第76話 意外な飼い主

 家に戻ってくると、リビングに上がることなくそのままお風呂場に直行する。


 大丈夫だとは思うけど、きなこやクロにノミとかが移ったらいけないし、それにこの猫ちゃんの汚れも落としてあげたい。

 もともと灰色っぽい毛をしているようだけど、ところどころ黒ずんでいたりするから。



 シャワーから程よい温度のお湯が出てきたのを確かめて頷いてみせると、紬はゆっくりと猫をお風呂場の床に下ろす。

 

 ……が、流石に見知らぬところで水が近くにあるのは嫌だったらしい。

 シャーッと、威嚇するように鳴いている。


 「……お風呂は、無理そうですね」

 「うーん、蒸しタオルとかで拭いてあげようかな」

 「用意してきますね」

 「うん、頼んだ」


 紬は先にお風呂場を出て、タオルを取ってきてくれる。

 俺も、少し猫ちゃんが落ち着いてきたので軽く抱いてお風呂場を出た。


 

 タオルをお湯につけてから絞り、猫の体を優しく拭く。最初は少し警戒していたようだったけど、慣れてきたのかごろごろ喉を鳴らし始めた。


 「きなこちゃんとクロも、お風呂に入れてあげたいですね」

 「あとで入れてあげよっか」


 紬は微笑ましそうに、だんだんと毛並みが整っていく猫を眺めて言う。

 俺もたまにきなこをお風呂に入れたりするが、最初の頃は暴れ回って引っかかれたなあ……と遠い目になる。


 「そろそろいいかな。うん、だいぶさっぱりした」


 乾いたタオルでぽんぽんと水分を拭き取ってから、玄関からすぐの部屋を自由に歩き回ってもらうことにした。


 「とりあえず電話かけるか……うーん、いきなり電話は気が引けるなあ」

 「はい、私も……」


 そういえば、紬はあんまり他の人と積極的に絡んでいくタイプではなかったな、と思う。

 ここは俺が奮起するしかなさそうだ。


 貼り紙に書かれてあった番号を打ち込み、電話をかける。


 「もしもし、あの……貼り紙をして探されていた猫、見つけました」


 俺が第一声を発するのを、紬は固唾を飲んで見守っている。


 『ほんとですか、なんとお礼を言って良いか……!』


 優しそうな声が、向こうから聞こえてくる。やっぱり猫好きに悪い人はいないな。

 なんだか、聞いたことがある声のような気もするが。


 「いえ……猫好きとして、見つけられて良かったです。どちらまで送っていったらいいですか?」

 『いなくなったところの隣の公園でいいでしょうか?』

 「はい、大丈夫です。いまから行きますね」

 『お願いします』

 

 「ふぅ……」


 一度電話するだけで、どっと疲れがくる。 紬との電話なら、いくらでも大丈夫なんだけど。


 「お疲れ様です。……行きましょうか、蒼大くん」

 「そうだね、行こう」


 公園に着くと、屋根の下でもう俺たちを待っている人影が見えた。

 キャリーケースが揺れないように、慎重に歩いていく。


 「本当にありがとうございます……って、あれ?」

 「いえ、そんなにお礼を言われるまでのことは……ん?」


 お互いの顔を見て、俺たちはあることに気が付いた。

 この……ハーフアップにした明るい髪、大きな茶色の瞳……もしかして。


 「「もしかして」」


 「……蒼大先輩ですか?」

 「……陽翔の妹の、優愛、だよね?」


 なんだか聞いたことがある声だなと想ったのは、そういうことだったのか。

 たまに遊びに行ったりもしていたし、何より紺野家のDNAを感じる整った顔立ちは、印象に残っている。


 「……なっ」


 俺の隣にひっそりと立っていた紬が、急に存在感を主張するように袖を引いてきた。

 ……親友の妹とは言え、名前呼びはまずかっただろうか。


 「ありがとうございます、蒼大先輩」

 「あ……うん。これからはちゃんと見てあげててね」

 「はい、気を付けます……」

 「そこまで気にすることはないよ」


 「キャリーケースは今度陽翔に持ってきてもらおうかな」とだけ言って、俺は帰ろうとする。

 

 「……久しぶりなのに、ずいぶんそっけないです。蒼大先輩って、妹いたんですか?」

 「え? ああ、紬は……」


 そう言いかけたところで、紺野家のDNAを持つ男が走ってやってきた。


 「お、あれ? 蒼大と、花野井さんじゃん」

 「どうしたの、お兄ちゃん」

 「いやちょっと妹が心配でな」


 シスコン……?と突っ込もうかと迷って、いちおうやめておいた。

 見たことあるとは言え、新たな人物がいきなり登場したせいか、紬は俺の袖をぎゅっと握りしめる。俺も勢いに少しばかりびびったよ。

 

 「陽翔の家でも猫飼い始めたんだね、俺の布教の効果かな」

 「まあ、それもあるな。今度またいろいろ教えてくれ」

 「おう、いつでも聞いてもらっていいよ」


 じゃあこれで……と今度こそ帰ろうとする。が、陽翔に制止させられた。


 「あ、ひとつ聞きたい。もしかして、蒼大と花野井さんって……?」


 猫に関する質問じゃないじゃん、とか察してくれよ、とか思ったりもする。最近のクラスでのデレを目撃してなかったのかこいつは。


 「あ、ああ。付き合ってる」

 「……ひゃっ」


 紬は恥ずかしそうに、下を向く。いつもはアピールしてほしそうだけど。


 「そ、そうなんですね! ……蒼大先輩も隅に置けないなー」


 優愛は、少しだけ動揺しているようにも見えたが、いつも通りのテンションで返してくる。


 「まあ、またその話は今度」


 そう話を切って、そろそろ帰ろうと紬に声をかける。

 帰ったら、うちの可愛い猫たちをお風呂に入れてあげなきゃだしな。


 俺と紬は、紺野兄妹に手を振って公園を後にした。……紬の手の振りは、ちょっと小さかった。

 


 

 


 


 




 


 




 











 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る