第7話 初めての旅行。
それからたくさんの日が過ぎた。その間にも、ぼくと彼女は、もっと仲良くなった。日曜日になると、二人でいろんなところに出かけるようになった。
行ってみたいといっていた、遊園地や動物園、映画にも行った。
学校でも、友だちがたくさん出来た。男女関係なく、彼女は、人気者になった。
後輩にも慕われて、学校でも有名人になっていた。
勉強だって、常にトップの成績で、先生たちからの評判もいい。
スポーツも得意で、体育部からのスカウトが後を絶たない。
合唱コンクールでは、ぼくたちのクラスが、最初で最後の優勝してしまった。
それもこれも、彼女のおかげだ。彼女の歌声がなければ、全校生徒を感動させることはできなかっただろう。
そのおかげで、文化部からの勧誘も多かった。
文化祭では、ぼくたちのクラスは、カレーライスとお茶の売店を出した。
それが大盛況で、噂となり他校からの生徒もやってきて、大評判となった。
それもこれも、全部、彼女のおかげだ。母さん直伝のカレーと彼女見たさに人が集まったのだ。
もはや、学校でも、彼女がいないと始まらないという雰囲気になっていた。
でも、その秘密を知っているのは、ぼくだけなのだ。星のお姫様の見えないオーラというのは、すごいと改めて感心するしかない。
それに引き換え、ぼくの成績は、上がるどころか、真ん中ヘンをうろうろしているレベルだった。
このままじゃ、志望の大学に行けない。忘れていたけど、ぼくは、受験生なのだ。
来年は、三年生になる。いよいよ受験本番なのだ。彼女どころではない。
だけど、無事に大学に入学したら、その後は、どうなるんだろう?
このまま大学生になるのか、それとも、彼女と結婚して、マール星に行くのか?
二つに一つだけど、今は、まだその答えが出ていない。
仮に、大学入試を失敗したらどうなる? 浪人生のまま、マール星に行くのか?
それは、いくらなんでも、恥ずかしすぎる。せめて、合格していきたい。
そのためには、なにが何でも、大学に合格しなきゃいけない。そのためには、勉強しかない。ぼくは、気を引き締めて、勉強に専念することにした。
「正太くん、ここは、この数式を当て嵌めればいいのよ」
「そうか。わかった」
今日は、ぼくの部屋で勉強会をしている。教えてくれるのは、彼女だ。
学校一の天才美少女が、ぼく専門の家庭教師なのだ。だけど、それはそれで情けない。
でも、彼女の教え方は、先生よりわかりやすくて、頭に入っていく。
せめて、次のテストでは、いい点を取りたい。教えてくれる彼女のためにも、がんばろうと思った。
そんなこんなで、いよいよ冬休みになった。
彼女の成績は、はっきり言って優秀で、ぼくとは比較にならない。
成績表を見て、がっくり肩を落とすしかない。
「あぁ~あ・・・」
終業式の帰り、ぼくは、ため息しか出なかった。
「どうしたの、正太くん?」
「見てよ、これ。母さんになんて言おう」
ぼくは、かなりダメダメな成績表を見せていった。
「気にしない、気にしない」
「そりゃ、姫ちゃんは、成績がい良いからいいけど、ぼくはさ・・・」
「次をがんばればいいじゃない。あたしがついているから、安心して」
確かに、彼女という、最強の家庭教師がいれば、来年はもう少しよくなるだろう。
だけど、今が問題なのだ。
「ただいま」
ぼくは、元気のない声で家に帰った。
「お帰り」
出迎えたのは、父さんだった。母さんも姉ちゃんも、まだ帰っていない。
それにしても、父さんがこんなに明るいうちに、ぼくを迎えなんて今まで一度もない。原稿が出来上がったのだろうか?
