6. COME AND GET IT

「……」


 首だけをこちらに回していた森下さんは、僕と目が合った瞬間に顔を逸らして正面に戻した。


「……すみません。なんでもないです」


「はぁ」


 ……。


 ちょっと拍子抜けしてしまった。

 だけど、ここはとりあえず、何か話しかけようとしてくれた、ってことだけでも喜ぶべきなんだろうか……


 いや、待てよ。


 これはチャンスじゃないか? 少なくとも、彼女は僕と全くコミュニケーションしたくない、というわけではない、ってことじゃないか。

 だったら、僕の方からも話しかけてみよう。


「森下さん」


 僕が声をかけた瞬間、ビクン、と彼女の背中が跳ねた。


「……はい」


 相変わらず、聞こえるか聞こえないか、くらいの小さい声。こちらに向くこともない。だけど彼女は、はっきりと応えた。


 さあ、ここで何を聞けばいい?


 ”彼氏いるんですか?”……とか?


 ……アホか。いきなりそんなこと聞けるわけないだろ。ここはやはり、穏便な世間話から始めるべきだ。

 と言っても……彼女と共通の話題なんて……


 あ……そうだ。これがあった。


「森下さんと僕って、一年の時から英語、一緒のクラスですよね」


「はい」


「森下さんの発音、すごく上手だなあ、って前から思ってて……どうしてなのかなあ、って一度聞いてみたかったんです」


 それは嘘じゃない。実際、彼女の発音はネィティブに近い滑らかなものだった。声が小さいので聞き取りづらいのも確かなのだが……


「それは……子供の頃に英会話教室に行ってたことがあって……それで……」


 森下さんは訥々と応えた。


「あ、そうなんですか……」


「はい……」


「……」


 会話終了。


 ダメだ。全然話が膨らまない。


 いや、大丈夫。僕と彼女が共通で履修している科目ならまだある。


「そう言えば、教職科目も一緒ですよね」


「……!」


 再び、森下さんがビクリと反応する。


「この前の生物学実習もそうですし、教育原理も一緒ですよね。森下さんは先生を目指してるんですか?」


「……まだ、わかりません」相変わらず消えそうな声で、森下さんは応える。「でも一応、教員免許だけは取っとこう、って思って……」


「あ、それ、僕もそうです。僕も別に教員を目指しているわけじゃ無いけど、一応免許だけはあった方がいいかな、みたいな」


「……」


 うーん。


 どうにも会話が続かない……どうしたらいいんだ……


 しょうがない。思い切って、一番気になっているところを聞いてみるか。


「森下さんって、花粉症なんですか?」


「ふぇっ!?」


 予想外の質問だったのか、えらく奇妙な声が彼女の口から漏れる。


「い、いえ……違いますけど……」


「あ、そうなんですか」


「なんで、そう思ったんですか?」


 お? なんか、会話が続き始めたかな。


「いや、この前の生物学実習の時、カタクリの群生地のところで、なんか涙を流してたみたいだから……僕は花粉症なんで、この時期目が痒くて涙が出るんですよね。だから、森下さんも花粉症なのかな、って」


「……」


 森下さんは辛そうにうつむいてしまった。どう考えても、これ以上の会話の継続を歓迎しているようには見えない。

 やっちまった。地雷を踏んだみたいだ。やっぱ、泣いてたのは恋愛関係だったのか……


 沈黙が痛い。二人っきりでこうも黙り込まれると……気まずくて仕方ない……


 ……ん?


 二人っきり……それも、密室の中で……男女が……


 ……ああっ!


 よく考えたら、この状況って、女子にとってはかなりリスキーじゃないか。

 まあ、密室といっても外からは窓を通じて中が見えるし、廊下側にも窓があるから、この部屋の中の様子は丸見えだったりするんだが……それでも、やっぱりよく知らない男子と一緒にいるのは……怖いのかも……


