アッシュとのデート:前半

デート当日

待ち合わせ場所は白樺ホワイトアッシュの森近くの小高い丘だった。


「ッ!?」


アッシュは余裕をもって待ち合わせ30分前に来たのにもうハルコが居る。

バグバグ鳴り響く心臓の音を聞きながら、 アッシュはハルコの元に向かう。


「は、 はははははははははは、 はじめ、 はじめまし」


緊張で口が回らない。


「落ち着いて下さい」

「!!」


扇で口元を隠しながら喋るハルコの言葉で冷静さを取り戻すアッシュ。


「失礼しました、 初めまして、 ハルコ様

私はバイオレット伯爵の長男、 アッシュです」

「長浜家の永子です

本日は態々私如きにお時間を割いて頂きありがとうございます」


お辞儀をするハルコ。


「い、 いえいえ!! 此方こそお時間を割いて頂きありがとうございます!!」


アッシュも礼をする。


「あ、 御紹介が遅れました

本日の護衛をする我が家の騎士のロータスです」

「よろしくお願いします」


若い黒髪の騎士が礼をする。


「小間使いのシオンです」

「よ、 よろしくお願いします」

「ではアッシュ様、 逢瀬、 いや当世風に言うのならでぇとですか

殿方が女子を案内してくれるとの事ですが本日はどの様に回りますか?」

「あ、 あぁ!! 本日は昼前に白樺ホワイトアッシュの森での散策

森の近くの隠れ家的なダイナーで葡萄酒ワインを呑みながら

特産品の大角山羊ビックホーン・ゴートのステーキを食べて

動物園で黒豹ブラックパンサー等色々見て回り

白雪姫ヶ岳プリンセススノーホワイトを登って星々の海スターオーシャンと言う予定です」

「動物園、 ですか」

「お気に召しませんか?」

「いえ、 此方には無い文化でしたので」

「そ、 そうですか、 楽しんでいただけると幸いですが」

「それでは行きましょうか」

「そ、 そうですね」


画してハルコとアッシュの逢瀬デートが始まった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――

ハルコとシオンのデート後の振り返り


「少し早く来過ぎましたね、 アッシュ様に恥をかかせたかしら?」

「大丈夫でしょう」


―――――――――――――――――――――――――――――――――


白樺ホワイトアッシュと表記してあるが

白樺はホワイトアッシュではない、 この世界ではそう言う木と言うだけで

この二つとは関係の無い植物である。




「森、 と言うよりは林に見えますね」

「そ、 そうですか?」

「いえ、 悪い訳では無いですよ、 歩き易い」


ハルコがイメージしていた森は原生林その物だが

この白樺ホワイトアッシュの森には手が加えられており

里山の様な物だと言える。


「・・・・・」

「・・・・・」


ハルコとアッシュは並んで歩いている。

特に会話は無い。


「・・・そ、 そう言えばハルコ様はご趣味は?」

「趣味・・・些末ながら手習いを少々」

「て、 手習い?」

「はい」

「・・・・・」


聞きなれない単語に困惑するアッシュ。


「も、 文字の練習の事です」


シオンが注釈を入れる。


「文字の練習、 ですか?」

「えぇ、 綺麗な文字を書きたいので」

「そ、 そうですか・・・」

「・・・・・アッシュ様の御趣味は?」

「乗馬を少々」

「・・・・・」


ハルコは黙ってしまった。


「・・・あ、 じょ、 乗馬と言うのは」

「存じております」

「そ、 そうですか・・・」


―――――――――――――――――――――――――――――――――

ハルコとシオンのデート後の振り返り


「乗馬が趣味? 遊びで乗馬とはこれ如何に」

「貴族の御子息ですし・・・」

「武士の娘とは感性が違うのか? 武士だと必須の教養だが」


―――――――――――――――――――――――――――――――――


白樺ホワイトアッシュの森近くのダイナーでの食事を摂る一行。


「庶民も食べる様な店の様ですわね」

「知る人ぞ知る名店と言う奴ですよ」

「少ない人しか知らないのに名店? なのですか? それは?」

「う、 うーん・・・名店の条件は知りませんが

ここの大角山羊ビックホーン・ゴートのステーキは絶品です」

「それならば良いのですが・・・大角山羊ビックホーン・ゴートとは?」

「名産品ですよ、 品種改良した山羊でしてね

角を加工して武具にしたり、 肉は絶品です

焼くと肉汁がたっぷりでして」

「品種改良ですか、 私は気になる事があるのですが

この世界の家畜は何で脂が多いのですか?」

「ハルコ様の世界では違うのですか?」

「えぇ」

「なるほど・・・餌に気を使ったりしているのではないのですかね?」

「餌に気を使って脂を増やしているのですか?」

「そう、 だと思います、 詳しい事は知りませんが」

「・・・・・」


納得がいっていないハルコ。


「だとしても可笑しくないですか?

何であんなに脂を増やすのか意味が分からない」

「?」


首を傾げるアッシュ。


「脂が有る方が美味しいじゃないですか」

「私は脂が多過ぎてあまり好きじゃないですね」

「「!?」」


脂が多過ぎて不味いと言うのはアッシュ達には衝撃的な話だった。


「お待たせしましたー、 大角山羊ビックホーン・ゴートのステーキです

グレイビーソースお召し上がりください」


そうこう言っている間にステーキがやって来た。


―――――――――――――――――――――――――――――――――

ハルコとシオンのデート後の振り返り


「畜産技術よりも武芸をもっと発展させるべきだと私は思う

脂が多過ぎる肉の上に味が濃いかけ汁は不味い、 とは言わないが

一切れで充分と言わざるを得ない

そもそもパンと言う物も好かない」

「こればかりは好みの問題ですね」


―――――――――――――――――――――――――――――――――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る