「お父さま、ただいま帰りました」
「姫子ちゃんもおかえり。確か、明日から冬休みだな」
「ハイ、そうです」
「正太、姫子ちゃん、聞いて驚け。宿が取れたぞ。クリスマスは、スキーに温泉に御馳走が食べ放題だぞ」
一瞬、何のことかわからなかった。ぼくも彼女もポカーンとしている。
「どうしたんだ。もっと、喜べよ。旅行に行こうって言ってただろ。編集部に頼んで、取ってもらったんだ」
父さんは、旅行のパンフレットをこれ見よがしに見せた。
すると、彼女は、それを見て、喜びの声を上げた。
「素敵です。一度、行ってみたかったんです。お父さま、ありがとうございます」
そういって、父さんに抱きついた。
おいおい、それはいくらなんでも、やりすぎだぞ。うれしいのはわかるけど、そこまでのことじゃないと思う。
それに、彼女に抱きつかれて、まんざらでもない顔をしている父さんを見ていると、なんだか複雑だ。
「姫子ちゃんは、スキーはしたことあるか?」
「いいえ、知りません」
「だったら、ウチのお姉ちゃんに教えてもらえばいい。母さんもスキーは上手だぞ」
「正太くんは?」
「それは、ダメだ。運動神経がないからな。きっと、初めてのキミより、下手だぞ」
父さんが笑いながら言った。そこまで言うことないだろ。事実だけど。
ぼくは、ムッとして、部屋に戻ろうとした。
「ちょっと待て。正太、成績表を見せなさい」
ぼくは、思わず足が止まった。
「いいから、見せなさい」
ぼくは、渋々、カバンの中から成績表を出した。それを見た父さんは、少し考えてからこういった。
「まぁ、お前にしては、よくやったな。決して、褒められるような成績ではないが、
姫子ちゃんに家庭教師をしてもらって、今までより良くはなっているのは確かだ。
この調子で、来年は、しっかりがんばれ。来年は、受験だしな」
意外だった。父さんに怒られると思った。彼女の前で、怒られるのは、カッコ悪い。
なのに、怒られるどころか、少しは褒めてくれたのだ。夢でも見てるのかと思った。
「どうした、正太。返事は?」
「ハ、ハイ、来年は、がんばります」
「よし、がんばれ。姫子ちゃん、正太をよろしく頼むよ」
「ハイ、お任せください。正太くんのことなら、安心してください」
そういって、彼女は、満面の笑顔で言うと、ぼくの方を向いた。
その顔を見ると、ぼくもがんばらなければと思った。
ぼくたちは、それぞれ部屋に戻って、制服から着替える。
「まいったなぁ。来年は、受験だしな。何とかしなきゃなぁ・・・」
ぼくは、机の前に座って、成績表を前にして、独り言のようにつぶやいた。
「お帰りなさい二ゃ」
「お帰り、正太さん」
またしても、窓から二人が入ってきた。もう、すっかり慣れてしまったので驚かない。
「ハイ、ただいま」
ぼくは、適当に返事をすると、ニャン太夫さんがぼくを覗き込みながら言った。
「正太さま、元気がないようだけど、どうした二ゃ?」
「別に」
「それは、成績表だね」
ポコタンに言われて、とっさに成績表を机の引き出しに隠した。
「ちょっと、見せてほしい二ゃ」
「ダメだよ」
「イヤイヤ、ぜひ、見せてほしい二ゃ。未来の王様になる正太さまの成績は、気になる二ゃ」
こんな成績表を見せたら、ニャン太夫さんが、絶対怒る。ポコタンに笑われるに決まってる。
「ダメったら、ダメ」
ぼくは、机に突っ伏して、引き出しを開けられないようにした。
「その様子じゃ、よくなかったんだね。だけど、気にしなくていいよ。姫がいるんだし、また、がんばればいいよ」
ポコタンが、見透かしたような言い方をした。確かにその通りだけど、なんかバカにされたような気分になる。
「とにかく、これは、見ちゃダメ」
「そこまで言うなら、見ない二ゃ」
ニャン太夫さんは、諦めたように言うと、机から床に飛び降りると、話始めた。
「それはそうと、お父さまから旅行のことは、聞きましたか二ゃ?」
「聞いたよ」
「我々は、地球の旅行など、初めてなので、今からとても楽しみにしてる二ゃ」
どうやら、ニャン太夫さんもポコタンも楽しみらしい。
