61 このままじゃいけない
その通りだ。
俺にとって百合は、最初はただの特別な女の子だった。
彼女に恋をしていたわけではない。真白百合ではなく、高嶺の白百合という誰もが憧れる
そんな百合の隣にいられるようになって、なにものにも代えがたい優越感を得られた。誰もが憧れる美少女の隣にいられるのは、それだけで自分の格が上がり、特別な人間になったような錯覚だった。
まさにトロフィーを手にした、人生勝ち組にでもなったような気分である。
でもいつの間にか、その優越感はなくなっていた。代わりにその隣にいられる喜びに変わっていた。高嶺の白百合ではなく、真白百合という女の子と過ごす時間が楽しかったのだ。
始まりはみんなの
俺の幸せなんて二の次でいい。
百合に幸せになってほしいと心から願うようになっていた。
だからこそ、こうして悩んでいるのだ。
「このままじゃいけない。自分の中でそう答えは出てるけど行動に移せない。あんたはそれに悩んでるんだろ?」
「……母ちゃんには敵わないな」
なにもかも見抜かれているのならと、上体を再び起こして情けない顔を晒した。
「そうだ、怖いんだ。このままじゃいけないってわかってるけど……それで動いた結果、今より一層酷い結果になるんじゃないかって」
「大切なものができた人生なんて、そんなことの繰り返しだよ」
弱音を吐き出す俺に、母ちゃんそんなことかと軽快に笑った。
「父ちゃんを好きになってからも、付き合うようになってからも、結婚してからもずっとそうだった。自分がよかれと思ってやったことが、悪い結果を引き起こすんじゃないかって。悩みながらあれこれやってきた」
思い出を見出すように、母ちゃんは顔を少し上げた。
「あんたを生んでからなんて、それが一層重くのしかかってきてね。父ちゃんが死んだときなんて、向こうの親族に色々と言われたもんだ」
「女ひとりで子供をまともに育てるなんて無理だ。自分たちが育ててやるってか?」
「なんだ、まるで見てきたみたいなことを言うね」
「それっぽいことは聞かされてきたからな」
母ちゃんは苦いものを噛んだように眉をひそめた。子供にそんなことを聞かせるなんてと、呆れと怒りが混ざった顔だ。
母ちゃんを亡くしてからは、父ちゃんの親族に引き取られた。よくしてもらいながらも、ずっと居心地の悪さを感じていたのは、母ちゃんに対しての言動が愉快ではなかったからだ。
小さい子供がいる身で、入れ込んでる男のライブに行って死ぬなんて。最初から自分たちが引き取っていればよかった。
悪しざまにこそ言わないが、棘がある言葉をチクチク放つ。自分たちに引き取られて幸せだろうという態度も気持ち悪い。母ちゃんっ子だっただけに、彼らのことが好きになれなかったのだ。
「そのときはね、ふざけるなって啖呵と一緒に縁を切ったけど……あんたの幸せを考えるなら、これは正しい選択だったのかってずっと悩んできた」
「……そんなこと、考えたんだ」
そんなこと思いもしなかったと目を丸くした。
「今でも、そう悩んでるのか?」
「今は綺麗さっぱりさ」
母ちゃんはあっさりとした表情を浮かべた。
「なにせ母ちゃんがいなくなると、あんたは悲惨な人生を歩むのがよくわかったからね。あんたが大人になるまで絶対死ねないって、改めて思ったよ」
「そうだった。俺、人生のネタバレしちまったもんな」
おどけたように肩をすくめた。
「このままじゃいけない。そうわかってるのに行動に移せないなら、いつでも母ちゃんに相談しな。動きたくなるまで、そのケツはちゃんと叩き続けてやるからさ」
「痛い目にはあいたくねーな」
あまりにも心強すぎて身体が震えた。
「ねえ、ヒコ」
側にいる葉那が呼ばれ、顔を向けた。
「自分はなにもやってこなかったって、ヒコは勘違いしてるわ。ヒコの中にはちゃんと、誰にも負けないって気持ちで積み重ねてきたものがあるもの」
「思い当たらんな。教えてくれ」
「スマ◯ラよ」
真面目な顔で言われるものだから、ついポカンとしてしまった。
「俺の三十三年の集大成がスマ◯ラかよ!」
次の瞬間、吹き出さずにはいられなかった。
滑稽すぎる自分に笑ってしまったのではない。たしかにそうだと納得してしまったのだ。
こんな俺にも、誰にも負けたくない。てっぺんを目指したいと熱量を注いで、本気になってやってきたものがあった。それがゲームといえばくだらないかもしれない。でも大事なのは、今の自分にないものを掴もうとする努力は、嘘にならなかったということだ。
努力の方向性さえ間違えなければ、あらゆる挑戦が必ず身になる。そのときの結果には繋がらなくても、過去の自分と比べて成長できる。それこそ次に繋がる自信になるほどに。
