第16話 九死に一生

 また宝箱が出ないかな。

 モンスターリスポーンを潰した2部屋は毎日見ているけど、宝箱は出ない。


 まだ手を付けない部屋に入るとオーガがいた。

 ではさっそく。


「【リフォーム】。串刺し」


 俺がスキルを発動するとオーガは前にジャンプして、俺に肉薄した。

 不味い。

 この距離はオーガの攻撃圏内だ。


「【リフォーム】。盾」


 オーガのパンチがダンジョンの床を変形して作った盾に阻まれた。

 ダンジョンが揺れる。

 不味い。

 次を外したら、詰む。

 瞬時のうちに思考をめぐらした。


「【リフォーム】。おとり」


 オーガの後方の床が隆起して倒れた。

 パタンという音がする。

 オーガは一瞬首を回して後方を伺おうとした。


「【リフォーム】。串刺し」


 今度は無事に仕留められた。

 ふぃー、危なかった。

 おとりを使うことを考えつかなかったら、たぶん死んでた。


 助手がいれば、物を投げて気を逸らすぐらいは出来ていただろう。

 藤沢ふじさわに手伝って貰おうかなという考えが浮かんだ。

 駄目だ。

 100万ぽっちの給料で危険なことはさせられない。

 いいや金の問題じゃない。

 とにかく駄目だ。


 フォークリフトでオーガの死骸を運び。

 藤沢ふじさわにさっきの動画データを渡す。

 コーヒータイムしてたら、藤沢ふじさわが怒ったような顔でリビングに入ってきた。


「何でひとりで戦おうとするんです」

「もう金がほとんどないんだよ。冒険者は雇えない」


「じゃあ、私に声を掛けてくれても良かったのに」

「あのな。ダンジョンは危険なんだよ。スキルがない一般人は駄目だ」

「スキルがあれば良いんですね。区役所に行ってきます」


 藤沢ふじさわが怒って出て行った。

 どうせスキルなんかないさ。

 コーヒーをお替りして、テレビを見ていたら、藤沢ふじさわが喜んで帰ってきた。


「スキルありましたよ。マッピングです」


 それはまた微妙なスキルを引き当てたな。

 戦闘には役立ちそうにない。

 でもさっきスキルがあればと言ってしまった。


「ダンジョンに入るのを許可する。マッピングは戦闘スキルじゃないから、絶対に前に出るなよ」

「分かってます」


「よし、魔力も回復したし、討伐するぞ」

「はい」


 藤沢ふじさわと二人、ダンジョンの通路を行く。

 今度の敵は、トラより大きな狼だった。

 おそらくカイザーウルフだろう。


 初めての敵だが大丈夫か。

 とりあえずいつものように。


「【リフォーム】」


 足を拘束しようとしたら、避けられた。

 不味い。

 この展開は予想しなかった。


「【マッピング】。危ない」


 藤沢ふじさわがスキルを行使してから、俺を突き飛ばした。

 俺のいた場所を開いた口が通過する。

 ふう危なかった。


 マッピングスキルを馬鹿にしてごめん。

 モンスターのいる場所もマッピング出来たんだな。


「助かった。【リフォーム】」


 カイザーウルフのいる場所の天井から槍が出て串刺しにした。

 頭上に注意ってね。


 今回は危なかったな。

 とりあえずリスポーンを潰し、フォークリフトにカイザーウルフを積む。

 へとへとだ。

 何とか地上まで運び、業者を呼ぶ。

 今回は皮の値段が50万円だ。

 カイザーウルフなら継ぎ接ぎ無しで毛皮のコートが作れる。

 人気なんだろうな。


「さっきはありがとな」

「愛してるって言ってくれたら貸しはなしにします」

「冗談だよな」

「冗談です。儲かったら、毛皮のコートをプレゼントして下さい。それで良いです」

「ああ、カイザーウルフの奴を作ってやるさ」

「約束ですよ」


 まだ、Sランクダンジョンを舐めていた。

 俺のスキルがあって1対1だと、楽勝だと。

 新しいスキルが喉から手が出るほど欲しい。

 でもそんなに簡単に生えるわけないんだ。

 それにスキルが生えたからといって使えるスキルとは限らない。


 とにかく藤沢ふじさわのマッピングは良いレーダーだ。

 目に追えない動きも追えるらしい。


 危険になったら、藤沢ふじさわを助けてやろうとか考えていた自分が恥ずかしい。

 逆に助けられているじゃないか。

 何が前に出るなよだ。


藤沢ふじさわ、お前を相棒認定する。対等な仲間でありかけがえのないパートナーだ。いまはたくさんの給料は払えないが、将来儲かって会社を作ったら、俺と貰う分と同じ給料を払う」

「パートナーと言ってくれたのは嬉しいですが、給料のことを聞いて少し興ざめです。お前と俺は一心同体だぐらい言えないんですか」

「お前はかけがえのない俺の家族だ」

「それで許してあげます」


 俺は藤沢ふじさわを部下だとみていたんだな。

 俺の後を追って会社を辞めてくれて、手伝ってくれたのに。

 もし、会社を作ったら、藤沢ふじさわを社長にしてやってもいい。

 いやそういう考えが傲慢だ。


藤沢ふじさわ、お前が俺に幻滅するまで一緒だ。二人で頑張ろう」

「ええ」


 藤沢ふじさわに頼ることを考えないとな。

 ふたりで危機を乗り越えるんだ。

――――――――――――――――――――――――

俺の収支メモ

              支出       収入       収支

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

繰り越し                  384万円

オーガ                    55万円

カイザーウルフ               100万円

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

計               0円    539万円    539万円


相続税        2,000万円

示談金        3,000万円


遺産(不動産)         0円

ダンジョン       -100億円


 冒険者は儲かるが、ただし命がけだ。

 好き好んでやる仕事とは思えない。

 今日も2回死にかけた。

 もっと、俺のスキルが強ければな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る