アームレスリング

 ローレルはここを出ることにした。いつまでも他人の家にいるわけにもいかない。近くにおいてあった荷物を取り、ローレルは階段を下りた。


「あら、来たのかい」


 降りると、そこは酒場だった。この前行ったバーという感じがする酒場ではない。広くて、気軽に利用できそうな酒場だ。窓際、入り口付近、中央、あらゆる場所に不規則にテーブルとイスが置かれ、そこを客が埋めて酒を飲んで騒いでいる。やや、過激な格好をする者が多かった。ローレルのいる方にはカウンターがある。ローレルはカウンターの内側、店員が入れる場所にいた。ジェーンはカウンター席にいる客の相手をしていた。

 だが、ジェーンは客の相手をやめ、ローレルに振り向く。


「どうしたんだい?」

「いや、出ようと思って」

「出るって、泊まる場所もないのにまた外に出るのかい」

「宿はちゃんと探す」

「ふぅん」


 ジェーンは腰に手をあて、ローレルに歩み寄る。顔を間近にまで持ってきて、ローレルを凝視してきた。


「じー。じぃー」

「な、なんだ?」

「荷物、そこ置いて、ついてきな」


 指差された場所に荷物を置き、ジェーンに手を引かれてついていく。ジェーンの行動の意図がわからず、ローレルは首をかしげた。


「アンタ、ハンズ強いんだよね」

「負けは少ないが」

「力もあるかい?」

「そりゃ、普通の男に負けないぐらいは」

「ならよし」


 ジェーンが連れてきたのは、中央付近にある空いているテーブル席だった。そこを手で叩き、バンッと音を立てる。


「ここでアームレスリング大会やるよー! この嬢ちゃんが相手してくれるって。しかも負けたら罰ゲーム付きでっ」


 ジェーンはそういって、ローレルを指差す。


「は?」


 視線が、一斉に向けられた。

 慌ててローレルは首を振る。


「待った待ったっ! 私はやるなんて言ってないぞ」

「なにぃ? 負けるのが怖いのかなぁ、勝つ自信なぁい?」


 意地の悪い笑みを浮かべながら、ジェーンはローレルを挑発した。


――負けるのが怖い?


 冗談はやめてくれ。


「……やってやる」

「ふふん、そうこなくっちゃ」


 ジェーンはそれから、小さな声で「ちょろい」と呟いたのを、ローレルは知らない。


「罰ゲームでメイド服着てもらうから」

「え」

「もちろん、みんなの前で」

「き、聞いてないぞ」

「うん、今言ったから」


 拒否権もうないよー、とジェーンは言い放ってから、客を呼び寄せる。


「賭けごとしても構わないよ。この子に挑戦するやついるぅ?」


 ジェーンが手を挙げて、挑戦者にもそうするように促すと、男のほぼ全員の手があがった。


「よし、決まり。はい、並んで並んでー。あ、ウェイブ使っちゃダメよ、もちろん殴る蹴るもなしねー」


 てきぱきとジェーンが挑戦者を並ばせる。ローレルはただ、唖然とするしかなかった。

 負けたらメイド服。普段おしゃれなどをしないローレルが、あんなものを着られるわけがない。しかも人前でその姿をさらすとなれば、恥ずかしさのあまり死んでしまうかもしれない。

