第20話 明日の憂鬱

 日曜日の夕方。


 フッ、フッ、フッ


 僕は今ランニング中。

 母さんに部活に入れられないように、半ば強制的に、こうやって走ってるんだ。

 貴重なゲーム時間を削ってね。

 うん、このランニングに僕の意志はない。


 もちろんフードは深く被って、知り合い対策は完璧。

 ちょっと怪しげな人物に見えてるかもしれない。

 でもこれで、感知タイプ以外にはバレない、はず。


 ピタッ


 ん、ここから先は商店街ルートに差し掛かる。

 人ごみはちょっと苦手。

 誰かと衝突する危険性も高くなる。

 当然、僕のランニングコースには入ってない。


 だから右に、クルッと、右折。


「──わっ⁉」


 ッ⁉ 前から人が⁉


 サッ


 おっと……危ない。

 曲がった先に人がいた。


 幸い、僕の脅威の反射神経のおかげで追突は防ぐことができた。

 でも驚いた拍子に相手の荷物が落ちちゃってる。


 不注意な僕のせいだし、拾おう。


「すみません、あの、これ……」


 はい、リンゴ。

 誰かは存じ上げませんけど、顔は見られないように……


「ふ、冬木くん……?」


 ん? このやけに聞き慣れた声は、


「あっ」


 篠宮さんだ……







 ──そして、


「そっか。そう言えば冬木くんって、走ってるんだったね」

「う、うん……」


 僕らは今、河川敷の芝生みたいなところで座ってる。

 川の流れる音を聞きながら、沈みいく夕日を2人で眺めてるんだ。


 で、篠宮さんは体操座り。

 両足を抱えてなんだか縮こまってる。


 カー、カー、カー


 なにか鳴いてる。

 どうせカラスだ。 


「篠宮さんは? おつかい?」

「うん。たまにだけど、お母さんが忙しい時にね」

「そうなんだ。偉いね」


 僕って基本的に信用されてないから、買い物とか頼まれたことない。


「ううん、そうじゃなくて……」


 篠宮さん、袋を何やらゴソゴソして、


「これに釣られちゃって」


 取り出したのは、たい焼き。

 なるほど、おつかいに行く代わりに買っていいよって感じか。

 親に飼いならされたのか。


 篠宮さんってどちらかと言えば、よく食べる系女子に分類される。

 親はそれを分かってるらしい。

 流石、子どものことをよく理解してる。


 ……って、あっ、今から食べるんだ。

 もう夕飯前なのに、包み紙を開けてモグモグしてる。

 篠宮さん、我慢できなくなったみたい。


 僕の存在なんて気にせず食べてる。


 元々買い食いする予定だったのかな?

 食べるようとしてたところを僕にエンカウント。

 だとしたら、うん、邪魔しちゃったね、僕


「……ん」


 スッ


「これ、もう一個あるんだ。これも何かの縁だし、冬木くんにあげるよ」


 篠宮さんが僕に差し出したモノ。

 形状からして篠宮さんが食べてるのと同じモノ。


 たしかにお腹は減ってるし、そのたい焼きも美味しそうなんだけど。

 夕飯前だから控えておきたいってのが正直な感想。


「いらないかな? 美味しいよ? 粒あんだけど」


 僕はこしあん派。

 前に篠宮さんとそのことで揉めた思い出。

 こればっかりは分かり合えない。


 ……でも、篠宮さんからのたい焼き。

 うん、喜んでいただくよ。せっかくだし。


「ありがとう、篠宮さん」


 モグモグ、モグモグ


 真っ赤な夕日を背景に、無言で食べ進める僕ら。


 このたい焼き、粒あんにしては美味しい。

 篠宮さんと一緒だから? 

 それとも、やっぱり夕日のおかげ?

 実は結構お値段がするヤツだったり?


「明日からまた学校だね、冬木くん」

「そうだね、篠宮さん」

「学校は楽しいかな?」

「……正直に言うとちょっと退屈」


 篠宮さん以外に話す人いないし。


「だろうね。冬木くん、授業中いつも暇そうにしてる」

「最近はそうでもないよ。これでも先生の話をちゃんと聞いて、真面目に受けてるつもり」


 たまにボーっとしてる時もある。

 篠宮さんがいる横で、自分の世界に浸っている時もある。

 アレだよ、常に集中するのって疲れるからね。

 気分転換は必要。仕方ない。

 みんなもそうだと思うんだ。


「……っていうか何さ? いつも暇そうにしてるって。篠宮さんは僕を観察してるの?」


 僕は頑張って篠宮さんの方を見ないように、目が合わないようにって努めてるのに。

 当の篠宮さんは見放題なの? 

 それってなんかズルくない?


「隣が冬木くんだとついね。不思議と見ちゃうんだよ。まあ、窓際だってのもあるとは思うけど」

「……そう言う篠宮さんは? 学校は楽しい?」


 僕と違って友達がいるから、さぞかしそうなんだろうね。


「う~ん、冬木くんと同じかな」

「暇なの?」

「そうだね。学校に行けば明代ちゃんたちに会えるし、もちろん冬木くんにだって。でもやっぱり退屈に感じる時間の方が長いかな」


 そっか、意外とそんなモノなんだね、篠宮さんも。

 僕も篠宮さんに会えるの嬉しいよ。

 だけどこれはこれ、それはそれってヤツ。

 別に学校自体が好きなワケじゃない。


 ふん、学校なんて所詮その程度。


「はあ、もうすぐ今日が終わるね」

「そうだね」


 そして何とも言えない、沈黙。

 だけど不思議と気まずさはない。

 2人でなんとなく夕日を眺めてる。


 僕たち、こんなところで何をやってるんだろう。

 この夕日を見てると、そんな気持ちにさせられる。


 カー、カー、カー


 これは、なんだろう……憂鬱?

 それとも無意識に明日を、学校に行くのを恐れてる?


「シュッシュッ! シュッシュッシュッ!」


 ……って、


「やめてよ、篠宮さん」


 シャドーボクシング。

 僕の真似しないでよ。


「ごめん。暇だったから、つい」


 

 ……ついってなにさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る