第8話 今更ながらのスローライフ

辺境伯は街に帰ると直ちに魔境防衛拠点になった新たな城に兵を向かわせる準備を始めた。

「おい、今度の派遣は大丈夫なのか?砦は大破したというじゃないか。何処で野営をするんだ?」

という兵士の心配声に辺境伯と共に現場を見て帰ってきた兵士が、俺は真っ先に志願するね。多分ここよりも安全で快適だぜ。早い者勝ちだお前も騙されたと思って志願しろよ。」

という声に周囲の兵士もあれこれと質問し始めたが、

「そんな話信じられるかよ。」

というのがほとんどの意見だったが、今回の確認に同伴した兵士が全て志願した事実から、次第に志願兵が増えてきて次の日には定員が埋まった。


派遣期間は3ヶ月、見送る家族は心配顔であったがこの後派遣される兵士は、皆喜んで向かうことになる。

その理由は、

・生活が充実している、衣食住が快適なのだ

・危険が少ない、脅威となる魔物がほとんどいない

・金になる、罠にかかった魔物を回収して素材を剥ぎ取り交代時に販売すると、かなりの金になりそれが兵士のボーナスとなるのだ。

こうなると年の半分以上を砦で過ごしたいと言い出す兵士が続出したほどだ。


そしてその頃俺はというと、特産品のスパイス類の植え付けから栽培方法を指導した後、ちまちまと商品を作っては辺境伯に運び込むような仕事をしながらゆっくりとしていた。

「これ良いな、これをスローライフと言うのだろうな。」

と1人悦に入りながら、従魔達と楽しく過ごしていた。

獣魔達も街ではファッションリーダー的な立場のようで、彼女らの姿を見た若い娘や貴族に令嬢などは、

「あの服が欲しいわ。」「あのアイテムを求めてきなさい。」「あの服もいいわね。」

という言葉とそれを聞きつけた男や商人が品物を求めに、辺境伯の販売部門に押しかける毎日となっている。


その後も俺は、定期的に魔境の防衛用の城に向かうと、

・魔境で狩った魔物を食糧として地下の冷蔵室に収める

・兵士に必要な物資と家族からの手紙などを運ぶ

という依頼を受けては、小銭を稼いでいた。

そんな平穏な日々が2年ほど続いたある日、辺境伯からの呼び出しがあった。



ーー 王都セントレアへ



「呼び出して申し訳ないが、私と王都に同行しては貰えぬか?」

という辺境伯の言葉で俺は、『豊かになった辺境伯領の理由を知りたがる貴族らの横入りでもあったか。』と思った。

「それは構いませんが、時期と期間はどれほどで?」

「できるだけ早くが良い、期間は10日ほどの滞在ではないかと思うが・・はっきりとは言えぬ。」

「どなたかに会うようなことがるのですか?」

「あると言えばある。できるだけ貴殿に迷惑をかけたくはないが・・・私も断れぬ事があってな。」

と申し訳ないという顔の辺境伯。

「良いですよ、王都観光とでも思って同行しますよ。」

と答えておいた。

王都に向かう事になったのはそれから3日後の慌ただしい日程の後だった。


辺境伯領から王都までは、馬車で7日かかる距離だ。途中で道沿いの貴族領に立ち寄りながら向かうのだ。

今世間では、タイガード辺境伯の商品が女性を中心に広がっている。

金持ちの豪商などもトイレや風呂を購入している、これがステータスというものだろう。


そのため、辺境伯一行が立ち寄る貴族連中は、少しでもその恩恵に預かりたく毎回歓迎の宴を催すようだ。


貴族も大変だ。



さて話は変わって、辺境伯が断れない立場の相手というのは、

・セントレア王国国王

・王国の宰相を務めるデストラーデ侯爵

・前国王の弟ミルディール公爵

・辺境伯の姉のミルディー王妃

の4人のようだ。

俺は事前に話を聞いていたので、それぞれにお土産を準備していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る