第143話 逃がしませんよ?

 そして、リーシャの罠を軽く切り払った女剣士は私たちを見下すようにそんな事を言うではないか。


「所詮は向上した能力でゴリ押しするだけで、技術も何もあったもんじゃないわね。知ってるかしら? 高身長の人が、身長が高い状態でバスケットボールを習うよりも身長の低い子供のころから習った方が技術面が伸びやすいらしいわよ?」

「……何が言いたいの?」

「あなたも本当は分かっているのでしょう? 技術を伸ばす前に能力を薬で強引に伸ばしてしまったせいで魔術行使用媒体の能力に頼り切る方法でしか戦えない事に。 だから相手が見下してその事気付く前に早期決着を決める必要があった。だからあなた達は二手で仕留めるようにした。逆に言うとその二手目を防がれると次の一手を用意していないからこのようにどうすれば良いのか分からなくなる」


 そう言いながら女剣士は勝ち誇ったような表情で私の元へと歩いていくではないか。


 自分で説明しておいて自らが私たちを見下しているのだからバカも良い所だろう。


 地獄で反省すればいい。


 そう、私たちのパーティーは二人ではなく三人なのだ。


 当然一手二手と防がれたとしてもちゃんと三手目を用意しているという事に気付けないあたり、その傲慢さが窺えてくるというものだ。


「死ねぇぇぇええっ!!」


 いくら斬撃を飛ばしてリーシャの糸から逃れられたとしても地面に散らばった糸を除去しない限り、周囲にネズミ捕りマットが敷かれているような状況には変わりなく、その状況で猛禽類型(今現在は隼型へ変形している)の里沙が上空から音速を超えたスピードで攻撃をされては避ける事もできずに猛禽類のような強力な鉤爪に魔術行使用媒体ごと引き裂かれて終わりであろう。


「とでも思っているのでしょうが、そもそも私も一人じゃないってことを忘れていないかしら?」

「あぐぅっ!?」


 そう思っていたのだが、いつの間にか女剣士のはるか後方へ移動していた、自分の身長よりも長く身体よりも太い銃型の魔術行使用媒体を持っている魔術師が猛スピードで急降下していた理沙を打ち抜き、そのまま吹き飛ばされてしまうではないか。


 あの速さを打ち抜く技術を見せられたら流石の私も理解してしまう。


 魔術行使用媒体の能力が高くともそれを扱う技術で簡単に覆されてしまう程の開きしか無いという事に。


 それでも、私たちは目の前にいる、何の悩みもなさそうな魔術師達と違いやらなければならない事があるのだ。


 そう思い逃げようとしたその時、大槌を持っている残り一人の魔術師がいつの間にか私の後ろにいるではないか。


「まさか、勝てないと判断して逃げようと思っていませんか? 逃がしませんよ?」



───────────────────────────────

音速超えているなら叫び声聞はこえないとかは、あれです。ファンタジーなんでそこは某宇宙戦争の宇宙空間で爆発音が聞こえるノリで受け入れてくださいw

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る