それは、いいことだけど、ぼくは、憂鬱でしかない。温泉はともかく、スキーは苦手だ。まだ、小学生だったころに、一度だけ連れて行ってもらったことがあったけど、
滑るどころか、転ぶ方が多くて、途中でイヤになって、泣き出したことがあった。
思い出したくない過去だ。
「正太さまは、スキーはどうなのか二ゃ?」
「それ聞く? 全然ダメだよ」
ぼくは、深いため息と同時に言った。
「それなら安心する二ゃ。姫さまに教えてもらえばいい二ゃ」
「えっ? だって、姫ちゃんは、スキーは知らないって言ってたよ」
「知らなくても、見れば、すぐにできるようになるニャ」
やっぱり、彼女は、スーパーヒロインなんだ。星のお姫様だから、スキーくらいすぐにできるに決まってる。
勉強だけでなく、スキーまで教えてもらう羽目になるとは、なんだかますます憂鬱になってくる。
「それでさ、今、ニャン太夫さんと、スキーについて、いろいろ見てきたんだ」
ポコタンの話によると、父さんから話を聞いて、スキーというものを勉強するために、街に出て、いろいろパンフや本やビデオなどを見てきたという。
だけど、いくら勉強しても、実際にやらなきゃわかるわけがない。
「そうだ。だったら、練習すればいいんだよ」
「練習って、どこでやるんだよ?」
「ここでやれるよ」
「ハァ? ここは、ぼくの部屋だよ。やれるわけないじゃん」
「それならば、私にお任せくださいニャ。こんなこともあろうかと、用意しておりましたニャ。ポコタン、例のものを出すニャ」
「ほいきた」
そういうと、ポコタンは、丸くて大きな耳を傾けた。そこから、米粒くらいの何かが床に落ちた。
目を凝らして見ると、それがいきなりポンという小さな音とともに、破裂した。
ぼくは、ビックリして、仰け反った。しかし、次の瞬間、ぼくの目に映ったのは、一面銀世界だった。
「な、なにこれ?」
ぼくの部屋が、一面雪景色の真っ白い雪に覆われていたのだ。
「スキー場だよ。正太さん、さっそく練習しよう」
ニャン太夫さんが、持っているステッキをクルッと回すと、今度は、スキー用具が現れた。
「さぁさぁ、正太さま、思う存分練習するニャ」
「ちょ、ちょっと待ってよ。ここ、どこ? ぼくの部屋じゃないの・・・」
「もちろん、正太さんのお部屋だよ。これは、四次元スクリーンで映したものなの。だから、寒くないでしょ」
確かにそう言われると、雪の中にいるのに、ちっとも寒くない。でも、触ってみると、確かに雪だ。
「正太さん、練習練習」
ポコタンに言われるままに、スキー靴を履いて、シャツとジャージ姿でスキー板に足を入れる。
こんな格好でスキーをするなんて、どうかしている。でも、この部屋がスキー場になってること自体がすでに異常だから、この際、気にしないことにした。
とは言っても、スキーが下手なことには、変わりない。
軽くすべってみると、いきなり転んだ。
「正太さん、もっと膝を柔らかくしないと・・・」
「わかってるよ」
もう一度、立ち上がって、すべり直す。でも、やっぱり、転んでしまう。
「あぁ~ぁ・・・正太さま、しっかりするニャ。見ていられない二ゃ」
何度すべろうとしても、転んでばかりだった。でも、雪は冷たくないし、寒くもない。それでも、雪の感触は感じる。まったく、不思議だ。
「もっと、こうやる二ゃ」
ニャン太夫さんが、スキーを軽くすべって見せた。猫なのに、スキーができるなんて、どう考えてもおかしい。
だけど、今は、そんなことを考えている暇はない。少しでもすべれるようになって、彼女と楽しくスキーをしたい。
その思いで、ぼくは、何度も立ち上がって、すべってみる。
「正太くん、夕飯できたわよ」
そこに、彼女が部屋に入ってきた。
「えっ?」
彼女が一面雪で覆われたぼくの部屋を見て、目を丸くしていた。
「ちょっと、スキーの練習してたんだ」
ぼくは、尻もちをついたまま、彼女を見上げていった。
そんなぼくを見て、彼女の目が吊り上がっていくのがわかった。もしかして、怒っているのか?