 ひょっとして、森下さんがさっき何かを言いかけたのって、このことだったのかもしれない。今だって様子がおかしいのも、やっぱそれを気にしてるんじゃ……


 なんてこった。今になってそれに気づく己の鈍さを、心底僕は呪う。


「ご、ごめん! 森下さん、僕、全然気づかなくて」


「……えっ?」森下さんが僕の方に振り向いた。


「森下さんも女性ですから、こんなとこで彼氏でもない男と二人っきりになるのは……ちょっと抵抗がありますよね。僕、今日はもう先に帰りますから!」


 そう言って僕がカバンを持って腰を浮かせた、その時。


「……違います!」


 驚いた。森下さん、こんな大きな声、出せるんだ。


「私……竹内さんが変なことするような人だって、思ってないですから……」


「……」


 うーん。信頼されて嬉しいような、でも、あんまり男として認識されてないようで、悲しいような……


「竹内さん……」森下さんは何かを決心したような表情になったが、すぐに僕から顔を背ける。「私のこと、おかしなヤツ、って思ってますよね……」


「え……いや、別にそんなことないですけど……なんでそう思うんですか?」


「……」


 しばらくうつむいたままだった森下さんが、ようやく口を開く。


「あの時、私があんな場所で、泣いていたから……」


 ああ。


 やっぱり彼女も、僕に泣き顔を見られたことを気にしていたんだ……


「それは……花粉症とかでは……」


「違います」はっきりと、森下さんは横に首を振った。「私は花粉症じゃないです。私……あの時、急に悲しい思いが込み上げてきて……別に何か悲しいことがあったわけでもないんですけど……」


「原因不明で、悲しくなるんですか」


 そんなことって、あるんだろうか。


「ええ。以前から時々そういうことがあるんです。なぜか街中じゃなくて自然の中にいるとそうなることが多くて……でも、あんなに涙が出るほど悲しくなったのは初めてで……」


「……」


「自分でもおかしいって思うんです。何も理由がないのになんでいきなり悲しくなるんだろう、って。何かの病気なのか、って思って精神科のお医者さんにもかかったんですけど……ただ単に、感受性が高いだけじゃないか、って言われて……」


「そう……なんですか」


「ごめんなさい」いきなり森下さんは僕に向かって頭を下げた。「こんなこと、竹内さんに言っても困らせちゃうだけですよね」


「そんなことないですよ」あわてて僕はかぶりを振る。「なんて言うか……すっきりしました。実は、ずっと気になってたんです。森下さん、なんであんなところで泣いていたんだろう、って。それに、お医者さんに診てもらって何ともないって言われたんだったら、たぶん病気じゃないと思うし……よかったです」


 僕が笑顔を見せると、森下さんの頬に赤みが差した。


「す、すみません……なんか、ご心配をおかけして……」


「い、いえ、そんな……僕の方こそ、なんか色々変なこと言っちゃって……」


 僕らは互いに頭を下げ合う。てか、いったい僕らは何をやっているんだ……


 そうだ。


「ね、森下さん」


「はい」


「ひょっとしたら、それって……霊感とかじゃないですかね」


「ふぇっ!?」


 森下さんの変な声、第二弾。


「ほら、いきなり悲しくなるのって、実はそこに地縛霊がいるから、とか……」


「はぁ」


 ……あれ? なんか反応が薄い。てっきり怖がるかと思ったのに。


「竹内さんは幽霊とかオカルト、信じてるんですか?」


 おっと。逆に質問されてしまった。


「あ、いや、信じてはいないですよ。ただ、あまりにもオカルトめいた話だな、って思ったんで」


「私も幽霊は信じていません。一度も見たことないですから」


 さすが理工学部。どうやら、彼女をちょっとだけ怖がらせちゃおうかな、っていう作戦は失敗したようだ。


「でも……確かに、ちょっとオカルトっぽいですよね」と、森下さん。「やっぱりお祓いに行った方がいいのかなあ」


「うーん……別に悲しくなるだけで、何か幽霊みたいな物を見たり、乗り移られたりとかはしないんですよね?」


「ええ」


「だとすると、霊の仕業ってわけでもなさそうですけどね」


「……」


 森下さんは下を向いてしばらく考え込んでいたようだが、やがて顔を上げた。


「乗り移られたり、操られたりしている感覚はないんですけど……なんて言うか、何かが伝わってくる、っていう感覚はあるんです」


「何かが伝わってくる……?」


 なんだろう。やっぱ霊的な何か?


「そうです。何かが伝わってくるような……それが何か、までは分からないんですけど……」


 それは僕も非常に気になる。ようし……提案してみるか。


「ねえ、森下さん」


「はい」


「良かったらちょっと調べてみませんか。それが何なのか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る