第3話


 ✽


 それから私は幾度も戦場に立った。


 英雄の剣を手にして、穢れた英雄で在り続けた。


 戦に勝利する度に秘めていた想いが欠けていくのを身に沁みながら、それでもと戦い続けた。


 初めて人を殺した時、どれほど胸が押し潰されそうになったことか。それでも、それでもと渇望する姿がどれだけ枉惑だったことか。あの時の感情でさえ、今となっては忘れてしまいそうになる。


 それでも────リトラに生きて欲しかった。だから、私は自分を正当化しようと決めた。


 戦場から勝利を収めて帰還すれば国民から大歓声が湧き上がる。金色と赤色の豪華な王宮の一室に住まい、一生を遊んで暮らせるような富を得た。帝国中に名が馳せ、誰もが私を称賛する名誉を得た。


 そうして、私は罪深き自分を偽ったのだ。


 私は人を殺し続けた。


 殺して、殺して、殺し続けた。全ては正義の為と。リトラの為と。そうして得た富と名誉、そして平和の代償に、私は私を殺している。


 戦争の無い時は街を見て回った。いつも戦場にいたからか街並みはより綺麗に見えて国民の暮らしも見ることができた。


 母と父に挟まれ、手を繋ぎながら買い物を楽しむ親子の姿。冒険をしているのか、子供達が街を駆けている。飲食店を横目に見ると、たくさんの鼻腔をくすぐる料理が見え、それを美味しそうに頬張る人々の姿。それらを見ていると心が安らかになる気がした。


 次の戦争から帰還した時、恐るべき真実を見た。数年前、帝国に敗戦した国の人々が捕虜として牢獄に閉じ込められていた。ボロ布と表現するに相応しい薄汚い衣服を着ていて、泣き喚く子の頭を撫でる母の姿。配給された僅かな食糧を貪る痩せ細った少年。傷を負い、今にも絶命してしまいそうな少女。


 驚くことに、私が守りたかったものがそこにあったのだ。子を撫でる母の側に父親の姿はない。満足に食糧を得られる姿はない。生に希望を持つ姿はない。私はある誰かの生活を守るのと同時に、ある誰かの生活を奪っていた。


 私は、変わらず穢れた英雄だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る