第47話 大型契約

 大船おおぶねさんからヘルプ要請だ。

 行ってみると高速戦闘していた。

 大船おおぶねさんも、モンスターもほんとんど残像だ。

 辛うじてモンスターが赤いということが分かった。


 下手に手を出すとバランスが崩壊するな。

 大船おおぶねさんの足を引っ張るのは避けたい。

 こういう時にやる手段は。


「スタングレネード投げます。3、2、1、今!」


 大船おおぶねさんは部屋から出て目をつぶったらしい。

 俺が目をつぶって、光が治まったら、隣にいた。


「キャイン」


 赤いカイザーウルフが目をこすっている。


「【リフォーム】、槍」


「ギャン!」


 カイザーウルフは槍に貫かれて死んだ。


「お疲れ様です」


 藤沢ふじさわ大船おおぶねさんをねぎらった。


「おう、お疲れ。危なかったぜ。駆け付けるのが遅かったらやられていた」

「互角のように見えましたけど」

「全力を出せるのは短時間だ。モンスターとスタミナでは張り合えない」


 これからは養殖の時間だ。

 来た見積書を見る。


 殺処分ロッカーの設計は34万円らしい。

 このぐらいの金なら惜しくない。


 殺処分ロッカーの設置の見積もりは527万円だった。

 早速発注、工事に入ってもらう。

 殺処分ロッカーは今後どんどん作りたい。

 まだ、スタンピードまで時間はあるはずだ。

 急がずにいこう。

 2階層は殺処分ロッカーだけでも良いかも知れない。


 追加で、モンスター養殖部屋オークキングを5部屋作るつもりだ。


 橋本はしもとさんから電話を貰った。

 モンスター養殖部屋の事業をやってもいいという会社があるそうだ。


 ギフトなどでおなじみの四角大ハムという会社だ。

 上場企業だぞ。

 担当者と会うことになった。


 名刺交換も済み、世間話を終え、相手は話を切り出した。


「定期的にオークキングの肉が手に入るとなれば多少のリスクは構いません」

「スタンピードの補填もやむを得なしですか」

「スタンピードが来ても、次のスタンピードまではただで肉が手に入ります。これは実に大きい」

「スタンピード後を見据えているわけですね」

「ええ」


 スタンピード後を考えている人とは初めて会ったな。


「1部屋20億円を考えていますが、よろしいですか」

「はい、契約書も作ってあります」


 やけに手回しがいいな。

 俺は契約書のデータを弁護士に送ってチェックして貰って、問題ないということで契約はなった。


 100億が手に入ったぞ。

 オークキング以上に美味い肉が手に入らないかな。

 肉最強伝説始まるか。

 浮かれているのが自分でも分かるが、にやけ顔が止まらない。

 最低の補填予想金額を手に入れた。


「ひゃっほい」


 事務所に帰って藤沢ふじさわと手を取り合って浮かれた。


「先輩、ついにやりましたね」

「でも、まだ最低ラインだ。オークの出る部屋はあと二部屋しかない。次の階層に行かないと肉が手に入らない」


 賃貸契約の改訂を始めた。

 補填が100億を超えたら、一部屋につきその50分の1を補填することにした。

 前より有利な契約になったので、住民全員が同意してくれた。


 カイザーウルフの殺処分ロッカーを金属製にする。

 ありものの部品を流用しているので、1日で済んだ。


 オーガの養殖部屋がなんとかなったらな。

 オーガの皮は安い。

 5万円じゃちょっと。


 商品価値を高める方法か。

 何かあるだろうか。

 俺は1部屋、オーガの殺処分部屋を作った。


 オーガの死骸を前に考える。

 悪い革じゃないんだよな。

 ただ、柔らかくないから加工がしづらくて、財布などの小物にも向かない。


「【リフォーム】、皮の盾。おお、出来るのか」


 試しに持ってみると軽くてかなり良い。

 売れても加工するのが俺のスキルありきじゃな。

 それに盾ならジュラルミンとかもっと良いのがある。


 硬い革だと何があるんだろう。

 硬い革はワニ革とかあるけど、それだと財布とか小物だな。

 ただオーガはそれよりももっと硬い。

 スーツケースみたいな大きい鞄の表かな。


 でも良い鞄は安いのでたくさんある。

 競合のいない硬い革の用途かぁ。

 冒険者用にプロテクターとか売れるかな。


 ネットでチェックしてみると、そういう商品はあった。

 確かに高いが、加工賃が高いのだろうな。

 俺はスキルで出来るが、それならモンスター殺していた方が効率が良い。


 結局のところオーガの皮を高く売ることは出来なかった。

 俺達用に名刺入れを作った。

 非売品だ。

 こんなのしか出来ない。

 リフォームスキルで出来る加工は、たいがいは人の手で出来る。

 ダンジョンの中のリフォームが例外なだけだ。


 同じ魔力を使うのならダンジョンをリフォームしてなんぼなんだろうな。

 オーガの革製品も趣味だな。

 オーガの付加価値は上げられなかったけど、物作りの趣味が増えたと思えば良いか。

――――――――――――――――――――――――

俺の収支メモ

              支出       収入       収支

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

繰り越し               24,575万円

依頼金          100万円

上級ポーション2個             606万円

彫像10体                  10万円

カイザーウルフ60体          6,000万円

設計依頼          34万円

殺処分ロッカー5つ  2,635万円

契約書のチェック      10万円

殺処分部屋5部屋分譲            100億円

スタンピード積み立て金  100億円

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

計      1,002,779万円 

                1,038,211万円 35,432万円


遺産(不動産)         0円

ダンジョン        -74億円

スタンピード積み立て金  100億円


 スタンピード積み立て金を始めることにした。

 銀行に寝かしておくのも勿体ないので、株でも始めたいが、そんなのより利回りの良い投資がある。

 殺処分部屋ビジネスだ。


 やるなら別会社だな。

 別会社を作ると俺がさらに忙しくなる。


 誰かに仕事を振りたいが、会社を経営できるような人物に心当たりはない。

 とりあえず、1階層を制覇するまでは計画だけにしておこう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る