第107話 ぬくもり

 一旦自宅へ入ると、流石に冷えてきたな、と感じる。すぐにお風呂は貯まってくれないから、このままだと風邪を引いてしまいそう。


 体を洗い終えると、半分ほどにお湯は貯まっていた。あとは俺が入れば多少かさ増しされるだろう。


 「……」


 俺は最大限お湯に浸かって、ごぼごぼと息を吐く。 

 ……どうしても、さっき見てしまった光景を忘れられそうにない。本人は結局、気付いていないみたいだったけど。




 ◆◇◆◇◆




 私、花野井紬は、ほんの少し震えながらお風呂場に入る。玄関からここまで歩いてくる間、絶えずぽたぽたと水滴が垂れた。あとで拭かないと。


 お風呂と暖房のスイッチを押して、ふと鏡を覗いてみる。


 「うそ……」


 鏡に映る自分を見て、思わずそう声を漏らす。

 頭からぐっしょり濡れてしまっていて、蒼大くんが被せてくれた上着も、その下の制服も……もちろんびしょ濡れ。

 そのせいで、下着の色まで透けて見える。


 蒼大くんに気付かれていたかもしれない。

 恥ずかしさと冷えた手のせいで、制服を脱ぐのにいつもより時間がかかった。

 

 念入りに体を洗ったあと、暖かいお風呂にゆっくりと足を浸け、そして体全体を沈める。

 

 このあと、どんな顔して蒼大くんに会えばいいんだろ……。

 

 

 ◆◇◆◇◆

 


 30分ほど過ぎたことだし、そろそろ紬もお風呂から上がっただろう。


 あまり紬の家のインターホンを押す機会はこれまでなかったので、俺は恐る恐るボタンに触れる。


 「……紬、暖かくしてる?」


 ……なかなか返事がない。まだお風呂場にいるんだろうか。


 「ごめん、ちょっと来るのが早すぎたかな」


 聞こえていないかもしれないけど、そう言い残して俺は去ろうとする。まだ、雨は降り続いていて、風もひんやりと冷たい。


 俺が1、2歩歩き出したぐらいのところで、後ろでドアがガチャリと開く音が聞こえた。


 「すみません……遅くなりました」


 紬は俺の背中に飛びついてきて、服の袖を掴んで引き止める。最近の紬のタックル的行動が可愛らしい。


 「確認したいことがあるんですが、その……見えて、ましたか?」

 「……? まあ、紬が冷えたらいけないから、家の中お邪魔してもいい?」


 紬は背中にくっついたまま、俺に顔を見せることはせずに小声で問いかけてくる。

 ここは、なにも見ていなかったことにするのが得策だろう。


 「わ、分かりました。どうぞ」

 「お邪魔します」


 とりあえず納得してくれたみたいで、紬は俺の服についた水滴を丁寧に払ってから、俺の手を握って中へと導いてくれる。クロがその様子を見守ってくれていた。



 「お湯沸かしてもいい?」

 「もちろんです」


 紬の家の台所に立つのも、初めてのことのような気がする。紬には座って休んでもらいたいところだったが、隣にいてくれるようなので何も声をかけないでおく。


 「蒼大くんに貸してもらった上着、洗ってすぐ返します。……ありがとうございました」

 「暑くなってきてそろそろいらないかなと思っていた頃だったから、慌てなくていいよ」


 週末クローゼットの奥にしまい込んでいたら、今日紬にかけてあげることもできなかったな。

 些細なことが、あとになっていろいろ変化を起こしたりするものだなあ、と実感する。


 ……そんなことを考えているふうなのは、上着が紬の香りに包まれて返ってくるんじゃないか、という少し邪な考えが浮かんでしまったからだ。これから雨の季節だし、衣替えはもう少し先でもいいかな。



 お湯が沸いて、俺はココアを淹れる。

 紬は甘いほうがいいだろうか、いやコーヒー飲むしな……と考えながらミルクを注ぐ。  ちょっと甘めに仕上がったかも。



 「どうぞ、熱いからゆっくり飲んでね」

 「はい。……美味しいです」

 「それなら良かった」


 唇にココアが付いているのに気付いて、紬はぺろっと舌の先を出す。その様子を眺めていた俺と目が合って、恥ずかしそうに目をそらす。



 「蒼大くん、隣に来てくれますか?」


 紬はココアが半分ほどに減ったマグカップをテーブルに置いて、ソファの座っているすぐ横をとんとんと示して俺を呼ぶ。

 もちろん良いに決まっている。俺は答える代わりに、隣に腰掛ける。


 「……今日の一件で、蒼大くんのことを離したくないな、と改めて思いました」

 「……どうしたの、いきなり」


 俺は突然そんなことを言われるなんて思っていなかったので、ちょっと驚いて聞き返す。突然だとしても、そう言われて喜ばない男はいない。


 「……こんなにも私のことを気にかけてくれる人は、蒼大くんぐらいですから。もちろん、家族はそうですけど」

 「紬にそう言われるほどできていない気もするけど、嬉しい」

 「今日だって……荷物を持ってくれたり、上着をかけてくれたのも冷えるからだけじゃなくて……やっぱり、なんでもないです」


 紬の顔がだんだんと、耳の先から赤くなっていくのがわかる。

 俺の行動の意図まで気付いてしまったか……。


 「……ん?」


 とはいえ、知らない体でここまで来ているのでこうなれば貫き通すしかない。それならなにも言わず静かにしておけばよかった。


 「……気付いてましたよね?」

 「え、ちょっ……紬、ココアこぼれるよ?」

 「……忘れてください」


 恥ずかしさが頂点に達して我を忘れた紬はぐいぐい近寄ってきて、俺はその勢いに圧倒される。

 

 「……将来、もっとムードがある時のことを覚えててください」


 ……ムードがあればいいのか。

 その発言の方が後から恥ずかしくなりそうだけど、可愛いのでツッコミは控えておいた。


 

 


 


 

 


 



 

 

 

 


 




 


 


 


 



 



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る