第138話 秘書の自殺

 今日の討伐は、土の砦を築いてる熊だった。

 蟻塚ならぬ熊塚かな。


 そして、熊は石を投げてきた。

 その投擲は正確で、戦車にガンガン当たる。

 まあ装甲を貫くほどではないが。

 狙撃してやっつけたいが、砦から石を投げてはすぐに引っ込む。


 接近戦もちらりと頭に浮かんだが、パワーも凄そうだ。

 戦車とかひっくり返される危険もある。


 ダイナマイト使えればな。

 爆発物取り扱いの免許はまだだ。


 撃ち合いという展開かな。

 まあこっちには予見スキルもある。


 1時間に及ぶ撃ち合いの末になんとか勝てた。

 熊はフォートベアーと名付けられた。


 みると熊塚はまだいくつもある。

 これを全部やるのは骨だな。


「もう辛抱ならん。【リフォーム】砦壊し」


 リフォームスキルで砦が壊れていく。

 かなり魔力を使ったな。

 3000万円分ぐらいは使ったかな。


 守る砦のないフォートベアーなぞ恐れるに足らん。

 射殺して簡単に終わった。

 札束で叩くような攻撃もたまには良いだろう。

 さあどんどん行くぜ。


 砦などリフォームスキルの敵ではない。

 全て壊滅させた。


 フォートベアーの買取価格は安いだろうな。

 熊肉が凄い美味だとは聞いてない。

 手が美味いのは蜂蜜が染み込んでいるからだとどこかで読んだ。

 でも都市伝説みたいなものらしい。

 豚足みたいで美味いらしいからな。

 胴体の肉はどうなんだろ。

 あまり聞かないから分からない。

 珍味としてならいけるかもな。

 まあ期待しないでおこう。


 討伐を終えて、事務所でテレビを見ていたら、寒川さむかわの秘書の一人が自殺したらしい。

 何でも、昨日の偽SP事件の手引きをしたのがこの秘書らしい。

 で、過激派と繋がりがあって、寒川さむかわ暗殺を企てたとある。

 くそっ、こんなでたらめがまかり通っていいのか。

 だが、証拠がない。


 秘書の名前は門沢かどさわというらしいが、門沢かどさわは無実に違いない。

 でなければおかしいだろう。

 俺は門沢かどさわの遺族に会うことにした。

 門沢かどさわは無罪だったと教えてあげたい。


 門沢かどさわの家は、軍畑いくさばた区長の伝手で簡単に分かった。

 首相秘書ともなれば色々な人とつながりがある。

 自宅を知っている人がいても不思議ではない。


 家は関東首都圏の住宅地にあった。

 家は一戸建てだ。

 門沢かどさわ和樹かずきと表札にある。

 インターホンを押した。


「はい」


 若い女の声で返答があった。


「お線香を上げさせてください」

「どうぞ」


 玄関が開けられて、招き入れられた。

 俺は仏壇に線香をあげて、手を合わせた。

 ちゃぶ台にお茶を出されたので、座布団に座り、花と菓子折りを差し出した。


「失礼ですが、父とはどういったご関係で?」


 娘さんは俺を探るような目つきだ。

 状況が状況だけにそうなるのも分かる。


「直接に関係はありません。門沢かどさわさんの無実を信じている者です」

「そうですか。私も父の死には疑問を感じてます。ですが、話すことは何もありません」


「俺は記者ではないのですよ。あの偽SPを捕まえた者です。あの偽SPは、俺に向かって発砲してきましてね。で俺は寒川さむかわと対立してる」

「そうですか。私に何かしてほしいと」

寒川さむかわの悪事を暴きたい。ですが、その前に門沢かどさわさんの死には俺も責任があるような気がします」

「帰って下さい。あなたのせいで父は死んだのですね」


 逆恨みされたが、これは仕方がない。

 俺が首相官邸に忍び込まなければ起こらなかったのは事実だからな。

 もっとも俺の責任だとも思ってない。

 悪いのは寒川さむかわだ。


「それで気が晴れるなら俺を恨んでくれてもいいですよ。気が変わったら連絡下さい」


 俺は名刺を置いて、家を去った。

 俺は軍畑いくさばた区長に娘さんの周辺のパトロールを強化してくれるように頼んだ。

 ないとは思うが、もしもの時があるからな。


 探偵にも色々な調査依頼をした。

 とりあえず娘さんとの和解からだな。

 親しくなれば何か寒川さむかわ失脚のヒントを貰えるかも知れない。

 秘書なら寒川さむかわの行動とかをメモしていたりするからな。

 来客とかの情報もあるだろう。

 賄賂に関する証拠が記載されているとまでは思わないが、とにかく何かは書かれているに違いない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る