞くべきことはたくさん思いついたのに、真緒の口からこぼれたのはずっと胸中にあった感情。ここにきてから、いやここに来る前からずっと真緒は何故、何を繰り返していた。今の状況だってよくわかっていないのだ。

 岩の上にいる人物は腕を組んで首を傾げて少し考え込むと、さっきとは打って変わった凶悪な笑みを浮かべた。


「なるほど、具体性のない質問だな。結局お前は何が聞きたいんだ?」


 岩の上から立ち上がり真緒の目の前に降り立つ黒服。今度はその視線からも見下しているという感情がありありと伝わる。


「でもね」


 黒服が真緒の顔を覗き込む。


「ワタシに対しては、それはいい質問だ」


 細められた赤い瞳に覗き込まれ真緒は何も言葉にできない。


「魔王、ワタシは魔王だよ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る