序「境帝を占い高官に昇る」③
帝が、きっと月麗を見据えてきた。しまった。悪手だったか。
「えー、あー、そう! 星の巡りとか何かそういうのが――」
「陛下! 恐れながら申し上げます!」
必死で誤魔化していると、部屋の外から甲高い声が聞こえてきた。
「工部尚書が参上されております! 至急陛下への上奏を取り次ぐべしとの仰せです!」
甲高い声が、そう続けた。不思議な声だ。勿論男性のものではないが、女性のものでもない。少年や少女というのも、何か違う。
「今は忙しい。明日の朝に受け付けると伝えろ。そもそも、工部の専門は土木ではないか。夜の内に俺の採決が必要となる用事などあるまい」
帝がそう答えた。やや不機嫌そうにも聞こえる。
「それでも、何としても今上奏なさりたいとのことです。忠義の魂に突き動かされて参られたそうで、『陛下のお怒りを買い、肝脳地に塗ることも覚悟の上』との仰せです」
「やめさせろ。あの年寄りの肝や脳髄を地面にぶちまけられたところで、俺にもこの国にも何の益もない。――ああ、分かった。行くと伝えろ」
帝は深々と溜め息をつく。
「俺は仕事が入った。行かねばならぬ」
「そうですか!」
思わず声が弾んだ。あわやというところで助けが入ったといえる。工部尚書さんへの感謝の気持ちで、月麗の胸はいっぱいだ。肝も脳味噌も大事にしてね。
「ああ。手早くやってくれ」
ほっとした月麗だったが、そうはいなかった。帝が、そんなことを命じてきたのだ。
「え? 手早く?」
「いかにも。時間がない」
思わず聞き返すと、帝はそう言ってきた。
「それは、ちょっと。占うには道具とか何とか色々準備が必要ですし、占筮の理論や文言は難解なんです。お伝えするには、丁寧に分かりやすく説明する必要があります」
道具を準備し、占い、結果が出ればそれを依頼者と共に読み取る。これが占筮の流れだ。未来とは、手続きなしで直接観ることができるものではない。
――まあ、本当にごく希に本当に『観える』人間はいるのだけど。月麗は、それをよく知ってもいるのだけど。
「そう真面目にやらなくてもいい」
帝の言葉に、月麗は引っかかった。ちょっと扱いが軽い。気がする。
「難しい話は必要ない。されても理解できんだろう。それらしく要点が分かればよい」
違う。ちょっとどころではなく、軽い。相当、とんでもなく――なめられている。
「いたしかねます」
そう感じた瞬間には、月麗の口から強い言葉が飛び出していた。
「何だと」
帝は、驚いたように目を見開く。
「分かりやすく説明するというのは、いい加減に省略するということではありません。その意味する所を正しく伝えられるよう、真心を尽くすということです」
そんな帝の目を、月麗は真っ直ぐ見据える。目線ごと帝をとっ捕まえるつもりで、睨みつける。たとえ帝でも、月麗の占筮をいい加減に扱うことは許せない。
「占筮は、天に問い、地に訊ね、人と計るものです。真面目じゃなくていい、テキトーな占いでいいと仰るなら、そこら辺の花の花びらでも一枚一枚千切ってくださいませ」
啖呵を切り倒してから、月麗ははっと我に返る。言い過ぎた。これは大変だ。肝や脳味噌が危機に晒されているのは、工部尚書さんではなく月麗の方である。
「そうか」
帝は静かに頷いた。ああ、処刑されてしまう。梟首(晒し首の刑)だろうか。腰斬(体真つ二つの刑)だろうか。車裂(馬で引つ張り八つ裂きの刑)だろうか。どれもいやだ。死ぬほどいやだ。いや死ぬんだけど。
「すまなかった。急ぐあまり、失礼なことを言ってしまったようだ」
絶望する月麗の前で、帝がそう言った。
「え? すまない?」
「いかにも。これは俺の過ちだ。俺は自らを罪せねばならぬ。許せ」
思わず聞き返すと、帝はそう詫びてきた。
「お前にとって、占筮とは本当に大切なものなのだな。今後、それを侮るかのような言動は厳に慎む。これでいいだろうか」
少しだけ、頭を下げることさえした。
「俺はお前の占いに興味がある。一度、それがいかなるものか体験してみたいのだ」
そして、そう頼んでくる。
「――一から六十四までの数字の中から、一つ選んでください」
両の袖を体の前で合わせると、月麗はそう言った。
「どういうことだ」
帝が、不思議そうに首を傾げる。
「心易という占筮法です。心に浮かんだ数字や、身の回りにある数を元に占います」
月麗にとって、専門とする方法ではない。なのでどうしても大味になってしまうが、まあ今回ばかりはいいだろう。反省しているようだし、占ってやるとしよう。
「――四十七」
帝は、少し考えてから数字を選んだ。
「はい。次は、零から六の中から一つ選んでください」
「三だ」
――困の三番目。速やかに、月麗は答えを導き出す。
「良くないですね。川の水が涸れて流れなくなったような状態です。口にする言葉は相手に信じられませんし、つまらない人に立派な人が遮られるという意味もあります」
「ふむ」
帝は、月麗の言葉に真剣に聞き入る。ついつい興に乗って、更に話してしまう。
「もう少し詳しく現状を述べるなら、『行く手には石が立ち塞がり進めず、腰を下ろそうとするとそこには茨があって休めない』という感じです。つらいですね。あと、『その宮に入るも、その妻と見(まみ)えず』という言葉もありまして。この言葉の意味は――」
そこではっと気づく。宮に入ったけれど、その妻に会えない。偽物の妃を前にしている帝のこの状態を、ぴたりと言い当てている。さすが自分。天下無双の占い上手だ。
しかもそれを、わざわざ帝に教えてしまっている。さすが自分。間抜けさも天下無双だ。
「なるほどな」
凍りつく月麗の目の前で、帝が口を開く。正体が、バレてしまったのだろうか。
「つまりそれは――」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます