第16話 一応の結末



 9日早朝になって、レオンは運河に浮かんでいるのを発見された。もっとも、彼は男だったので、娼婦――女性ばかりを狙う〝切り裂きジャック〟の犯行とは見なされなかった。


 エリスも遺体で発見された。

 それも、残酷な姿で――。


 エリスは、皮膚から、内臓から、すべてを解体された姿で発見されたのだ。

 残酷ではあったが、医学的には高度な解体である――とは、スコットランドヤードの検察医の報告であった。例えば、腕などは真皮・腱・筋肉・脂肪と綺麗に切り分けられ、臓器は律儀にも、元々収容されていた通りに並べられていた。

 

 実際には、マリアが本国に召還されたことに憤ったランドが、エリスをマリアの代替として怒りを爆発させたのであった。

 

 マリアに斬り落とされた右腕は1ヶ月が経っても回復しなかったのである。痛みも大分和らいだとはいえ、未だに、じりじりとした焼けるような痛みが続いていた。その怒りをマリアにぶつけようと思っていた矢先、マリアの帰国を知ったランドが、エリスに八つ当たりをした、見せしめの犯行である……と異端審問会の調査部は結論付けた。

 

 その報告に審問会の一部は慌てた。ランドの凶行を危惧したマリアを無理に帰国させたうえ、交代要員として送った2人も死亡。さらにエリスを無残に死なせてしまった。

 上層部の完全な判断ミスであった。このままでは、責任を問われることになる。誰でも、非を認めるのは嫌なものだ。

 

 とりあえず、スコットランドヤードに協力を頼み、無残な姿で見つかったエリスを、当時、行方不明で捜索願が出ていた〝メアリー・ジェイン・ケリー〟として発表するように要請。新聞社をはじめとする世間の目を誤魔化した。

 

 マリアはその時、別件に投入されていたが、そちらを解決し、異端審問会本部に戻って来てから、事の経過と顛末を聞かされた。

 エリスの最後を聞いたマリアはただ、


「そう……」


と言ったきりで自室に引きこもり、2日間、部屋を出て来ることはなかった。

 

 この後はランドの犯行と断定出来るものもなく、しばらくは便乗犯らしき事件が多少あったものの、〝切り裂きジャック〟事件はうやむやのうちに沈静化した。



 年も改まり、翌1889年春。


 ヴァチカンの異端審問会の有力者であり、マリアの後見人でもあったオルシーニ枢機卿が病に倒れた。80を越える高齢でもあり、もう長くはないと自覚した枢機卿はマリアを呼んだ。


 枢機卿という役職に就いていることからすれば、驚くほど質素な部屋であった。大きめなベッドとクローゼット。それに本好きの枢機卿らしく、たくさんの本がぎっしりと詰まった本棚が1つ。

 後は看護用の椅子と小卓があるが、それら以外は何もない。


 看護役を外させ、枢機卿はベッドの横にマリアを呼び、椅子を勧めた。素直に従ったマリアを見つめ、深い吐息を漏らした。ちょっとしたことをするだけで疲れるほど、衰弱しているのだろう。

 こういう時、マリアは『大丈夫ですか?』とか、『すぐに元気になりますよ』などと安易には決して言わない。ただ、黙って傍にいるだけだ。

 

 そういう性格なのを思い出したか、枢機卿は、ふっ――と軽く笑い、そして、

 

「儂はもう、長くない」


と、事実のみを伝えた。建前で否定するでもなく黙ったままのマリアに、力のない手を差し出した。そっとその手を取ったマリアを見つめ、


「若かった儂が初めてここへ来て、そなたを見た時、一目で心を奪われた。そのようなこと、許されぬのに……な。それ以来ずっと心に秘めてきたが、あの頃から、そなたは全く変わらぬ美しさのままじゃ……」


と、老いて皺くちゃな自分の手とを見比べた。対するマリアの手は10代の若さに満ちた肌の張りと色艶であった。吸血鬼と人との混血児ダンピールであるマリアにはない。

 過去へと思いを馳せる枢機卿の話は何年前のことだろうか。

 

 それから、これは話しておかねばならないと思っていたのか、

 

「エリスのことは残念であった。そなたの友人であったと聞いておったが……」

「この仕事を生業なりわいとして、この世界に身を置いている以上、致し方ないことです」

 

 僅かに目を伏せたマリアを見やり、枢機卿は、そうか――と声にならないほど小さく呟いた後、遠くを見つめて言った。

 

「ああ……。儂はそなたの力になれたじゃろうか……?」

「ええ。とても」

 

 枢機卿の問い掛けに、聖母のような暖かな微笑を浮かべ、言葉少なにマリアは頷き返した。それを見た枢機卿は満足そうに、

 

「なれば良い……」

 

と、そう言って頷いた。彼はもう一度マリアを見詰め、永く息を吐いた。それから、


「ふう……。少し、疲れた。眠るとするよ。すまないが、1人にしておくれ……」


と、マリアに告げた。


「はい」


 マリアは返事をし、枢機卿に布団を掛け直して、部屋を出た。しかし、すぐには自室に戻らず、ドアの前に立ちとどまった。そして、そのまま、じっと部屋の中の気配を窺っていた。


 部屋の中では、ゆっくりと目を閉じたオルシーニ枢機卿が、静かに細い息を吐いた。それきり、オルシーニ枢機卿が再びことはなかった。

 マリアは、ドアの前を通りかかった看護役を呼び止めた。


「オルシーニ枢機卿がお呼びです」

「はい。分かりました」


 そう看護役に告げて、マリアは立ち去った。廊下の角を右に曲がる頃、オルシーニ枢機卿の部屋から慌てた声が零れてきたが、マリアはそのまま、自室へと向かった。



 2日後――。

 枢機卿の遺言により、彼の葬儀は虚飾を廃した薄葬にて執り行われた。 



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る