「ニャン太夫、ポコタン、何してるの!」
「姫さま、これは、正太さまにスキーの練習を・・・」
「余計なことしないで。すぐにお部屋を元に戻して」
「でも、正太さまはスキーが苦手でして、少しはすべれるように・・・」
「いいから、早く元に戻しなさい。正太くんは、あたしが教えるから、余計なことしないで」
彼女は、両手を腰に当てて、屈むようにして、ニャン太夫さんとポコタンを見下ろしている。
「まぁまぁ、姫ちゃん。二人は、ぼくのためにやってくれたんだから」
「だって・・・」
「夕飯だっけ。ニャン太夫さんもポコタンも、ご飯にしよう」
ぼくは、話を変えて雰囲気を変えた。
ニャン太夫さんは、すぐにステッキを回した。すると、雪景色だった部屋が、元のぼくの部屋に戻った。
足に付けていたはずのスキー板も消えていた。
「姫ちゃんも、ご飯にしよう。今日は、どんなおかずなの?」
ぼくは、彼女に気を遣うように、笑っていった。でも、彼女は、まだ、少し怒っているようで表情が変わらない。ニャン太夫さんとポコタンも、彼女に怒られたので、下を向きながら、トボトボと階段を下りていった。
今日の夕飯は、みんな大好き、から揚げとトンカツに野菜サラダだ。
「いただきま~す」
ぼくは、三人がいつもと違って、微妙に静かなので、ぼくが盛り上げようとわざと声を出した。珍しく、三人は黙々と食べている。
「どうしたの? 三人とも、今日は静かじゃない。なんかあったの?」
雰囲気を察して、母さんが言った。すると、彼女が、食べている箸を置くと、お茶で喉を潤してから話を始めた。
「聞いてください、お母さま。この二人は、せっかく、あたしが正太くんにスキーを教えてあげようと、いろいろ考えていたのに、余計なことをして・・・」
彼女は、部屋で起こった不思議な出来事を話して聞かせた。
すると、ビールを飲んでいた父さんが言った。
「そりゃ、ニャン太夫さんたちが悪いな。姫子ちゃんの楽しみを取っちゃいかんよ」
「しかし、私どもは、少しでも正太さまが、すべれるようにと・・・」
「それが、余計なことなのよ。わかる、ニャン太夫さん」
姉さんに言われて、不思議そうに顔を傾ける。ポコタンに至っては、箸を咥えたまま、目が点になっている。
「その顔じゃ、わからないってみたいね」
姉さんは、得意満面の顔で説明した。
「姫子ちゃんは、正太にスキーを教えながら、もっと、仲良くしたいのよ。これって、女の子にとってはすごく大事なことなの。あんたたちも彼女の執事なら、それくらい察しなさい」
二人は、ボーっと聞いているだけだった。でも、それって、ぼくにとっても勉強になった。
彼女は、ぼくとスキーをしながら、今よりももっと仲良くなりたかったのか。
だったら、ぼくは、もっとスキーを上手にならなきゃいけない。そう思っていたけど、実は、その逆だったのだ。
女心は、難しい。まだ、高校生のぼくには、到底思いつかないことだ。
彼女は、まだ、むくれている。まずいぞ。彼女とニャン太夫さんたちの間に溝ができる。
何とかして、仲直りをしないといけない。ぼくは、ポコタンの大きな耳に顔を近づけて囁いた。
「早く謝っちゃえよ。余計なことをして、ごめんなさいって言えばいいんだって」
ポコタンは、ぼくの顔を見ると、一度、首を縦に振った。
「姫、ごめんなさい」
そういって、ペコっと頭を下げて見せた。すると、それを見た、ニャン太夫さんも言った。
