[結界香]

『ほら、飲みなさい』

『もういらない』

『駄目です、飲み干しなさい』

『嫌っ』

『そう・・・・なら仕方ない、飲まないなら朝まで無穴むけつに入りなさい』

『あ、あそこは嫌だ!』

『黙りなさい! どちらも嫌は通りませんよ!』

『だって・・・・だって・・・・』

『飲むの? 飲まないの?』

『・・・・』

『それとも無穴?』

『・・・・』

『早く決めなさい』

『・・・・・・・・む』

『何? 聞こえない』

『・・・・飲・・・・む・・・・』

『そ。じゃ飲み干しなさい。ほら、ちゃんと両手を添えて』

『・・・・・・・・・・・・』


 厳しい表情の母が、いったんテーブルに置いた器をおずおず差し出した私の手のひらに乗せた。


 よわい8歳の私には抗う力などあるはずもなかった。


────────────────────


 ぼんやりとした意識に声が響く。


「着いたわ。さ、起きて」

「・・・・・・・・?」

「あなた、私の車で寝られるとはなかなか図太いじゃない? ふふ」

「あ・・・・すみません・・・・」


 いつの間に寝に入ってしまったのか・・・・寝つきが良い方ではないのに。

 しかも夢まで──

 

 それにしても、ここは?


「緊張しなくて大丈夫よ。さ、降りて」

「はい・・・・」


 中途半端な睡眠の目覚めのだるさからの緩慢な動きで私は車のドアを開けた。

 瞬間、お香のような匂いが鼻先をかすめた。

 外に出てみるとそこは背の高い木々に囲まれた静寂な場所だった。


「あの」

「何?」

「この匂いは・・・・」

白檀びゃくだん。焚いてるのよ、ほら、あそこ」

「?」


 目線より上に指し示された先を見ると、木の幹に鳥の巣箱よりも小さな木箱がくくりつけられている。

 そして丸くくり貫かれた穴から立ち上る薄く白い煙。


「東西南北、四ヵ所で焚いてる邪気避じゃきよけの結界香けっかいこう。香木は日や状況によって変えてるけど。結界の意味は分かるわよね?」

「はい・・・・」

「まあ、そうよね、その辺のことはあなたも詳しいでしょうし、ね」

「・・・・」


 一瞬、寒気を感じた。 

 この人は一体どこまで私を見透かしているのか。

 唐突に現れ、怒涛の展開の中、考えらしい考えをする間もないまま引きずり込まれるようにここまで来てしまったけれど、ここから先に行って良いのだろうか、行くしかないのだろうか・・・。

 不安が一気に増大する。


「こっちよ」


 見れば彼女はいつの間にか数メートルほど先で手招きをしている。

 あらがえない引力。

 何故なのかを内観する間もなく自然と足がそちらに向く。


     『 戻 れ ! 』


「っ!?」


 瞬間、頭の中に〈声〉が響いた。

 恐ろしく低く禍々まがまがしい声──


「何? どうしたの?」


 私の様子に異変を感じた牧澤めらりがそう声を張り、近づいて来る。


「なるほど相当な粘着だわね。ほら見て」


 そう言って彼女は私の背後を指差した。

 おずおず振り返る。


「え・・・・」


 ついさっきまで動きのなかった木々が急に揺れだしている。

 ざわざわと葉音が広がってゆく。

 けれど明らかにおかしい。

 風・・・・風がまったく吹いていない!


小賢こざかしいことやってくれてるけど結界の中までは無理。こちら側は葉一枚も揺れてないわ」


 そう言うとめらりは、ふんっ、と鼻を鳴らした。


 



 






 


 


 

 


 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る