第2話 ざまあみろ、です

 ふたりで魚を釣って食べ終える頃には、陽が沈んでいた。


 おれたちはその場で野宿することになる。


 けれど、おれはいつまで経っても眠れず、ただ焚き火の炎を見つめていた。


 目をつむれば、裏切られ、奪われたあの光景がぐるぐると何度も浮かんでくるのだ。


「……眠れないのですね」


 ソフィアの声が穏やかに響く。


「ごめん、起こしちゃったか」


「いえ、わかります。わたしにも、眠れない夜は何度もありましたから」


 それで話が終わるかと思ったが、ソフィアは寝袋から抜け出してきて、おれの隣に腰を下ろした。


 今まであえてなにも聞かずにいてくれたソフィアが、初めて踏み込んできた瞬間だった。


「眠れないのなら、いっそ吐き出してみませんか」


「……面白くない話しか出てこないよ」


「それはきっと、考え方次第です」


「裏切られて、奪われて殺された。そんな話を、どう考えたら面白くなるって言うんだよ」


 声が荒くなりかけて、ぎりぎりで自制する。


 ソフィアはゆっくりと首を横に振った。


「あなたは生きています。相手からすれば殺したかったのに見事に失敗して、まんまと生き延びられてしまったのです。ざまあみろ、です」


 ソフィアはそっと小首を傾げる。


「愉快ではありませんか?」


 なにも言い返せない。


 そういう発想は、おれにはなかった。


 そうなのか? 生きていただけで、ざまあみろ? たった、それだけで?


「それに、シオンさんがなにもかも吐き出して、それで眠ることができたなら、それもやっぱり、ざまあみろ、です。あなたの元お仲間は、裏切りを用いてさえ、あなたから安眠を奪えなかったことになるのですから」


 なんてポジティブな考え方だろう。


 もしくは、無理にでもポジティブに考えなければ、心が押し潰されていた。そういう日々をソフィアは送ってきたのかもしれない。


 おれにそうさせないために、自分で学んだことを教えてくれているのかもしれない。


 ソフィアはこんなときでも姿勢正しく、ぴんと背筋を伸ばしている。


 おれもそんな姿勢でいられたら、どんなにいいか。


 ……でも。


「疲れないか? そんな風に背筋を伸ばしっぱなしでさ」


「はい、実は長くこうしていると疲れてきます。でもこれは見栄なので、仕方がないのです」


「見栄?」


「はい、こうして背筋を伸ばしていれば、わたしの小さな胸も、少しは大きく見えるかと」


 急になに言ってんの、この子。


 ついソフィアの胸元に視線が吸い込まれる。


 ……慎ましい。まったくもって慎ましく、可愛らしい。


「いかがでしょうか」


「え、あ、いや、気にするほど小さくないと思う、よ?」


「つまり、小さくはある、と」


 おれは黙って目を背ける。


 それから気付く。


「ソフィア、君、またそんな真顔で冗談を」


「いいえ。割と本気、だぞ」


「マジか……」


「なんちゃって」


 おれはまた脱力して苦笑する。


 おいおい。


「意外とお茶目なんだな、君は」


「はい、たまにそう言われます。ただ、胸のことは本当に気にしていないので、安心してください。まだ将来に希望がありますので」


 穏やかな、けれどわかりづらいソフィアの微笑みに、おれはもうひとつ気付く。


 かなり気を遣わせてしまっている。


 わざわざこのタイミングで冗談を言うなんて、おれの心を和ませる以外の理由なんてない。


 そこまでしてくれたお陰か、ソフィアの提案に乗るのも悪くない気がしてきている。


 おれは小さく息をついてから、心のわだかまりを吐き出すべく口火を切った。


「……おれは『フライヤーズ』っていう、S級冒険者パーティの一員だったんだ――」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る