「姫さま、この度は、出過ぎたことをして、申し訳ありませんニャ」
猫なのに、正座をして両手をついて謝って見せた。
「ほら、二人も反省してるから、その辺で許してあげようよ」
ぼくは、とりなすように言うと、彼女は、顔を上げた。その顔は、いつもの可愛い笑顔だった。
「いいわ。正太くんが言うから、今度だけは、許してあげる。でも、今度、余計なことをしたら・・・」
「わかっておりますニャ」
「おいらも、わかったよ」
「よし、これで、仲直りだな。三人とも、これで、なかったことにして、楽しいスキーをしようじゃないか」
父さんがまとめるように言った。
「さぁさぁ、冷めないうちに食べて」
「ハイ、いただきます」
母さんが言うと、三人は、いつものように、箸が止まる気配もなく、食事を再開した。
「ニャン太夫、それは、あたしのから揚げよ」
「姫さまが食べないから、私が食べただけニャ」
「最後に、食べようと思ったのよ。あっ、ちょっと、ポコタン、あたしのお肉を勝手に取らないでよ」
「姫は、食べすぎはよくないと思うけど」
すっかり、いつもの雰囲気に戻った。母さんも楽しそうに笑っている。
ご飯もお替りして、いつもの楽しい夕食だった。
食事の後は、彼女は、姉ちゃんとお風呂に入った。
濡れた髪を拭きながら出てきた姉さんが、リビングで父さんとテレビを見ていたぼくに言った。
「正太、姫子ちゃんを泣かせちゃダメよ。あんた、しっかりしなさいよ」
それだけ言って、自分の部屋に戻っていった。ぼくは、何の意味なのかわからず、
姉さんの背中を見ていることしかできなかった。
そこに、パジャマに着替えて、髪を拭きながら彼女が後から出てきた。
「正太くん、お風呂空いたわよ」
頬がほんのり桜色に染まった彼女が言った。可愛すぎて、鼻血が出そうだ。
こんな女の子と、暮らしているなんて、改めて奇跡だと思う瞬間だ。
「う、うん。わかった」
とてもじゃないけど、そんな姿の彼女を直視できるはずもなく、リンゴ模様のピンクのパジャマを見ながらいうしかできない、だらしがないぼくだった。
彼女が二階に上がっていくのを見送ってから、ポコタンを誘ってお風呂に入った。
ニャン太夫さんは、相変わらず、風呂が苦手らしい。
「ポコタン、さっきは、ごめん」
湯船に気持ちよさそうにプカプカ浮いているポコタンに言った。
「気にしないで、正太さん。アレは、おいらたちがやりすぎたんだから」
「でも、姫ちゃんも怒ってたじゃん」
「おいらたちに正太さんを取られると思って、やきもち焼いてるんだよ」
「まさか・・・」
「だって、最近、正太さんとよく話してるし、さっきみたいなこと勝手にやってるでしょ。
姫も仲間に入れてほしかったんだよ」
「女の子って、わかんないよなぁ・・・」
ぼくは、お湯で顔を洗っていった。
「姫は、あんな風に見えて、実は、やきもち焼きなのかもしれないね」
「そんなもんかなぁ」
「スキーに行ったら、姫とうまくやってよ」
「わかってるよ」
ぼくは、そう言いながら、スキーでうまくやれるか考えていた。
風呂から上がると、彼女は、姉ちゃんと楽しそうに話をしている。
「ねぇ、正太くんは、どっちのウェアがいいと思う?」
いきなり何の話かと思ったら、今度スキーに着ていく、ウェアの話らしい。
見ると、赤と水色に黒い線が入っているもので、帽子や手袋などもセットになっている。