 ひとり目の男が出てくる。テーブルに肘をつき、挑戦者が構える。


「はいはい、ローレルちゃんも」


 ジェーンに急かされ、ローレルはテーブルに肘をつき、挑戦者の手を握る。暑くもないのに頬を汗が流れた。


 ――死んでも、負けてたまるか。


 ジェーンがローレルと挑戦者の握られた手に触れる。


「用意」


 負けたら死ぬ。精神的に。

 絶対、勝つ。


「始めっ!」


 ジェーンの手が離れた瞬間、ローレルは思い切り挑戦者の手をテーブルに叩き付けた。一瞬である。その様子を見ていた客たちが感嘆の声をあげた。

 挑戦者から手を離す。挑戦者は手を振って顔をしかめながらいなくなった。


「まずひとり目」


 ふたり目がくる。頬に古傷がある中年男性だった。目つきが悪い。


「用意」


 手を握る。


「始めっ!」


 秒でねじ伏せる。ローレルへの賞賛があれば挑戦者を嗤う声もあった。


「ふたり目っ」


 連戦連勝。

 三人、四人、五人……と、ローレルはアームレスリングで男たちを瞬殺していく。

 負けたらメイド服。それが、ローレルに必要以上の力を出させていた。

 あんな恥ずかしいもの、誰が着るか。


「次はオレだな」

「……は?」


 十三人目。

 相手はデリーだった。いい加減疲れてきた辺りで、一番大きい壁にぶつかった。


「なんで、お前が?」

「面白そうだからな」


 心底憎たらしいと思ってしまう笑みが、そこにはあった。


「さあ、やろうか……」


 丸太のような逞しい腕をテーブルに置く。ローレルが手を出すと、デリーの手がまるごとローレルの手を掴んだ。

 大きさ的にも差がありすぎる。巨人の手か、これは。


「用意っ」


 合図をするジェーンの声が、弾んでいるように思えた。


「始めっ!」

「ふんっ!」


 いきなり、ローレルの手が、デリーに叩きつけられそうになった。テーブルにギリギリ触れずに、ローレルの腕は止まる。


「負け、る……かっ」


 腕にあらん限りの力をこめて挽回しようとするが、デリーの腕はビクともしない。


「ねばるじゃないか」


 デリーがローレルを潰しにかかる。


「こ、のぉ」


 死んでも負けるか。

 腕がちぎれそうな感覚に襲われながら、意地だけでローレルは闘う。

 負けるか、負けてたまるか。


「なっ?」


 デリーの目の色が変わる。ローレルが不利な状態から、始めの位置まで押し返したのだ。

 ローレルの顔に笑みが浮かぶ。余裕など全くない。苦しまぎれの笑みだった。


「勝って、やるっ」

「させるかよ」


 両者、互いに押し倒すべく全力を出す。ローレルにいたっては、腕どころか全身が震えるほど力を入れていた。

 緊迫した状況が続く中、唐突にデリーが余所見をした。


「あっ」


 まるで視線の先に何かがあるように振舞ったので、ローレルは思わずそちらを見てしまう。もちろん、そこには何もない。ジェーンが意地の悪い笑みを浮かべているだけだ。


「もらった」


 デリーがローレルの腕を押し倒した。

 負けた。


「イェイッ」


 ローレルから手を離し、デリーはガッツポーズをする。ローレルは玉のような汗をかきながら、ただ呆然と、自分の敗北した腕を眺めていた。


「メイド服、メイド服っ」


 ジェーンの歌が、トドメだった。


 その後はジェーンに更衣室まで連れて行かれ、そして着替えをさせられたのだった。

 ローレルは着替えさせられた格好で酒場まで戻った。男たちの目線はローレルのあちこちに向けられる。みんなの前で、と言っていた通りだ。


「くっ、殺せ! いっそ殺せっ」


 涙目になりながら、ローレルは言わずにはいられなかった。


「似合ってるじゃない、可愛いよ。ねえ、デリー」

「まぁな」


 ニヤニヤと笑みを浮かべながら二人がやりとりをする。

 ローレルはメイド服姿になっていた。通称メイド服であるだけで、実際は酒場で働く女性用の制服らしいのだが、それでもローレルは恥ずかしかった。

 青を基調としたワンピースの上に白いエプロンといった風の格好だ。スカートはロングスカートなのだが、そもそもローレルはスカート自体が慣れていない。円形のトレイを右手に持ち、ローレルは真っ赤になって俯いていた。


「もう終わりでいいか?」

「ダメ」

「……死にたい」


 アームレスリングを観戦していた男たちもメイド服姿のローレルを見て楽しんでいる。動物園で騒がれる珍獣の気分はこんなものなのだろうか、とローレルは現実逃避する。


「いい女だぜ、ありゃ」

「体つきも……なかなか」

「デリーさえいなけりゃ、な」

「あん? オレがいなけりゃ、なんだって」

「な、なんでもねえよ」


 ローレルはもう床しか見ていなかった。この目で男たちに見られているということを確認してしまえば、恥ずかしさのあまり叫びながら逃げてしまいそうだ。


「そんなにイヤだったのなら逃げりゃ良かったのに」

「負けは、負けだ」

「そうか。罰ゲームの感想は?」

「感想って……凄く恥ずかしいんだが」

「はいじゃあ、そのままあたしのお手伝い頼むね」

「悪魔かお前はっ!」


 罰ゲームの内容を追加するジェーンに、ローレルはそう思わずにはいられなかった。


「台布巾でテーブル拭いてねー、よろしく」

「えっあっ、ちょっと!」


 ジェーンがどこからか台布巾を投げてきて、反射的にトレイで受け取る。片手しかないのに、台布巾はキャッチできない。


「いつから罰ゲームがひとつだと錯覚していた! さあ、働けメイドローレルちゃん」

「め、メイドって言うなぁ!」


 ……負けは、負けだ。

 自分に言い聞かせながら、ローレルはしぶしぶジェーンの言葉に従った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る