これから挑戦するための最初の自信に、スマ◯ラはまさにお誂え向きだ。なにせ俺は世界を相手に戦ってきた。そこらのクソガキ共には絶対に負けない自信がある。
「それにね、このままじゃいけない。そう思って動き出したヒコの打率は、百パーセントなのよ」
「なにかやったっけ、俺は?」
「私が今こうしていられるのは、ヒコがこのままじゃいけない。そう思って動いてくれたからじゃない」
自分がその証明だと忘れていることを、葉那はおかしそうにした。
そうだった。あの夏祭りで死にたいと口にして、心が折れた葉那を見て、俺はこのままじゃいけないと思ったのだ。可哀想だと哀れんだからではない。苦しんでいる友人をどうにかしてやりたいと思うのは、人として当たり前の感情だからだ。
葉那のためと同じくらいに、自分のためにこのままじゃいけない。そう思ったから、動かずにはいられなかったのだ。
「真白さんが脅迫されると知ったときだって同じ。最高の結果を、二回連続でホームランを叩き込んできたじゃない」
「俺はホームランバッターだったのか」
「ヒコがこのままじゃいけないって動いたなら、絶対に上手くいく。打ち損じた後が怖いっていうなら、敗戦処理は私が一緒にするから」
「そのときは頼むな」
「任せなさい」
後顧の憂いが消えた俺の顔を、葉那は嬉しそうに見る。
「私たちは、どこまでも言っても友達よ。病めるときも健やかなるときも、共に支え合える人生のパートナーにはなれない」
「いつかお互い、そういった相手ができるはずだ。そっちを大切にするからこそ、今までのように会うことはなくなる。就いた仕事次第では、物理的な距離が開くかもしれない。もしかしたら、年に一回会えたら御の字になるかもな」
「もしその未来で困ったことがあって、それがパートナーに言えないことなら、いつでも頼ってね。それで会うのが一年ぶりでも、十年ぶりであってもいい。久しぶりのジャンプを手に取ったら、当たり前にこ◯亀がやってるように。私がヒコの友達でいることは、いつまでも変わらないから」
変わらぬことが当たり前。それを疑わぬ満面の笑みで告げたのだ。
それを見守っていた母ちゃんが、今度は口を開いた。
「母ちゃんも同じだよ。いつか子は親から離れて自立しなきゃならない。でもどれだけご無沙汰になろうと、母ちゃんにしか吐き出せない悩みや愚痴があれば、気兼ねなく聞かせに来な。それこそ平日の昼間にテレビをつけたら、当たり前にタモさんに会えるように。いつでもあんたを迎えてやるからさ」
いつでも会えることが当たり前。それが絶対だという微笑みで告げたのだ。
視界がまた滲んできた。今度はなにも持っていない自分への不甲斐なさからではない。その逆であった。
三十三年間、誇れるものはなにひとつ積み重ねてこれなかった。自信に繋がるものがなにもないからこそ、自分に期待ができなかった。このままじゃいけないとわかっていながらも、流されるようにできることしかやってこなかった。
やり直した今でも、その根っこはなにも変わっていない。
このままじゃいけない。そうわかっていながらも、それを行動に移したせいでもっと酷いことになるかもしれない。里梨と別れてから、ずっとそれだけをうだうだと考えていた。
今までの俺だったら、行動に移せずそのまま流され諦めていただろう。
でも、今の俺にはかつてなかったものがある。
家族や友人、ましてや恋人もいない人生を歩んできた。このままじゃいけないとわかっていながらも、行動に移さず流れるように生きて、気づけば若さを失い、取り返しのつかないところまで来てしまった。
こんな社会の弱者が、親ガチャだなんだと不平不満を叫んだって、返ってくるのは自己責任論だけ。おまえたちは恵まれていると叫ぼうと、なにもやってこなかったおまえが悪いとロジハラを受けるのだ。
それでも今の俺は、やはりそういったことを言える人間は恵まれている。その主張だけは曲げない。
彼らがガチャに成功したからではない。
俺自身が今、恵まれた環境にいるからだ。
それがあって当たり前。そう思っている人間にはわからない感覚だろう。
このままじゃいけない。それがわかりながら俯き続けているときに、その背中を押してくれる家族と友人がいることが、どれだけ恵まれていることなのか。
「ありがとう、ふたりとも」
ずっとひとりで生きてきたからこそ、今の自分は幸せものだと思ったのだ。
だからそんなふたりに倣いたいと、ようやく腹が決まった。
「でもさ」
だがその前に言わなければいけないことがある。
「こ◯亀もい◯ともも、十年後には終わってるんだ」
「嘘でしょ!?」
「嘘だろ!?」
ふたりの例えが不吉すぎたので、人生のネタバレしたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます