応援コメント

第5話」への応援コメント

  • おお!1話目からド派手なトリックでした!
    家庭科室の隙間もちゃんと液体窒素でカバーするのが、トリックが行き届いていて良かったです。
    学校の水道代が1日だけバカみたいに高くなりそう(笑)

    >小林が語る恐ろしい殺人計画に、ふみ奈は言葉が出ない。
    「ふみ香」の間違いでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとう御座います!!
    トリックは派手になるほど華やかになるので、一話目には相応しいかと思いまして。ただ、派手になるほど実際にできなさそうにもなります(^-^;
    水道代、確かにそこから足が付く可能性もありますね。その視点は持ってなかったΣ( ̄□ ̄)!
    ……で、でもほら、学校といえばプールもありますし、水道代普段から結構高いので誤魔化せるかも(^-^;

    私も名前間違ってました。ふみ奈って誰だよ新キャラかよ(笑)

  • 初めてコメントさせていただきます!

    第一話?を拝読し、大掛かりなトリックに驚きと納得感でいっぱいです!とても面白かったです!

    声ちゃんのいる限り、事件は起き続けると思いますので(笑)、次のストーリーも楽しみにしております!

    作者からの返信

    初めまして、コメントありがとうございます!!
    最初の話なのでトリックに少し派手さが欲しいなと思って書いたのですが、楽しんで戴けたようで嬉しいです!!
    そうです、小林がいる限り殺人事件は起き続けますね笑。

    この小説は東京創元社さん主催の学園ミステリ大賞に応募する用に書いています。なので現場は学校内縛り。次も学校の中で誰かが殺されます。この学校めちゃ治安悪いです笑。
    更新は1エピソード完成ごとなので、あまり早くないですがまた見に来て戴けると嬉しいです!!( ´∀`)

    編集済
  • 小林シリーズ待ってました!
    思った以上に壮大なトリックで、これぞ小林シリーズという感じですね!
    動機についての考察の優先度は低くていいという考えには同感です。
    次の話も楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    結構無茶なトリックでした!!笑
    小林シリーズは物理トリックをメインの謎に据えた物語なので、動機はおざなりになりがちです笑。実際の犯罪捜査とは真逆の考え方ですが、これが声ちゃん流ということで。
    次回から、小林のライバルキャラなどが登場して、より一層楽しくなる予定です!!(多分)

  • 未完結状態で更新されていないので妙だと思ったんですが、いったんここでひと区切りだったんですね(汗)。

    それはさておき、大胆で面白いトリックだと思います。実行された場面を思い浮かべてみると、絵的にも華やかさがあるんじゃないかと。
    個人的に暗闇坂さんのこういう型にはまらない発想力が凄く好きです(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    申し訳ありません😭
    目下、学校で明日から使える殺人トリックを考案中なので、気長に待って戴けると幸いです!(コンテストの期限に間に合うのかは神のみぞ知る)。
    トリック褒めて戴き、とても嬉しいです!!絵的に面白いかどうか、仕組み的に面白いかどうかは大事だと思っています!あと説明がややこしくないやつ!!あんまり込み入ったトリックだと暗闇坂の処理能力では書き切れません笑

    編集済
  • 今回も大胆なトリックで、思わずおおっ!となりました。
    その発想があったか!と、面白かったです♪
    次のトリックも楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    おおっ!となって貰えて良かったです。派手なトリックにはロマンがありますよね!!(実際にできるのか?という冷静な考えはあえて無視します)
    次のトリック……実は今完成しているのはここまでなんです。次の話は完成しだい、また投稿していきます。お待たせしてしまいますが、気長に待っていて貰えると嬉しいです!!( ´∀`)

    編集済
  • なんと!
    国枝君はちょっと歪んだ性癖の人でしたか(汗)
    家庭科室全体を水で満たすとは、凄いトリックです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    歪んだ性癖というか、国枝はいじめっ子のことを好きになってしまったのです。『からかい上手の高木さん』って漫画がありますが、程度の差こそあれモテない男子は自分にいちいちかまってくる女子を気になりがち。ソースは私笑。
    トリックは……大分無茶しました(^-^;
    台風という天候を利用したダイナミックな殺人トリック!ということにしておいてください。