第二十七話『死を以て一分を立てる』
―1582年―
信忠は二歳になる嫡男 三法師と、側室
三法師の生母は公にされていないが、言わずもがな信玄の娘
信忠と松姫は帰蝶の取り計らいにより、
しかし両家の対立により、松姫が岐阜城へ輿入れする事は叶わず、信濃の
◇
睦月の凍える
「
「それは誠か? 義昌の正室は勝頼の
「家康殿が
家臣の心は
「であるか。長篠城の攻防戦で対峙した、
父親の信玄は『人は石垣 人は城 人は堀 情けは味方
『攻撃こそ最大の防御なり』と、人の心を掴み、人を育てる事には金と労を
◇
木曾の正室 真理姫は、武田の粛清を恐れて
同母弟妹の居る高遠城にだけは迫り来る敵襲を報せたが、夫への最後の情けとして、
真理姫からの報せを受けた高遠城では、
「兄上も共に甲斐へ参りませぬか! この城は真っ先に狙われますゆえ!」
松姫は兄を想い哀願した。
破談になり悲しむ松姫を優しく励ましてくれたのは、真理姫と盛信だった。
松姫と信忠の逢瀬も、彼女が子を宿した時も、ずっと見て見ぬ振りをしてくれていたのだ――。
「
そんな高遠城内の混乱を見た家臣の一人が、新府城の勝頼のもとへ走ってしまった事に、盛信は気付いていなかった……。
◇
松姫が
信長の
「若い軍が出陣する。大将 信忠をよく補佐せよ」と、信長より重臣へお達しが下った。
「
私の軍は岐阜城より
黙って聞いていた信長も、最後に皆を鼓舞。
「民こそが宝――! 民の生活を顧みぬ将は断固討伐せねばならぬ! 天下を平らかにするのじゃ!!」
◇
一方、木曾家謀反の報せを受けた勝頼は、人質として預かっていた木曾の身内を処刑し、木曾谷へ討伐軍を派遣。
しかし信忠軍の別働隊が既に到着しており、瞬く間に撃退された。
松姫の兄
しかし盛信は応じず、遂には使者の鼻と耳を削ぎ落とし返して来た。
――松姫の心を想えば、何としても盛信には生きながらえて貰いたい。しかし同じ武士として、彼の覚悟も痛い程分かる。
信忠は迷いの中、信長の言葉を思い出す。
『心と気を働かせて行動すれば、物事は好転する。与えられた役目を全うするだけでなく、自分で模索し創造しなければ、価値ある者にはなれない』
冬空の下、信忠は心を鬼にし、三千の城兵に対し三万の軍隊で総攻撃を開始。
大激闘の末、血に染まる高遠城が落ちると、盛信は腹を掻き切り
“本能寺の変”には『黒幕』がいた――。
この作品は史実を基にしたフィクションであり、作者の妄想が多分に含まれます。何卒ご容赦頂けますと幸いです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます