ハッピーガール
米太郎
5月
喫茶店
何にもない田舎町。
私が住んでいる町。
何も無いなんて、それは言い過ぎか。
喫茶店が一軒あるような田舎町。
カラオケやゲームセンターなんてこの街にはないので、中学校の帰りに寄るとしたら、その喫茶店しかない。
学校と家の間にある唯一の喫茶店。
あまり流行ってないのか、外見は綺麗じゃない。
窓も曇っていて掃除しているのかと疑うくらい。
オシャレとは言い難いけど、入口のドアにはベルが付いていて、私にとってはオシャレポイント高めだったりする。
◇
6時限目までの授業が終わると、部活に入ってない子達はすぐに自転車に乗って帰っていく。
私も部活に入っていないので、すぐに帰宅する。
電柱と田んぼしかない国道が、私の帰り道。
田んぼがあることで、湿度が調整されているのであろう。
初夏の爽やかな風の中を自転車で駆け抜ける。
田んぼの横をしばらく走ると見えてくるのが、喫茶店『パディ』。
今日も寄って帰ろうかなと、喫茶店の前に自転車を置いた。
喫茶店の前には、車や自転車は止まっていなかった。
けど、こういう時にも、たまに先客がいるのだが、窓を覗いても相変わらず汚くて中が見えない。
とりあえず入るかと、入口のドアを開ける。
カランコロンと鳴る音。
私はこの音が好きだ。
「いらっしゃい」
声をかけてくれるマスター。
細身で身長170超えるような白髪のおじいさん。
皺のない白いワイシャツに、体のラインに合うような黒いエプロンをつけて接客してくれる。
私はいつもの通り、ドアから一番遠いカウンター席に座る。
「マスターいつもの下さい」
この注文の仕方がどうしてもしたくて、マスターにお願いしている。
このことは他の人には内緒。
「かしこまりました」
マスターは清潔感があって、私は意外と好きだったりする。
私の話もちゃんと聞いてくれるし。
『 いつもの』を準備してくれるマスター。
深く言わずとも通じてる感じがして、この頼み方がとても好き。
私のことを何でもわかってくれてるって思うことができる。
注文を待っている間、店内を見渡すと、お客さんもいるようだった
外からは見えなかったが、窓際のテーブル席に数人おじいちゃんがいた。
おじいちゃん達の老後って楽しいのかな。
流行ってない喫茶店で、外を眺めてるだけ。
曇った窓からは何も見えないんじゃないかな。
カウンターの中に目をやるとマスターの背中がある。
哀愁が漂っている。
私にもこんなおじいちゃんがいたらよかったなと思う。
整えられた髭。
それすらも白髪になっていて。
長い間生きると、色が失われるんだろうか。
私も色がなくなって、白色になっちゃうのかな。
けど、白って好きな色。素敵な色。
そんなことを考えていると、マスターがゆっくりと、私が注文した物を持ってきてくれた。
アツアツの蒸気が昇る、ホットミルク。
これで一日の学校の疲れを取るんだ。
マスターがおもむろに私に話を振ってくれる。
「今日は、どんなことがあったんだい?」
マスターの顔は、優しく微笑んでいる。
私の答えを待ってくれているのが分かる。
「……マスター、野暮なことは聞かないんだよ?」
まずはこの返しをする。
いつもやっているこのやりとり。
これが楽しいんだ。
いつものことだと、マスターは微笑みながら頷いてくれる。
私もマスターの微笑みにつられて笑みがこぼれる。
「そうそう、聞いてよマスター! 今日学校でね……」
私の言うことを、終始笑顔で聞いてくれるマスター。
私は、この喫茶店が大好きだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます