11. ネヴァギヴァ

ねゔぁぎゔぁ、


ねゔぁぎゔぁ


週に一回はブログを書こう、最低でも


先日パソコンを買いに秋葉原に行きました

電気屋の店員はやたら話しかけてきますね


あとジャズ喫茶デビューしました

オーディオの世界に足を踏み込みかけてます


んーあと今日は会社をズル休みしました

が、特になにもせず、買ってきたパソコンで音楽聴いてました


えーと他、書くこと無いな

そうだな、自分の昔話でも書くか


あれは12年くらい前かな、私がまだ珪藻類だった頃の事です


当時私はマガディ湖という湖に住んでまして

少しアルカリが強く、苦い湖でしたが、かといって特に何不自由することなく

平和にのんびり気ままな日々を送ってました


そんなある日、K氏と出会うんです


まぁK氏というのは皆さんもよくご存知の

鳥類言語学の先生な訳ですが、

彼は当時、アルコラピアグラハミ、という魚でした

正直、K氏と出会った時は

鳥類言語学?はぁ、なんで鳥なんかと話す必要あるかね

って感じであまり興味無く、

それよりも珪藻類の仲間内で流行っている最新の地層ファッションで

頭がいっぱいだったので、

まぁなんとなくの話し相手程度でK氏の話は聞き流してました

が、事件は唐突に起きました


いや、駄目だ

オチ思いつかない

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る