「正太も突っ立ってないで、ちゃんと考えてあげな」
そういって、姉ちゃんは、風呂上がりのぼくの手を取って、彼女の隣に座らせた。
お互いパジャマ姿だけに、ドキドキする。白い素肌が透き通って見えて、きれいすぎる。ぼくの頭は、ウェアどころじゃない。隣の彼女を意識しすぎて、頭がパンパンになる。
「ねぇ、どっちがいいと思う? お姉さまは、水色がいいっていうけど、正太くんは、どんなウェアにするの?」
「えっ、えっと・・・」
答えに困る。まだ、そんなことは考えていなかったので、返事ができない。
ニャン太夫さんに助けを求めても、母さんと後片付けをしていてこっちに気が付いていない。
ポコタンも冷たいお茶を冷蔵庫から開けて、おいしそうに飲んでいて、ぼくの視線に気が付かない。どうしようと思っていると、姉ちゃんが言った。
「アンタとお揃いがいいんだって。正太は、どっちにするの?」
どっちといわれても、頭がオーバーヒートして、風呂上りなのに、変な汗が出てくる。
「あたしは、正太くんと同じのがいいんだけど、男の子は赤いのは、恥ずかしいよね」
彼女の髪から、シャンプーのいいニオイがして、頭がくらくらする。
風呂に入っているわけではないのに、のぼせそうだ。湯上りの火照った顔が近い。
「あの、ぼくは、姫ちゃんが好きな方でいいよ」
それだけ言うのが、精一杯だった。
「それじゃ、赤がいいな。正太くんは、赤でもいい?」
「いいんじゃないかな・・・」
それ以上の言葉は出てこない。すると、姉ちゃんがニヤニヤしながらぼくを見ている。なんかすごく恥ずかしいけど、彼女とうまくやると決めたんだから、ここは、しっかりしているところを見せないといけない。
「ホントに?」
「う、うん。姫ちゃんには、赤い方が似合うと思うよ」
「わかったわ。それじゃ、あたしと正太くんは、赤でお願いします」
そういって、父さんにウェアのカタログを見せた。
「それじゃ、お父さんは青で、母さんはオレンジでいいな。お姉ちゃんは、水色でいいね」
父さんは、カタログに印をつける。
「ニャン太夫さんとポコちゃんは、どうするの?」
「そうだなぁ・・・でも、サイズ的にないだろ」
すると、ポコタンがお茶を片手にカタログを覗き込みながら言った。
「おいらたちは、そういうのは、大丈夫だよ。スキーは、子供用で十分だし」
「そうか。それじゃ、そういうことで決まりだな。発注しておくから。母さん、あと、必要なものってあるか」
家族は、すっかりスキー気分で盛り上がっている。
彼女も楽しそうに話に加わっている。
「正太くん、ソリだって。おもしろそうね」
「そ、そうだね。これなら、ぼくにもできそうだから、やってみようよ」
「スノーボードっていうのは?」
「それは、難しそうだからパス」
スキーだけで一杯一杯なのに、このうえ、スノーボードなんて手が回らない。
「後は、温泉ね」
姉ちゃんがスキーよりも楽しみにしているのは、温泉の方だ。
「まさか、混浴なんてことはないわよね」
「それはないな。でも、貸し切りの家族風呂ってのは、あるらしいぞ。みんなで入るか?」
「それは、ないわ。いまさら、お父さんとお風呂は入れないもん」
姉ちゃんは、笑って言った。
「混浴って? 家族風呂って何ですか?」
彼女が当然のような疑問を感じると、父さんと姉ちゃんが事細かに解説してくれた。
「入ろう! みんなでお風呂に入りましょう。正太くん、一緒に入りましょうよ。お母さまもお父さまも、お姉さまも家族でお風呂なんて最高だわ」
