第5話 初めての授業(2)

チャイムが鳴って~、次は社会ですねっ!小森先生って、、どんな人だろう。社会って先生によって楽しさが決まる授業なのよね。うぉ、先生が来たぁー!!小柄で落ち着いた金髪よりの茶髪のショートボブの先生!眼鏡も楕円形の紺色でなんか雰囲気が好き!

「こんにちは。今年度社会科を担当する小森 慶香です。よろしくお願いします。ちなみに私は中学主任なので入学式の時に壇上で挨拶をしていた中の一人なのですが覚えてる人います?まぁ沢山いたし緊張もしていただろうから覚えていなくて大丈夫です。私は先生をやる前は別の職業をやっていて外国に行ったりすることも多かったです。趣味も世界に関することが多いです。」

うわぁ、声が高めだけど嫌な感じじゃなくてちょうどいい。声のボリュームもそこまで出してないのに聞こえやすいし。すごい。先生の話しも行ったことがあるならきっと行かないと知れない話しとか聞けそうで楽しみ!

「先生もフレッシュマンに来ますか?」

あぁー、そういえば5/24とかにフレッシュマンJrキャンプというのがあるんだったっけ?自然と触れながらみんなとの仲を深めるってやつ。先生も来てほしいな!

「もちろん行きますよ!」

「「やったぁー!!」

うぉっしゃー!もともと泊りのだから楽しみだったけどもっと楽しみになった!

・・・

チャイムが鳴るのは早い。もう授業が終わるなんて!これから社会楽しみだなぁ!!



次は…芸術!今日は音楽らしい。音楽、、待って遠いところやん!!

「紗千ー!!次、音楽で隣の一号館二階だよ!遠いから早く準備して行こ!」

「えー、流石に早すぎん?ゆっくりでも大丈夫だと…」

「いいから早くっ!」

「んー、わーったわかった。急ぎます。」

一号館に行くのに

もう1フロア上がって渡り廊下わたって…でやっと一号館一階。階段上がって歩いて…って茶室ある!そっか茶道部もあるんだっけ。でその奥が音楽室!遠いっ!!

「うわぁ、もう皆来てるね!早いね!」

「ね。うちなんかもっとゆっくり行こうとしてのにね」

「それは紗千が遅すぎるんだよ!?」

「はいはいはーい。」

・・・

「皆さんこんにちは。音楽の寺沢 優菜です。教職とともにミュージカルとかも出てます。機会があればぜひ観に来てください。」

おぉ、そうなんだ。じゃあ声楽(?)は出来る人なんだね。

・・・

やっと終わったぁ。部屋があったかくて眠かった!ここで昼休み!!お弁当食べれる!!



昼休み~。なんか初っ端から校売のパン買ってる人が多い!そらハズれないよ?だって大町商店街のパン屋さんだもんっ。でもいつも私が買うところとははんたいがわのところだけれどね。今度機会があったら買ってみよ。私は、、肉巻き玉ねぎ!おいしそう~!この日のためにお母さんとお弁当箱買ってきたの!白の二段弁当に、紺のお箸入れ。箸は木!この組み合わせが気に入って、それぞれメーカー違うけど買ったの!こういうお気に入りので食べるのって気分上がるよね!コロナ中だからパーテーションして前向いて黙食。悲しいけど小学校高学年からそうだったからあんまり違和感とかないや。でもみんなと喋りながらっていうのはできなくて寂しいかも。あ、だけどあんまり見た目に自信ないからちょっぴり嬉しいかも?むずいなぁ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

フルーツポンチ 向日 碧 @Cowberry_0501

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