彼女は、目をキラキラさせながらぼくに言った。
「イヤイヤ、それは、無理だよ」
「どうして?」
「決まってるだろ。ぼくは、男で、姫ちゃんは女だよ」
「家族なら、いいんじゃないですか」
「いや、でも・・・」
ぼくは、頭の中で、イケナイ想像をして、顔が赤くなるのがわかった。
姉ちゃんが、ぼくの顔を見ながら腹を抱えて笑っている。なんだか、無性に腹が立ってくる。
だけど、言い返せないのが悔しい。なぜなら、姉ちゃんが考えていることは、図星だからだ。
「あたしと入るのはイヤですか?」
「えっ、いや、その、イヤじゃないよ。イヤじゃないけど、その、やっぱり・・・」
すると、父さんが笑いながら言った。
「姫子ちゃん、そこは、勘弁してくれるかな。正太の年だと、女の子と風呂に入るのは、恥ずかしいんだよ」
「大丈夫よ」
姉ちゃんがどや顔で言った。いったい、何が大丈夫だというんだ?
「家族風呂ってことは、貸し切りだから、タオルを巻いて入れば、裸は見られないでしょ。今回ばかりは、あたしも我慢して、お父さんと入ってあげる」
「そうか! それは、うれしいな。お姉ちゃんと風呂に入るのは、何十年ぶりだろうなぁ」
うれしそうな父さんはさて置いて、ぼくの頭の中は、エッチな妄想で一杯になる。
「そうね。家族で温泉に入るのなんて、あんたたちが子供のころ以来だものね。たまには、いいと思うわ」
母さんまで話に乗ってきた。彼女はもちろんだけど、姉ちゃんや母さんと風呂に入るのなんて別の意味で恥ずかしい。
「それじゃ、貸し切りの風呂も予約しておくか」
父さんが言うと、彼女は、ぼくの手を握って、嬉しそうにブンブンと振り回す。
「正太くん、お背中を流しますね」
一瞬にして、顔から火が出た。いや、ホントに出たわけではないけど、手を握られていなければ、このまま倒れるかと思った。
いったい、今度の旅行は、どんな展開になるのか、想像もつかない。
果たして、どうなることやら・・・
その夜、ぼくは、ベッドの中で、ニャン太夫さんとポコタンに聞いてみた。
「温泉のこと、どう思う?」
「別に問題はない二ゃ」
「あるだろ。年頃の男と女が、いっしょに裸で風呂に入るんだぞ。まして、姫ちゃんは、お姫様だろ。ぼくみたいな地球人が、お姫様の裸なんて見たら、死刑だろ」
「正太さん、考えすぎだよ」
ポコタンが笑った。果たして、そうだろうか・・・
それとも、宇宙人というのは、恥ずかしいという概念がないのだろうか?
「裸を見られて恥ずかしいと思うのは、地球人独特の考え方にゃ。私たちのような宇宙人には、そういう考えはないニャ。だから、気にすることはない二ャ」
「ニャン太夫さんたちは、それでいいけど、ぼくは、そうはいかないよ。地球人だもん」
「そういうことは、私たちには、わからない二ャ」
確かに、地球人の気持ちは、宇宙人にはわからない。まして、猫だから。
でも、彼女は、ホントにそうなんだろうか? 宇宙人とはいえ、女の子には変わりないし、お姫さまという身分なのだ。ホントにそれでいいのだろうか? 彼女も同じ考えなのだろうか。
そこは、聞いてみたいけど、聞けるはずもなく、どうしていいかわからないまま、その日の夜は更けていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます